小指が短い人の手相・占い的な意味
手は顔と同じぐらい表情が豊か
指が長い人、短い人、細い人、太い人。普段はあまり気にしなくても、あらためて見てみると、指は顔と同じぐらい個性があるものです。
親しい間柄なら手を見ただけで、その手が誰のものなのかわかったりします。
家族や仲の良い友達、恋人の手の形はすぐに思い浮かぶのではないでしょうか。
手にはこれだけ個性があるのですから、手相占いでも指の形は非常に重視します。
今回は小指が短い人の手相に焦点を絞ってみました。あなたの周りに、小指が短い人はいますか?いたら、その人はどんな人生を生きるのでしょうか?
あなたの指は長い?短い?
ためしにあなたの指を見てみましょう。
指の長さを見るときには、中指をまっすぐに伸ばして他の指を隙間なく揃え、手のひらを自分側に向けます。
そしてそれぞれの指がどの指のどのあたりの長さなのかで計ります。
このとき、第1関節と第2関節を目安にしますが、第1関節は爪に近い方の関節、第2関節は手のひらに近い方の関節だということを覚えておいてください。
標準とされる長さは以下が目安になります。
・親指→人差し指の第2関節と付け根のほぼ真ん中
・人差し指と薬指→中指の第1関節と指先の真ん中。人差し指と薬指はほぼ同じが標準的な長さとされていますが、日本人は薬指のほうがやや長い人のほうが多いようです。
・中指→基準です
・小指→薬指の第1関節と同じ長さ
どうでしょうか?あなたの小指は長いでしょうか?短いでしょうか?
小指ではどんなことが占える?
指は手袋をしない限りは見えるところなので、気になる人がいるときは、指を見ることで人柄を推し量ることができます。ふと何気なく目の前に座った人の指を見てみると、意外なことがわかって面白いかもしれません。
少しでも占いに興味があるという方は、おすすめの無料占いをご紹介している記事がありますので、覗いてみてください。今悩んでいることに対して的確なアドバイスをもらえるかもしれません。
小指が短い人は霊感がある?
小指で霊感がわかる
小指が短い人は、どちらかというと内向的です。大勢でにぎやかに過ごすより、ひとり静かにしているほうを好みます。
また、信心深く、自分を押し通すより、人の話をよく聞くタイプです。
このような性格の人は、心がピュアで感性が豊かなので、スピリチュアルの才能があります。あなたのまわりに小指が短い人はいませんか?
その人は人一倍直感が鋭かったり、人の未来が見えたりしているかもしれません。
霊感の有無を調べる方法
まず、親指と中指と薬指を指の腹の部分でくっつけてください。
そして小指と人差し指をピンとまっすぐに伸ばすと、子供の頃に遊んだキツネの形の出来上がりです。
親指・中指・薬指の先の部分がキツネの鼻先で、人差し指と小指がキツネの耳の部分になります。
キツネの形ができたら、耳になっている人差し指と小指を自力でくっつけてみてください。
空いている手で押し付けたりしてはいけませんよ。
どうでしょうか?人差し指と小指がくっついた人は、霊感があります。
手相を占ってもらおう
もし、自分の手相をしっかりと調べたいなら、プロの占い師さんに占ってもらってみては、いかがでしょうか。
詳しくこちら↓
小指が短い人は子宝に恵まれる?
手相における小指の意味
小指が短い人は自己アピールが弱く、長いと自己主張が強いといわれています。
そして小指は生殖器を密接な関係にあります。
手相では、婦人病や将来の子供を占うときに小指を見ます。小指は生殖器の発達を表すので、小指が短い人は性への関心や欲求度が低い人です。
あなたの小指は、どんな長さでしょうか?
小指の長さでわかること
小指で社交性がわかる
とくに初対面の人が苦手で、引っ込み思案な傾向があります。
しかし心の中には大きな夢があるはずです。
積極的に前に出ていく性格ではありませんが、穏やかで優しい性格がチャンスを引き寄せるでしょう。
また、小指が短い人は非常に気を遣う性格です。相手に不愉快な思いをさせまいと、必死に相手に合わせようとします。
人が多く集まる場所では、自分の話をするより、誰かに話すチャンスを作ってあげようとします。
一方、小指が長い人は、人を引き付ける抜群の会話力があります。
サービス精神が旺盛で、誰かを楽しませることが大好きです。
一人でいることは好きではなく、いつも誰かと一緒にいたいタイプです。また話題が豊富で人を飽きさせることがないので、いつも人の輪の中心になります。
小指が短い人は人の輪を陰からそっと支える性格ですが、小指が長い人はリーダー的存在です。
小指の付け根の位置で占う
小指の付け根の位置が極端に低い人は、とてもロマンチックで夢を見がちな人です。
将来の夢や目標にはじまって、学校や会社でも夢を持っています。そしてその夢を誰かに語るのも好きです。
いつもたくさんの夢を持っていて、いつも幸せそうに見えるかもしれません。
誰かの小指を見せてもらう機会があったら、指の付け根が低いところにないか見てみるのも面白いでしょう。
小指の先の形で性格を見る
よく見てみると人それぞれに指の先端の形は違いがあるものです。
大きく分けると、指先の形は四角、とがっている、曲がっている、の3タイプに分かれます。
まず最初に四角い形の小指の人ですが、こういうタイプの人は裏表がなく、良くも悪くも非常にストレートです。
どんなときにも率直に言いたいことを言うので、誰もが言いにくいことを率先して言うことがあります。
場合によっては有難がられる反面、無作法、ぶしつけ、とみられることもあります。
ズケズケとものを言う人は苦手、という人もいますが、人を引っ張っていく力があるので、リーダー的存在になります。
次に指先がとがっている人の場合です。指の先端がとがっている小指の人は、話すことが大好きです。
日常的なたわいもないおしゃべりはもちろん、会議でも饒舌ですし、大勢の前でスピーチをすることも得意です。
また話すことが好きなだけでなく、話術が巧みでスピーチの内容を組み立てるのもとても上手です。ビジネスでは頼れる人材として上司からも後輩からも慕われます。
最後に小指が曲がっているタイプの人です。
小指が曲がっている人は、とても平和を大切にする人です。
争うことが何より嫌いで、調整役を買って出ることもしばしばあります。人をまとめることも上手で、何かもめごとがあったときに力を発揮する人です。
小指が短い人の財運は?
小指が長ければ金運に恵まれ、短ければ金運が薄いことになります。
しかし金運は指の長さだけで見るのではなく、手のひらにある財運線のほうが強く影響します。
財運線は、小指の下にある、縦に走っている線のことです。
この線が感情線につながっていれば、本人のやりたいと思う熱意によって運が開けてきます。知能線とつながってれいば、何らかの頭脳を使うことによって金運に恵まれます。
このように金運は小指の長さよりも手のひらにある財運線のほうが強く影響するので、小指が短くて一見、金運に恵まれないように見えても、それほど心配はいりません。
手はぽっちゃりタイプがいい!
女性の手は、指が円錐形になっているのが理想です。指先が細く付け根が太い円錐形の指は、ぽっちゃりして見えます。
このぽっちゃりとした形の指の人は、ロマンチックでいつも幸せを求めているタイプの女性です。恋に夢を見ていて、朗らかな性格なので幸運を呼び込みます。
小指が短い人は愛にあふれて淑やか
しかし人柄を見るときには、小指の長さも重要です。小指の標準的な長さは、隣の薬指の第1関節までですが、これより短いと小指が短いということになります。
小指が短いというと何かマイナスなことがあるのではないかと心配になりますが、そうではありません。
小指が短い人は真面目で人と争わず、ロマンチックで心のあたたかい人です。大人しくて口数は少ないかもしれませんが、善良な人が多いのが特徴です。
また、年齢を重ねても恋を夢見るようなかわいらしさがあり、ほんわかしたイメージがあります。言いたいことがあってもつい口ごもってしまうので、あとで後悔して悩むことも多いでしょう。
内気で社交が苦手な小指が短い人は、積極的ではありませんが、このような愛されキャラです。もしも身近に小指が短い人がいたら、周りの人からは「可愛い」と思われているタイプです。
もしも自分の小指が短いと思った方は、安心してください。穏やかで人が好いあなたなら、何かトラブルがあっても助けてくれる人がいます。小指が短いということに、それほど悪い意味はありません。むしろ真面目で大人しいという、非常に日本人らしい性格です。
ここでは小指が短い人について解説していきましたが、周りの人の小指に注目してみると、なるほどと思うところがあって面白い発見があるかもしれません。
手相に興味がある方は、もっと詳しいプロの占い師さんに相談してみるといいでしょう。無料でよく当たると評判の占いをたくさん紹介しているので、ぜひご覧になってみてください。