「ふみよ」と読む名前の漢字人気ランキングTOP15
今どき風の名前やきらきらネームが流行ったこともありましたが、最近はまた、昔から名付けに利用されている名前が見直されています。「ふみよ」もその1つですが、同じ読み方でも漢字の使い方で印象がずいぶん変わります!
ふみよと名付けるのに使える漢字はどのようなものがあるでしょうか?人気のある漢字を見ていきましょう。
順位 | 名前 | 画数 | 意味 |
---|---|---|---|
第1位 | 文夜 | 12画 | 「夜」は女の子の名づけに多く使う漢字で、美人でお洒落という意味があります |
第2位 | 史夜 | 13画 | 親孝行という意味のある名前です。また、結婚後に幸福をつかむとも言われています |
第3位 | 文葉 | 19画 | 器用でまじめな人という意味があり、要領よくテキパキと仕事ができます。自分の夢に突き進むことができます |
第4位 | 芙美葉 | 34画 | 天才的なスポーツの才能を持つ女性に育つことができると言われています |
第5位 | 富美代 | 26画 | 動物好きで、クラシック音楽への理解が深いという意味があります |
第6位 | 風美代 | 23画 | 控え目で周りに合わせるタイプの人を表します |
第7位 | 文代 | 9画 | お人好しで行動力があり、頭の回転が速いといった意味があります |
第8位 | 文世 | 9画 | 同じく、穏やかなさまを表す「文」を用いています |
第9位 | 富実代 | 25画 | 芸術家タイプで逆境に負けない強さを持つと言われています |
第10位 | 芙未代 | 20画 | 話がうまくて、サービス精神があり、楽器や歌なども上手になると言われています |
第11位 | 富弥世 | 25画 | 頭がよく、大きな理想を持つ人になることができます |
第12位 | 芙弥代 | 23画 | 控え目でおとなしいといった意味があります。思いやりがる女性に育つことができます |
第13位 | 郁代 | 14画 | まじめで努力家であり情熱家になります。意志が強く、不正を嫌うタイプの女性に育ちます |
第14位 | 郁世 | 14画 | 純粋なこころをもち、信念が強い女性になると言われています |
第15位 | 歩美代 | 22画 | 行動力があり、先見性や判断力を持つ女性に育つことができます。努力家で野心家でもあります |
漢字「史」を含む「ふみよ」と読む女の子の名前の意味
「ふみよ」と読む漢字の中でも「史」を使うふみよはどういうものがあるでしょうか?また、この字を使う場合、どのような意味合いやイメージがあるのでしょうか。
ここでは、史を使う「ふみよ」の漢字と、その意味合いなどについて触れていきます。
名前 | 画数 | 意味 |
---|---|---|
史世 | 10画 | 歴史の「史」と世の中を表す「世」を組み合わせた名前です。壮大な印象になります。 |
史代 | 10画 | 歴史の「史」と入れかえることを表す「代」の組み合わせです。歴史が移り変わっていく様を表しています。 |
史夜 | 13画 | 幸せな結婚生活を送ることができると言われています。親孝行で、年上の人を助ける人という意味があります |
漢字「史」を含む名前のイメージ・印象
「史」という漢字はもともと祭りごとを記録記録する役人や、歴史の書といった意味があります。そのため「史」を使った言葉からは歴史の重さや物知り、読書家などの言葉が連想できます。
こういったことから落ち着いた子や豊富な知識のある子になってほしいといった願いを込め込めたい方は「史」を使うとよいでしょう。
- 落ち着いている
- 豊富な知識がある
漢字「奎」を含む「ふみよ」と読む女の子の名前の意味
「史」を使った「ふみよ」に比べると、漢字自体を見かける機会が少ない「奎」ですが、意味合いはとても女性的です。また、他の方と漢字がかぶらないという点でも「ふみよ」と名付ける際に使えます。
では、どういった漢字と組み合わせて使うとよいでしょうか。
名前 | 画数 | 意味 |
---|---|---|
奎代 | 14画 | じっとしていることができない努力家タイプで、正義感がある人になると言われています。 |
奎世 | 14画 | 一家の柱となって活躍します。努力家で料理が得意という意味があります |
奎夜 | 17画 | 話が上手でサービス精神のある人になります。楽器や歌、踊りなどがうまい人という意味もあります |
漢字「奎」を含む名前のイメージ・印象
「奎」はもともと両手・両足を伸ばした人を表した漢字です。アンドロメダ座からうお座にまたがる星宿を指す言葉でもあり、その意味からロマンや芸術的なイメージを連想させることができます。
ロマンティストな女の子や芸術家を目指してほしいと願い場合に名前に付けるとよいです。
- ロマンチスト
- 芸術的なセンスがある
漢字「富」を含む「ふみよ」と読む女の子の名前の意味
少し古風なイメージのある「富」という漢字ですが、ふみよの「ふ」として使うことができます。名前に使うと、どのような意味になるでしょうか。定番の漢字を使いたい方や名前の漢字を3文字で「ふみよ」と名付けたい方などは、要チェックです。
なお、富と同じような漢字で「冨」がありますが、こちらは富の略字で意味は同じです。総画数などを気にする方はうまく使い分けましょう。
名前 | 画数 | 意味 |
---|---|---|
富美代 | 26画 | 動物好きでクラシック音楽に理解が深い人になると言われています |
富聖世 | 30画 | 前向きな性格で、生活を向上させる力を持つという意味があります |
富未代 | 22画 | 音楽や芸術の得意な美女が多いです。料理やファッションも得意になると言われています |
漢字「富」を含む名前のイメージ・印象
「富」という漢字にはどういう意味があるでしょうか。この漢字には財産や物がたっぷりとある、や、財産でいっぱいに満たすといった意味があります。
お金や食べ物に困らない人生を送ってほしいと願う場合や、我が子に満たされた生活をと願う場合にこの漢字を使った名前を付けてあげるとよいです。
- 財産や物で満たされている
- お金や食べ物で困らない
漢字「文」を含む「ふみよ」と読む女の子の名前の意味
「ふみ」と読む中で最もポピュラーともいえる「文」の漢字を使った場合の「ふみよ」です。同じ「文」でも後ろにつける漢字でイメージがずいぶん変わります!
どんな「ふみよ」があるでしょうか。
名前 | 画数 | 意味 |
---|---|---|
文代 | 9画 | 文学的なものと時代に移り変わりを表す名前です |
文夜 | 12画 | 芯が強くて多趣味な美人になると言われていて、おしゃれにもなります |
文葉 | 16画 | 理想を持って、自分の夢に突き進むことのできる人になると言われています |
漢字「文」を含む名前のイメージ・印象
「文」という文字には、文字で書いた文章や手紙という意味以外に、きれいな模様という意味やや荒々しくなく、穏やかなさまといった意味があります。
娘さんに穏やかな女の子になってほしいと願う場合には、「文」は優しい印象を与えるので要望にも合います。
- 知性が高く、文化への知識が豊か
- 優しく穏やか
漢字「鎮」を含む「ふみよ」と読む女の子の名前の意味
「しずめる」や「落ち着ける」といった意味のある「鎮」ですが、実はこちらも「ふみよ」と名付けたいときに使うことができます。
史や文に比べると、ぱっとみて「ふみ」が思い浮かばない文字ではありますが、他の人とは少し違う漢字を使いたい、個性を出したい人にはピッタリです。
「鎮」を使った「ふみよ」はどんな漢字があるでしょうか。
名前 | 画数 | 意味 |
---|---|---|
鎮代 | 23画 | 頭が良く、義理人情に厚いという意味があります。人の心の動きをよく見ることのできる女性になります |
鎮世 | 23画 | 頭がよく、気分の切り換えが早い人になることができます。忍耐強く、男性を助けることのできる女性になります |
鎮夜 | 26画 | 周りをよく見て的確に状況を判断できる人です。自分の信念を強く持っていて、義理に厚いです。 |
漢字「鎮」を含む名前のイメージ・印象
鎮という漢字を名前で付ける場合、内向的で努力家という意味があります。また、頭が良く、親や周囲からの信頼や期待を受け、またそれに答えるとされています。
女性に名付ける場合には、男性を助けるという意味合いも含んでいます。努力家で頭が良く、人を助けられる女の子になってほしい場合にこの漢字を使うとよいです。
- 努力家で頭が良い
- 人助けができる
「ふみよ」と読む名付けを避けたほうがいい漢字
せっかく名前をつけるのですから、縁起のよくない意味の漢字などは避けておきたいところです。ふみよと名付ける際、避けておくとよい漢字はどのようなものがあるでしょうか?
同じ漢字でも意味が複数あり、縁起のよくないものと良いものの両方を持つものもあります。絶対に使えないわけではありませんで、参考程度にご覧ください。
NGの漢字 | NGの理由 |
---|---|
陰 | 暗い、気分が曇るという意味があるから |
亡 | 亡くなる、死ぬという意味があるから |
空 | 空にのぼる、つまりめされるという考え方もあるため |
民 | 両目をつかれ見えなくなってしまった奴隷の様子とも言われているため |
淀 | 水の流れが淀んだところ。濁った水や淀んだ水というのは健康運が下がるとされているため |
宮 | 王などの住む建物。性格がわがままになると言われているため |
帝 | 天下を治める支配者。性格がわがままになると言われているため |
愛 | 人に対する気持ちで心が一杯で足を引きずっているという意味もあるため |
風 | 自然にまつわる漢字には移り変わりが激しいという意味もあるため |
鶴 | 動物は、基本的には人間に比べると命が短いため |
「ふみよ」と読む名前の芸能人・俳優一覧
「ふみよ」という名前の漢字をご紹介してきましたが、ふみよの「よ」に使う漢字を「予」や「四」などに変えるとまだまだ組み合わせがあります。ぜひいろいろ考えてみましょう。
さて、あなたは「ふみよ」という名前の有名人をどのくらいご存知でしょうか?探してみると芸能人にも結構いそうです。
「ふみよ」という名前の芸能人や有名人にはどんな人がいるのか見てみましょう。
これで、いつでも「ふみよ」という名前が付けられます!
フルネーム | 名前の意味 | 職業 |
---|---|---|
小日向文世(こひなた ふみよ) | 文章で世のためになるという由来で名付けられた名前だそうです。 | 俳優 |
野上文代(のがみ ふみよ) | 器用でまじめな人になると言われている名前で、要領よくテキパキ仕事ができるそうです | 障がい児向け児童ディサービス理事長 |
迫文代(さこ ふみよ) | 責任感が強く、正義感があるという意味のある名前です。意志が強くて、面倒見がよいという点もあります | フリーアナウンサー |