室内ドッグランとは
まず室内ドッグランの話をする前に、ドッグランとはなんなのか説明させていただきたきます。
ドッグランとは、犬専用のスペースでリードをつけずに、犬を遊ばせることができるスペースを言います。
その中で、屋内とは違い、室内で犬のための遊び道具や工夫がされたものを室内ドッグランといいます。
特徴として、冷房が完備された施設もありますので、けがを防ぐことができます。雨で遊ぶと汚れてしまいますし、雨でも一日遊べる場所です♪
室内温水プールがあるところもありますね♪愛犬がいる方は試したことがある方も多いのではないでしょうか。
ドッグランを使用するのに必要なもの
ドッグランを使用するにあたっていくつか注意点と必要な物があります。
まずは狂犬病予防注射・ワクチン接種済の証明書ですね。ドッグランではほかの犬と一緒に遊ぶこともありますので、こういったチェックは欠かせません。
もう一つはマナー袋です。ドッグラン内での愛犬の糞は持ち帰らなければならないので必ず持参しましょう。なかにはごみ袋など用意してくれている場所もあります。
特徴別!関東近郊の室内ドッグラン3選
それでは早速、関東近郊の室内ドッグランを3選あげていきたいと思います。関東近郊では電車を使って、遠いと場所にも行くことができますので、おススメできるカフェは非常に多いです。
色んなドッグランを試して様々なコミュニティーに参加してみてはいかがでしょうか。ニーズにあったドッグランが見つかります。それではどうぞご覧ください。
- ブールドーグ・フランセ
- 那須ハイランドパーク
- ワンコット
特徴別!関東近郊の室内ドッグラン1:カフェが併設されている室内ドッグラン「ブールドーグ・フランセ」
こちらの室内ドッグランはカフェが併設されているとても人気場所です♪
子犬から大型犬まで幅広い犬を遊ばせて大丈夫なのに加えて、犬と一緒に食事をしてもいい席が25席あるのが魅力です。お友達と一緒に愛犬を連れて犬同士のコミュニケーションをとらせてみてはいかがでしょうか。
なかには人見知りする犬もいるので、こういった場は大切です。
ドッグメニュー | ¥300 |
---|---|
パスタ | ¥580~ |
ドリンク | ¥370 |
ドッグラン1頭 | ¥500(1ドリンク付き |
住所 | 埼玉県熊谷市円光1-3-4 |
特徴別!関東近郊の室内ドッグラン2:宿泊施設の中にある室内ドッグラン「那須ハイランドパーク」
パークという事もあり、基本的に犬と一緒にアトラクションに乗れるところが魅力ですね♪
ワンちゃんも家族という事をモットーとされているようで、犬の糞捨て場まで用意しているみたいですよ♪
一般料金 | 入園のみ | |
---|---|---|
おとな(中学生以上) | 1,600円 | |
こども(3歳~小学生) | 800円 | |
シニア(60歳以上) | 1,200円 | |
障害者手帳をお持ちのお客様(ご本人と付き添いの方1名) | 大人 800円 小人 400円 | |
一般料金 | ファンタジーパスセット | ファンタジーパスのみ 購入される場合 |
おとな(中学生以上) | 5,600円 | 4,000円 |
こども(3歳~小学生) | 3,900円 | 3,100円 |
シニア(60歳以上) | 4,200円 | 3,000円 |
障害者手帳をお持ちのお客様(ご本人と付き添いの方1名) | 大人 4,200円 小人 2,900円 | 大人 4,000円 小人 3,100円 割引はございません |
住所 | 栃木県那須郡那須町高久3375 |
特徴別!関東近郊の室内ドッグラン3:犬専用の複合施設が併設されている室内ドッグラン「ワンコット」
ペットホテルとしてこちらの室内ドッグランを知っている方も多いのではないでしょうか。
広さ約600㎡で国内で最も広いと言われている室内の空間で犬たちがストレスをためることなく安全な環境で遊ぶことができますね♪
料金 | 1時間1頭 1,000円(税別) |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町168-1 レイトンハウス 4F |
関東近郊人気の室内ドッグラン11選
それでは、関東近郊で人気の室内ドッグランを11選みていきましょう。あらかじめリサーチしておくことでニーズがマッチしているドッグランを見つけてみてはいかがでしょうか。
とくに場所や犬同士でのコミュニケーションで障害が出る場合もありますので、慎重に選んでいきましょう。それではご紹介します。
東京都の人気の室内ドッグラン3選
それでは、東京都の人気の室内ドッグランを紹介します♪東京都内だととくに交通の便が良いのでいろいろな種類のドッグランを試すことが出来ますが、ここではその例を紹介します。
評価が良いドッグランですのでオススメしています。こちらをご覧ください。
DOG TOWN AZUSAWA
こちらも人気の室内ドッグランですが、ここでは犬用の保育園や介護を行っているようで、犬に対するケアをしっかりとしてくれるので、安心ですね♪
評価も非常に高いです。
平日の場合 | 午前 10:30~13:30 | 午後 14:00~17:30 | 終日 10:30~17:30 |
---|---|---|---|
ドッグラン1 | ¥5,000 | ¥10,000 | ¥15,000 |
ドッグラン2 | ¥3,000 | ¥6,000 | ¥8,000 |
土日祝日 | 午前 10:30~13:30 | 午後 14:00~17:30 | 終日 10:30~17:30 |
ドッグラン1 | ¥7,500 | ¥15,000 | ¥22,500 |
ドッグラン2 | ¥4,500 | ¥9,000 | ¥12,000 |
住所 | 東京都板橋区小豆沢2-35-8 |
JOKER's TOWNドッグラン
JOKER's TOWNドッグランの特徴は室内ドッグランのシステムと合わせて、週末にはイベントを頻繁に開催しているようです。
オフ会や誕生日に参加してみるというのも楽しみ方の一つかもしれませんね♪
料金 | 無料 |
---|---|
無料 | 〒101-0046 東京都千代田区神田多町2丁目1番地 神田進興ビル4階 |
愛犬ヴィレッジドッグラン
LOVE DOGという事でモットーを掲げているこの室内ドッグランです。
室内ドッグランと合わせてかわいい服を用意していたり、イベントを開催していることも多いようです。店員さんたちの犬への愛が伝わってきますね♪
ルーム | サイズ(cm) | 料金 |
---|---|---|
Sルーム | W78 D48 H47 (小型犬まで) | 5,400円 / 1泊 |
Mルーム | W78 D96 H110 (大型犬まで) | 7,500円 / 1泊 |
Lルーム | W92 D96 H110 (大型犬まで) | 9,700円 / 1泊 |
住所 | 東京都新宿区大久保1-8-8 |
埼玉県の人気室内ドッグラン2選
それでは、埼玉県の人気室内ドッグランを紹介します。埼玉県も交通の便がいい場所が多いので、ドッグランはいろいろなところをためしやすいです。
自分と犬に合っドッグランを見つける楽しさもあり、おススメできる場所も多くありますので是非こちらをご覧ください。
WANWAN広場
ショップ内に広さ20坪の屋内ドッグランがあります。定休日は水曜日で、とてもお手頃な値段で愛犬との人と気を楽しむことができます。
こちらもとても評価が高いので、是非試してみてはいかがでしょうか。当然犬との相性もありますので合う場所を選んでください。
料金 | 無料 |
---|---|
※わんちゃんのお散歩体験 | 料金/1頭1,000円(約10分) *最大2頭までOK |
住所 | 埼玉県さいたま市桜区西堀1丁目12-3 |
FETCH
FETCHには屋外に3つと屋内の1つ、合わせて4つの室内ドッグランがあります。
冷房の管理はもちろんですが、犬用のトイレシートやトイレトレーまで置かれています。
また、利用している犬の多さによってエリア分けするなどの工夫をスタッフがしていて、犬同士のトラブルになるのを未然に防いでいます。
住所 | 埼玉県川越市吉田107 |
---|---|
ドッグランご利用料金 | 一頭あたり1時間600円 全犬種 インドア・アウトドア共通 |
プールご利用料金 | 一頭あたり1時間1100円 ドッグランとは別料金となります |
営業時間 | ドッグラン&カフェ10:00~18:00迄 プール 金曜~火曜日まで (木曜日はお休み) |
神奈川県の人気室内ドッグラン2選
それでは神奈川県の人気室内ドッグランを紹介していきます。交通の便が良く、にぎわっている場所が多いので、犬だけでなく、コミュニティーを作るのにも最適です。
愛犬を通じてお友達を作る場所としても、とても魅力的な場所が多いことで知られていますので、是非皆様も一度は試してみるべきでしょう。
ドッグカフェSmiley Smile
初心者の方はこちらの室内ドッグランを利用するのをおススメです。
理由としては、獣医さんが勧めた犬用のケーキなどが用意されており、初心者の方にもアドバイスをいろいろしてくれるので安心です。
住所 | 神奈川県相模原市中央区陽光台1丁目3-6 | |
---|---|---|
料金 | 平日 | 土日祝日 |
60分 | 1,500円 | 2,200円 |
120分 | 2,300円 | 3,500円 |
180分 | 3,000円 | 4,800円 |
DOG INC
こちらも、非常に評価の高い室内ドッグランです。犬の性格に合わせたおもちゃや仕掛けを用意して、遊ばせるという魅力的なドッグランです。
合わせて、こちらも初心者の方にいろいろとアドバイスをいただけるそうで、心強いですね♪
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
1時間 | ¥800/1時間 | 1頭¥400/30分 |
延長 | ¥1,000/1時間 | 1頭¥500/30分 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区二子1-1-5 丸久ビル1F |
千葉県の人気室内ドッグラン2選
それでは千葉県の人気室内ドッグランを見ていきましょう。地域ならではの隠された良さや、限定品を置いている場所もあり、楽しむポイントが多いのが魅力的です。
都会にはない良さを発掘してみるのも面白く人気な場所が多いです。
ドッグランカフェ加恋ちゃん家
こちらの室内ドッグランは特徴として犬を飼っていない方でも参加することが可能です。また、普通の室内ドッグランはもちろんですが、イベントも多彩で楽しみも豊富ですね♪
ドッグフードなどを購入した場合、割引やクーポン等も付いてくるとのことでした。
ドッグラン利用料金 | |
---|---|
1頭目 | ¥800 |
多頭飼2頭目~ | ¥500 |
住所 | 千葉市緑区あすみが丘8-28-3 |
しろいぬカフェ
しろいぬカフェはフォトスペースを設置していたり、ペットグッズの販売、貸し出しを行っています。特に女性にも人気が高いですね♪
さらに動物病院、トリミングサロンが用意してあり、犬をケアする体制も整っています。
料金 | 3,000円以上の買い物 |
---|---|
無料 | 撮影無料 |
住所 | 千葉県松戸市五香3丁目7-1 |
北関東周辺の人気室内ドッグラン2選
それでは、北関東周辺の人気室内ドッグランを紹介します。こちらも地域ならではの良さを活かしたコミュニティーや商品が置いていることもあり。他県からくるからもいます。
皆様も、是非自分の愛犬と一緒に旅がてら、ドッグランを訪れてみるのはいかがでしょうか。
Dog&Cat Waltz(群馬県)
一見普通の室内ドッグランであるこちらですが、予約をすればドッグランを貸し切ることが可能です。
休みの日は愛犬とドッグランで楽しく過ごしたいという方におススメです♪雨でも遊べる1日遊べる場所で、非常に評価の高いドッグランでした。
ご利用料金※2頭目以降は1頭につき \216/1時間 | ¥540/1時間 |
---|---|
貸切料金 | \3,240/1時間 |
住所 | 群馬県高崎市住吉町18-1 |
WANDRY(茨城県)
こちらは会員制の室内ドッグランです。犬の預かりサービスを始め、カフェなどもあり充実していますね♪
会員制ということもあり、犬に対してのケアも充実しています。
ドッグラン料金 | 平日 ¥600/1時間 土日祝 ¥600/1時間 |
---|---|
貸切料金 | 平日 ¥5,000/1時間 土日祝 ¥5,000/1時間 |
住所 | 茨城県土浦市滝田1-32-2 |
雨の日でも安心の室内ドッグランを楽しもう
愛犬を飼っている方は、犬が元気に外で遊んでいるのを見るとつい嬉しくなってしまいます。
しかし、梅雨や台風が来ている時期、雨が多い週はどうしてもドッグランや散歩に行くことができなくなってしまう事も多いです。
室内ドッグランであればそれがないので、雨の日でも元気に愛犬を遊ばせてあげることが可能です。
関東甲信越地方のみならず、どこでもドッグランはありますので、評判を調べて犬の性格や相性に合わせたドッグランを選び、連れて行ってあげることをおススメします。