uranaru [uranaru]

7月30日生まれの人の性格や特徴|相性の良い/悪い誕生日・星座

7月30日生まれって、どんな人?

ポジティブな感情表現が豊か!

7月30日生まれの人は、持って生まれた楽しい雰囲気や、盛り上げ役で周囲からも好感度を持たれる人が多いです。感情表現も豊かなので、「嬉しい」「楽しい」「幸せ」といったポジティブな感情をダイレクトに伝えることができます。

そのため、周囲の人達も、「7月30日生まれの人といると、自分も素直になれる」と感じている場合が多いです。ポジティブな感情を伝染させる7月30日生まれの人はどのような特徴があるのでしょうか?7月30日生まれの長所と短所を見てみましょう!

長所は周囲を楽しませるところ!

ポジティブな感情を発信された周囲は、とても明るい気持ちになりますので、ますます7月30日生まれの人が好きになります。7月30日の人の長所は、「人から好かれる」「皆を明るく楽しませてくれる」ということです。

自分が楽しいからこそ相手も楽しく感じさせる、不思議な魅力を持っているのが7月30日生まれの長所と言えます。裏表が無い人が多いので、皆安心して楽しい雰囲気を満喫することができます。

短所は自分の思い込みに頼るところ!

7月30日生まれの短所は、「自分が楽しいから周囲も楽しいはず」など、自分の気持ちと周囲の気持ちを一緒にしてしまいがちです。そうなると7月30日生まれの人が持って生まれた、豊かな表現力が裏目に出てしまい、「押し付けてきてウザイ」「ちょっとオーバーで引く」という印象をもたれてしまいますので要注意です。

「自分が思っていることは他人も一緒だ」と言う思いから、暴走してしまうこともありますので、思い込みに頼った判断や行動はしないように心がけて下さい。「自分はこう思うけれど、どう思う?」というように、他人の意見を取り入れるようにして下さい。

これまでが満足な分、頑固な面も…

7月30日生まれの人は、人生の大半を楽しく生きています。これまで後悔なく人生を明るく生きてきたといっても過言ではないでしょう。しかしそのため、自分の思い込みによる頑固さが表れた時には特に注意が必要です。

7月30日生まれの人は、人間関係を築く上で自分と他人の気持ちを客観的に見て判断することが大切になります。「自分が満足だから良い」「他人もそれで満足するはず」と決めつけず、柔軟に相手の気持ちに寄り添うように心がけましょう。

12月21日生まれと相性抜群!

7月30日生まれの人と相性が良い誕生日は、12月21日生まれの人物です。12月21日生まれの人は、「カリスマ性」があると言われています。7月30日生まれのムードメーカー気質とタッグを組めば、楽しいことが2倍、3倍と増えることは間違いありません。

7月30日生まれのように、「楽しく生きる」ことも持ち合わせている上に、「現実的な客観性」も判断することができます。無謀な計画かどうかを見極めながら、一緒に企画を考えたり、イベントの幹事をするのに最高の組み合わせと言えそうです。

9月10日生まれとの相性はイマイチ

7月30日生まれの人は、9月10日生まれの人との相性がイマイチ良くありません。9月10日生まれの特徴は「真面目」です。自分の目標を達成するためにストイックな努力をする素晴らしい人物ですが、7月30日生まれのムードメーカー気質とは合わないことが多いです。

7月30日生まれの人は、「皆で仲良く」「皆で楽しく」というモットーのもと、楽しそうと思ったことには柔軟に意見を修正していきます。一方で9月10日生まれの人は「自分の信念を曲げない」一面がありますので、7月30日生まれからすると「型物でつまらない人物」と感じてしまいます。

運勢や運気はどんな感じ?

7月30日生まれの人は、どんな運勢や運気なのでしょうか。同じ7月30日生まれでも、男性か女性かでも運勢や運気は変わります。もちろん、育った環境でも異なりますが、生まれ持った運勢も参考にしてみましょう!

「もともとこういう運気なんだ」「今はこういう時期なんだ」と運気や運勢の目安を知っておくことで、自分の行動を控える時や積極的に動く時のタイミングを合わせることができます。

7月30日生まれの男性は?

7月30日生まれの男性は、大器晩成型で出世もするリーダータイプでしょう。自分でどんどん周囲を引っ張っていく素質がある上に、ムードメーカーでもあります。集中力を高めて仕事も結果を残していける人物です。

また、7月30日生まれの性格の特徴でも説明した通り、リーダーになったからと言って周囲に嫌われたり、疎まれるような人物ではありません。うまく周囲をまとめあげて人気者のリーダーとして成功します。

ただ、7月30日生まれの男性は、思い込みが激しかったり、こうと決めたら動かない面もあります。そこで「融通の利かない上司」とならないように注意して下さい。もともと好かれる星の基に生まれていますので、周囲の気持ちに寄り添えばもっと充実した生活を送ることが可能です。

7月30日生まれの女性は?

7月30日生まれの女性は、探究心と向上心が旺盛です。やる気や元気がパワーの源で、皆が疲れていても自分だけ黙々と作業をしているうちに、気がつけばリーダーになっていたということもあるようです。運気も良い方ですが、幸せがやってくるというよりは、自分から幸せへの道を切り開いていくイメージでしょう。

また、人間関係は明るい性格と細やかな気配りで男女共に人気があります。どんな人とも打ち解けやすいのでカウンセラーや接客業など、人と触れ合う仕事も向いています。

ただ、7月30日生まれの女性は、いわゆる「姐御タイプ」になりやすいので恋愛には注意が必要です。男性からも抜群の信頼を寄せてもらえますが、「支えたい」「守りたい」とは思われにくい傾向にあります。むしろ、頼られて恋愛相談を受ける場合も少なくありません。

7月30日生まれは、獅子座!

7月30日生まれの人は、獅子座になります。獅子座は太陽の明るさと百獣の王ライオンのシンボルがあるように、プライドが高く誇り高い人が多いです。プライドが高いといっても傲慢で嫌われるということはありません。むしろ、気配りができて民衆を思いやる王様のような風格があると言えるでしょう。

プライドが高いと説明しましたが、人と比べて考えることは少ないです。「自分は自分」という軸をしっかりと持っているために、「自分がこんな思いをするなんて」「自分は納得できない」と自分に厳しいという方が正しいかもしれません。

妥協を許さず常に高見を目指す傾向がありますが、獅子座はパワーもあるので十分にその力を発揮できます。仕事、恋愛、自分磨き、趣味などどの分野でもやる気があれば成功する可能性が高いです。

相性が良いのは魚座!

獅子座と相性が良い星座は魚座です。魚座はとても優しい控えめな性格で、優柔不断なところがあります。リーダーには向かない星座となりますが、一見真逆に見える獅子座と魚座が実は相性が良いのです。

獅子座と魚座は正反対に見えるものの、本質はとても似ています。「繊細でナイーブなところ」「心が優しく同情心や共感力が優れているところ」「洞察力があるところ」など意外と共通点も多いです。

実際の組み合わせでは、魚座の優柔不断さを獅子座がどんどん決めて引っ張っていったり、魚座の少しネガティブなところを獅子座のポジティブなパワーで吹き飛ばしてしまいます。つまり、魚座にとって獅子座は「この人について行きたいな。安心だな。楽しいな」という感情を持っています。

また、獅子座は明るい感情はストレートに表現するものの、自分の弱さを見せることができません。魚座の優しい受け入れてくれる様子につい本音を漏らしてしまったり、癒されることも多いです。獅子座と魚座はお互いに無いものをフォローし合う、理想の関係性と言っても過言ではありません。

相性が悪いのは、さそり座!

獅子座と相性が悪いのはさそり座です。さそり座は、秘密主義で警戒心も強いです。とても緻密な計画を立てたりとコツコツと準備をしていくのが好きな人が多いです。「プライドが高い」という獅子座と共通点があるにもかかわらず、あまり相性は良くありません。

獅子座はオープンな性格ですが、さそり座は秘密主義者が多いです。特別にやましいことが無かったとしても、あまり人にベラベラと心の内を見せるのは好きではありません。一方で、獅子座は「やましくないから堂々と言える」という傾向にありますので、2つの星座は真逆の性格と言えそうです。

また、獅子座はどちらかというと派手なイベントや企画を好みます。雰囲気を楽しみたい面もあり、皆が楽しければそれで良いという考えの場合が多いです。一方でさそり座は、完璧を目指しますので、獅子座の楽しめれば良いという大雑把な計画のずさんな部分をつい、見つけてしまいます。

お互いに、仕事でも恋愛でもとても素敵な星座なのですがこの2つが合わさると相性が良いとは言えません。獅子座のオープンさと、さそり座の秘密主義さが衝突する場合が多いので注意が必要です。

7月30日生まれと一緒に楽しく過ごそう!

7月30日生まれの特徴や運勢についてまとめました。7月30日生まれはとても明るく、ポジティブな人が多いです。もともと明るい性格の人はもちろん、少し自分はネガティブだと自覚している人は7月30日生まれの人と一緒に行動するようにして下さい。

ポジティブな発想を押し付けることはありませんが、一緒にいるうちに自然と笑顔になったり、楽しい気分になっていきます。身近に7月30日生まれの人がいたら是非一緒に、まずは楽しんで過ごして下さいね!

モバイルバージョンを終了