uranaru [uranaru]

3月19日生まれの人の特徴と性格|運勢と運気・男女別・星座の特徴

3月19日生まれの人の性格は?

3月は雪が溶け、春の訪れを感じる季節ですね。また、卒業シーズンでそれぞれの旅立ちの月でもあります。さてそんな3月の中で、19日生まれの人にスポットを当てて性格や傾向を見ていきましょう。
3月19日生まれの人の特徴は、行動的で思い立ったらすぐに実行に移すところです。また、集中力があり頭の回転も速い3月19日生まれの人は、一心不乱に目標に向かって突き進んでいき、周囲の期待通りに目標を達成することができます。実際に3月19日生まれの人は、目の前にある事を片づけないと気がすまないと思っている人も多いのではないでしょうか?常に完璧を目指していて、内に秘めたプライドが非常に高い努力家です。

そんな3月19日生まれの人の人間関係や恋愛はどうでしょうか?

3月19日生まれの人の人間関係

3月19日生まれの人の人間関係について詳しく説明していきましょう。3月19日生まれの人は言いたいことを無意識にハッキリと言ってしまうタイプなので、悪気なく相手の気にしていることをつい指摘してしまいトラブルを招くこともあります。

また、自分にも他人にも厳しい性格なので周りがついて来られないことも多いでしょう。自分の考えを相手に押し付けるのではなく、相手の意思や立場を尊重して柔軟に対応することを心がけるようにしましょう。

3月19日生まれの人は外面と内面の温度差が激しく、その二面性から付き合いにくい人という印象を持たれてしまうこともあります。しかし、困っている人を見ると放っておけない懐深い一面も持っています。

恋愛は二の次

3月19日生まれの人は、仕事や趣味など自分のために時間を使うことに生きがいを感じる人が多く、恋愛に対しては淡白です。ただしまったく興味がないわけではなく、気になる相手には自分からアプローチを仕掛けますが、依存することはなくあっさりとした付き合いを好みます。結婚に関しても仕事や趣味を理解してくれる相手でなくてはならず、晩婚になりやすいのが3月19日生まれの人の恋愛傾向です。

3月19日生まれの人の相性について

3月19日生まれの人はどの誕生日・どの星座の人と相性が良いのでしょうか。逆に相性が悪い人も知ることで人間関係をうまく保つ鍵となります。

相性の良い誕生日の人

●3月19日生まれの人と相性が良い誕生日の人

1月5日/2月17日/3月25日/4月6日/6月13日/7月12日/8月29日/9月28日/10月18日/ 11月8日/12月7日/12月16日

相性の悪い誕生日の人

●3月19日生まれの人と相性の悪い誕生日の人

2月5日/2月21日/5月12日/5月14日

以上が誕生日で見る相性です。
次は恋愛における星座の相性を詳しく見ていきましょう。3月19日の星座はうお座です。

相性の良い星座の人

●かに座/さそり座/うお座
<うお座とかに座>
かに座は家庭生活を大切にする傾向があり、将来の良きパートナーとなるでしょう。大切にすればするほど響くうお座なので、共に楽しい家庭を築こうと一所懸命になれるのです。

<うお座とさそり座>
さそり座は、うお座の優しさや心の中を見透かすような観察眼が、上手に愛情と感謝を表すことが苦手なさそり座を補うことができます。世話焼きなうお座の人がさそり座に必要な部分を補完しようと努力するのです。さそり座も、家庭や特定の異性に対して誠実であるため、相性は良好です。

<うお座とうお座>
同じうお座同士の場合には、お互いがお互いを優しく思いやることのできる関係を築くことができます。うお座は相手に尽くす性格なので、優しさにつけ込まれて一方的に尽くすことになりがちですが、うお座同士ならお互いに尽くし合う関係を保つことができます。

相性の悪い星座の人

●おとめ座/てんびん座/おひつじ座/水がめ座/ふたご座
<うお座とおとめ座>
直観のおもむくままに行動するうお座と、ルールにこだわるおとめ座はあまり相性が良くありません。冷静でルールを重んじるおとめ座からすると、うお座はいい加減な人という印象を与えてしまいがちです。逆に、うお座にとっておとめ座は優しさが足りなかったり、頑固な印象を持ってしまうでしょう。

<うお座とてんびん座>
比較的誰とでもすぐに打ち解けられるうお座と、心の距離感が遠いてんびん座は、どちらも集団主義という共通点はあるものの恋愛になると比較的相性が悪くなりやすい組み合わせです。うお座の女性は独占欲が強く、特別扱いされたいところがありますが、てんびん座は誰とでも平等に接するため喧嘩になりやすいのです。

<うお座とおひつじ座>
うお座は物事に対して受身である事が多く、おひつじ座は攻めの姿勢が目立つため、うお座は相手の事が好きでないのに押し切られてしまいがちです。相手の事を好きになろうと努力している段階で、相手が愛情を求めてきたり、付き合っていく中でずれが生じるでしょう。

<うお座と水がめ座>
いつでもパートナーとは密にコミュニケーションをとっていたいうお座に対し、水がめ座はパートナーへの信頼から時間が経つにつれ距離が離れていきます。そんな水がめ座の行動が理解できないうお座は徐々に相手が離れていくようにしか感じられず気持ちがすれ違ってしまいます。

<うお座とふたご座>
12星座の中でもうお座とふたご座は一番相性が良くないとも言えます。ふたご座は対人関係がうまく、受身のうお座が喜ぶツボを抑えることができますが、ふたご座からするとそれは誰に対しても当たり前の行動で、うお座の女性は自分の事を深く理解してくれていると勘違いしてしまいます。パートナーへの独占欲が強いうお座からすると誰とでも仲良くなるふたご座の交友関係を不満に感じるでしょう。長く付き合っていくポイントは、うお座がどれほど相手を愛し続けられるか、それだけです。

男性の運勢・運気

3月19日生まれの男性の運気・運勢は、40代後半からゆっくりと上がっていきます。若い頃は経済状態が安定しませんが、大人になって独立すると着実に自分の人生を歩けるようになります。

恋愛運は?

3月19日生まれの男性の恋愛運は決して高くはありません。結婚は30代後半くらいになるでしょう。それまでにもあなたを支えてくれる相手との出会いも複数回経験しますが、居心地が良いからと甘えてしまっては自分で何もやらなくなってしまうので、恋愛の仕方によって仕事にも影響が出てきます。30代後半からは、顔なじみの集まりが多くなるので、新たな女性と出会う回数はそれほど多くはありません。なので、それまでの出会いの中に、将来の結婚相手となる女性が見つかるでしょう。

金運は?

3月19日生まれの男性の金運は、20~40代までは困難を強いられますが40代後半から運気が上がってきます。経済状態が悪いときはお金の使い道も限られてしまい欲しいものを妥協しなくてはいけませんが、40代以降になるとさまざまな選択肢が増えるでしょう。たとえば、マイホームを建てたりマンションを購入することも選択肢の一つとなります。ただし、60代以降また金運は下降していきますので、計画性を忘れないようにしましょう。

女性の運勢・運気

3月19日生まれの女性の運気・運勢は、50代まで安定しています。ほぼ自分の思い描いた通りの人生が送れるでしょう。若いときに描いていた夢も叶えられます。しかし、それでもまだ足りないと思うかもしれません。向上心は言い換えれば欲張りにもなってしまうものです。多くのものを手に入れても、また次の望みが生まれてしまいます。いつまでも目標を持っていることは素敵な事ですが、ある程度の望みで満足する必要もあるでしょう。

恋愛運は?

3月19日生まれの人の恋愛運は、40代くらいまでチャンスがあります。出会いはいつも向こうからやってくるでしょう。ただし、結婚を意識している場合は自分磨きも必要です。料理や掃除などの家事だけでなく、相手の趣味についても勉強したほうが良いでしょう。どんなに外見が美しくても、若い頃は良いかもしれませんがそれだけでは長く一緒にはいられません。相手に相応しい女性でいられるよう、努力することも忘れないでください。

金運は?

3月19日生まれの人の金運は、40代以降に下降していきます。自分磨きに没頭しすぎて貯蓄を失ってしまうこともあるので、将来のために自分への投資も過度になりすぎないように気をつけましょう。

3月19日生まれの人の全体運勢・運気

3月19日が誕生日の人は、聡明で賢く、またクールで冷静沈着な面と情熱的でパワー溢れる面を兼ね備えています。生まれ日である3月19日は、最初と最後という要素の数字の組み合わせです。1という数字のリーダーとしての資質を持ちながら、9のアンカーとしてのまとめ役の才能も併せ持っています。

そこへ3月19日生まれの特徴である、新たな流れを生み出す創造力、躍動感といった要素もプラスされているのです。強い信念と熱い思いの中にも、冷静さと思慮深さがバランス良く加わり、気が付けばいつも思い描いた通りに物事が運ばれていくような強運の持ち主です。

常に向上心を高く持って、前向きな姿勢で頑張れるところが3月19日生まれの人の長所ではありますが、それを自分以外の人にも強制しないように気をつけましょう。夢中になりすぎて周りへの配慮を忘れないように心がけていけば、職場の人や友達とのコミュニケーションも円滑に進むでしょう。

3月19日生まれの人は恋愛において、異性を引き付ける魅力を持っているので相手からのアプローチを受ける事も多く、受身姿勢になりがちです。しかし、結婚を視野に入れて長い付き合いをするためには内面から自分を磨くことがやはり大事になってくるので、パートナーに甘えすぎず、相手の心に寄り添って愛を育んでいくと良いでしょう。

モバイルバージョンを終了