Search

検索したいワードを入力してください

だらだらしてしまう人の原因・特徴・だらだらに付き合う方法

カテゴリ:自己啓発

更新日:2024年03月11日

だらだらしてしまう人の原因

しなければいけないことがあることは理解をしていても、なかなか体が動いてくれない、作業を始めてもどこか気が入らない、ということはよくあります。やる気がでない状態では、作業に集中することができなくて、いつまでもだらだらしてしまいます。では、このだらだらを解消して、作業に素早く集中する方法はあるのでしょうか?

仕事など目の前のストレスから逃げる

仕事や勉強など、しなくてはいけないことがあるにも関わらず、なかなか手をつけることができずにだらだらとしてしまうことがあります。

この本を読み終えてから、コーヒーを1杯飲んでからなど、何か理由を作ってはしなければいけないことを少しでも先延ばししようとします。

これは、仕事や勉強という目の前にあるストレスをできれば避けたいという考えによって、手がつけられなくなっています。仕事や勉強を始める前に、机の周辺を整理しだすこともこれに当たります。しなければいけないことを避けたいと思うがあまり、だらだらとしてしまいます。

やる気が出ない

自分が好きなことは多少辛いことでも楽しく行うことができます。スポーツなどを趣味にしている人などがこれに当たります。しかし、嫌いなことはできればやりたくないと考えることが普通なので、なかなかやる気が出なく、作業に集中することができません。

上記で述べたストレスから逃げるという心理的な働きを抑え込むことができ、作業を始めることができたとしても、そもそもやる気がなければ作業に集中することができません。

作業に集中できないと、だらだらと作業をしてしまい、効率が悪くなたり、ミスをしてしまったりしてしまいます。

時間にゆとりがある

心にゆとりがあると、気が入らなくてだらだらしてしまうことがあります。特に時間にゆとりがあると、だらだらとしてしまいやすいです。

時間にゆとりがあると、急いで作業をしなくて済みます。そのため、だらだらと作業を続けてしまいます。または、時間にゆとりがあるため、作業に取り掛かるまでに時間がかかってしまいます。

これらの場合、たいていが時間にはゆとりがあったにも関わらず、だらだらしすぎたせいで、最終的に時間のゆとりがなくなってしまいます。学生の夏休みの宿題などでよく見られる光景です。

実力的にゆとりがある

これからするべきことが自分にとって簡単なことであれば、難しいことでないということから精神的にゆとりが生まれます。

難しいことをするわけではないとわかっているので、手をつけることを先延ばしにしてしまいがちになります。だらだらとしているうちに時間がすぎてしまい、土壇場になって急いで作業をします。

体調不良

疲れが溜まりすぎていたり、体が弱っていたりすると、自分ではだらだらしたくないと思っていても、体が言うことを聞かずに作業が始められないことがあります。これは体が休みたがっているので仕方のないことではあります。

しかし、中には、これからしないといけないことがあるときに、その目の前にあるストレスを避けようとして、無意識に体調不良になったかのように錯覚をしてしまう人は多いです。

だらだらした毎日を過ごしている人の特徴

仕事や勉強になかなか手をつけられずにだらだらしてしまうという人は多いです。では、だらだらしてしまう人は、どのようにしてだらだらと過ごしてしまうのでしょうか?

ゲーム

なかなか作業に手をつけられずにゲームを始めてしまうという人は多いです。今はテレビとゲーム機の電源を入れて、ゲーム機にソフトをセットして、起動するまで待つという手順が必要なく、スマホなどで手軽にゲームアプリが起動できてしまいます。

作業をしなければならないという場面で、傍にスマホなどがあることは多いです。なかなかやる気が起こらないときは、その手軽さゆえに「少しゲームで気分を整えてから作業を始めよう」という軽い気持ちでゲームを始めてしまいます。

ゲームをしていると、区切りの良い場面がくるまではやめることが難しくなってしまいます。そのため、「そろそろやめなければ」と思いつつ、ゲームを続けてしまい、気がつくとだらだらとゲームをしている自分に気がつきます。

動画

ゲームと同様に、スマホなどで動画を観てしまうという人は多いです。動画も気軽に観ることができるため、「少しだけ動画を観てから作業を始めよう」と考えてしまいます。

しかし、動画は再生を始めてしまうと、最後まで観ないと結果がわからずにモヤモヤしてしまいます。なので、再生した動画は最後まで観ることになります。10分ほどの動画でも、たった2、3本観ただけで、30分も時間がすぎてしまいます。

また2、3分の動画では、次々と別の動画を観てしまうため、気がつくと時間が経っていることが多いです。

整理

仕事や勉強などはできればしたくないと考える人が多いです。その目の前のストレスを避けるために、少しでも手をつけることを先延ばしにしたいという心理が働くことがあります。

ゲームをしたり、動画を観たりすることはしてはいけないと自分に言い聞かせている人は、机周りの整理を始めたりします。ゲームや動画は明らかな娯楽になりますが、整理ではこれから作業をするための環境を整えることになります。

なので、完全に悪いことでもないため、これからするべきことを先延ばしにするための言い訳に使いやすいです。

眠くなる

初回公開日:2018年03月07日

記載されている内容は2018年03月07日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。