Search

検索したいワードを入力してください

思い通りにならない人が嫌いな時の対処法と特徴・好きな人の心理

カテゴリ:自己啓発

更新日:2023年11月07日

思い通りにならない人が嫌いな時の対処法

共感の姿勢で敵視されないようにする

思い通りの行動をしてくれない、言うことを聞いてくれない人とお付き合いしていくことは気持ちの良いものではありません。当然思い通りにならない人が嫌いと思う人も多いでしょう。

ただし、思い通りにならない人が嫌いだからと敵意を見せたり、面倒さを露骨に出してしまうと却って関係が悪化してしまう可能性もあります。後ほど思い通りにならない人の特徴をご説明しますが、思い通りにならない人はプライドが高い傾向があるからです。

嫌いでも表面上は共感の姿勢を示し味方だと思わせることで、思い通りにならない人もあなたの考えや行動に共感の姿勢を見せやすくなります。波風を立てない対応で面倒さをエスカレートさせないことが上手な対処法です。

感情的にならない

思い通りにならない人と接しているとイライラしてしまいますし、どうしても感情的になりやすいです。しかし、感情的に思い通りにならない不満をぶつけても、反発心を与えるだけで状況は悪化するばかりでしょう。

思い通りにならない人が嫌いでうまく対処したいのであれば、感情的にならずに冷静に対応していくことが大事です。思い通りにならない人は子供っぽい一面もあるので、感情的になれば感情的に攻撃することも考えられます。冷静に対応することで、必要以上に面倒な行動をさせないように対処することも覚えておきましょう。

一定の距離感を保つ

思い通りにならない人に対して不快感や怒り、嫌いという感情を持ってしまうのは近しい距離にいるからでもあります。職場の人や近所の人といった関係性の場合は、縁を切ることは難しいですが、必要以上には距離を縮めない、近しい距離感を作らないということも大事な対処法です。

また、プライベートな情報を伝えない、相手のプライベートなことを聞き出さないということも一定の距離感を保つコツです。もし、こちらのプライベートな部分にまで足を踏み入れようとしてくる際は毅然とした態度で距離感を保つことも覚えておきましょう。

思い通りにならない人を好きになる心理とは?

追いかけたい

思い通りにならない人を嫌いになる人も多いですが、自分の思い通りにならない人に惹かれる人も多いです。特に男性は「自分が追いかけたい」という恋愛心理があります。そのため、初めから自分のものになると分かりきっている女性には、あまり心が惹かれません。

自分に媚びていない、自分のことが好きかどうか分からないといった思い通りにならない人に対して、追いかけたいという恋愛心理が働き、好きになってしまう人も多いです。追いかければ追いかける程人間は「手に入れたい」という気持ちが強くなる傾向にあります。追いかける中でなかなか思い通りにならなければ、それだけ好きになってしまいます。

振り回されたい

追いかけたいという恋愛心理以外にも「振り回されたい」という恋愛心理を持つ人もたくさんいます。特に強引な男性に惹かれやすい人やわがままな女性に惹かれてしまう男性は、予想外の行動で振り回されることに、ドキドキ感やときめきを感じてしまう傾向にあります。

男女関係において自分の思い通りにならない相手というのは、想像していなかった状況を作り出す人とも言えます。思いもよらない状況を作ってくれる相手に振り回されることで、翻弄される気持ちが恋するドキドキ感と感じ、思い通りにならない人に惹かれてしまうと言えるでしょう。

自分にないものが素敵

思い通りにならない人と感じるのは、価値観が考え方が違い、自分にないものを持っているという見方もできます。つまり、自分とは正反対の人です。

自分とは正反対の人は、反発心や嫌悪感を感じることもありますが、時には自分が持っていない考え方を与えてくれたり世界を広げてくれる存在でもあります。自分にないものを見せてくれる、刺激を与えてくれる人と素敵に感じ好きになってしまいます。

思い通りにならない人の特徴

マイペース

思い通りにならない人は、まずマイペースという特徴があります。他人に何を言われても自分の考えを曲げませんし、自分のペースで自分がやりたいことを成し遂げようとします。そのため、他人からすると協調性がない思い通りにならない人と判断されます。

人からどう思われるか気にしない鈍感な部分も思い通りにならない人の特徴なので、その結果マイペースな行動を突き進み、周囲の思い通りに行動することができません。

こだわりが強い

思い通りにならない人の特徴として、こだわりが強いことも挙げられます。自分ルールを強く持っている人なので、他人に自分のルールを乱されることを強く嫌います。「これはこうじゃないといけない」というこだわりを曲げれない融通のなさが、思い通りにならない人という印象を与えていると言えるでしょう。

思い通りにならない人は融通が利かない性格でもあるので、自分のこだわりや自分の中にあるルールを、状況に応じて応用したり臨機応変に対応することができません。そのため、場合によっては空気を読まない行動をとることになり、思い通りにならない人という評価をされてしまいます。

プライドが高い

思い通りにならない人は、プライドが高い特徴も持っています。プライドが高く、人に注意されたり見下されることが嫌いなので、人の言うことに耳を貸しません。プライドが邪魔して周囲の忠告を素直に受け止めることが出来ないので、他人からすると思い通りにならない行動に見えてしまいます。

また、プライドが傷つけられたと思うと感情的になりやすいのも思い通りにならない人の特徴です。感情的に他人に対して対抗心や敵対心、反発心を見せるので、衝突しやすい性格とも言えます。

初回公開日:2018年02月16日

記載されている内容は2018年02月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。