観葉植物【パキラ】を部屋に飾ると風水的に良い効果があるって本当?
ただ、観葉植物の種類や葉の形・葉の向きによって意味が変わってくるため、部屋に置く場合には意味をしっかり理解して、自分にあった最適な観葉植物を置くようにしましょう!
【観葉植物】葉の形・葉の向きでこんなに意味が違う
・丸い葉の形(丸い葉の形をした観葉植物は、気持ちを落ち着かせる効果があります)
・鋭い葉の形(尖っている葉は、鋭い気を発生させ、悪い気(邪気)を追い払ってくれる効果があります)
***葉の向き***
・上向き(葉が上を向いている観葉植物は、活発になる・やる気になるパワーを発生させる効果があります)
・下向き(気持ちを静め、優しい穏やかな気持ちにしてくれる効果があります)
おすすめの観葉植物は【パキラ】
パキラは、尖った葉と太い幹が特徴のある観葉植物です。大きさも手の中に入るサイズから、部屋の天井まで届くような大きいサイズまであるので、自分の部屋に合わせられる点でも人気があります。さらに、お手入れも簡単で&安価で購入できるのも魅力の1つです。
【パキラ】の風水効果とは?
パキラの葉っぱの形には、風水的には、3つの効果があるとされています。まず1番の効果は、「浄化作用」です。パキラは、葉先が尖っているのですが、尖った葉は、強い気を発し、邪気を吸い取り浄化してくれる効果があると言われています。2つ目の効果ですが、パキラはエネルギー力に優れているので、「やる気を与えてくれる効果」があります。更に3つ目の効果は、「リラックス効果」です。葉が下向いていることで、気を鎮めるパワーがあると言われています。
幹にも風水的な意味があります。パキラの幹はとても太く頑丈です。丈夫で何事にも負けないパワーをもっています。そして、成長する姿は、上へ上へと伸びていき「生命力」と「繁栄力」にとても優れています。
パキラを置くならこんな所がおすすめ
・日光の当たる明るい場所に置く(直射日光は葉が焼けてしまうので、外に出すときは明るい日陰に置いてください)パキラは暗い場所でも耐えられますが、枝の伸びが悪くなったり葉が落ちてしまったりする場合もあるので、その場合は明るい場所に移動させてあげてください。
観葉植物を置くときって方角は関係あるの?
風水では観葉植物に関しては「方角は関係ない」ようです。部屋に観葉植物を置くだけで、良い気を活性化させ悪い気を浄化してくれるので、方角は関係なく運気を上げたい場所に置くと良いとされています。
【場所別】パキラを置く風水的なポイント
キッチン
パキラの葉先は尖っていますが、葉自体は丸みを帯びているので、全体の気を穏やかにし調和する作用があります。気のバランスの整ったキッチンは金運を上げてくれます。
又、パキラの別名は「money Tree 発財樹」といい、財力を高める効果もあるので、金運アップは間違いないといえるでしょう。
トイレ
寝室
気は常に流れている状態が良いのですが、流れが悪いとマイナスエネルギーが発生してしまいます。そうならないために、気の循環をスムーズにしてくれるパキラを寝室に置くのが風水ではおすすめです。
さらに、パキラは、リラックス効果もあるので、リラックスし深い眠りにつくことで、エネルギーが蓄えられ元気に朝を迎えることができるでしょう。
リビング
リビングにパキラを置く場合は、負のエネルギーが溜まりやすい「部屋の隅」に置くといいでしょう。
パキラが枯れる風水の意味とは?
ここではそんな疑問とともに、パキラが枯れてしまった時の意味や対応についてご紹介します。
パキラが枯れる風水での意味
パキラが枯れるということは、風水では、「パキラの浄化作用によって、部屋にある負のエネルギーをたっぷり吸収した」と考えます。パキラの浄化作用は優れているため、置かれた部屋の邪気を吸う力があります。ただし、その容量をオーバーしてしまうと枯れてしまうと考えられます。そのため、枯れてしまったパキラには感謝を込め、又新しいパキラを購入するようにすれば良いでしょう。
パキラを元気よく育てる方法
・日照不足
パキラは、暗い所でも比較的耐えることができますが、やはり、日射しのある温かい場所を好みます。寝室やトイレなどあまり日射しがない場所に置いている場合は、陽の当たる場所に時々、数時間でも置いてあげるようにすると、元気になるでしょう。
・水のやりすぎ
パキラは、それほど頻繁に水やりをしなくてもいい観葉植物です。しかし、ついつい水をやりすぎてしまい根腐れを起こしてしまい枯れてしまうケースも多いようです。パキラの水やりのタイミングは、夏の場合は土の表面がカラカラに乾いてから水をあげてください。冬は、土の表面が乾き乾燥してから、さらに2日ほど経ってから水をあげるようにしましょう。
・温度
パキラは寒さに弱く5℃以下になると枯れてしまう恐れがあります。冬場は室内に入れ5℃以上に保つようにしましょう。
パキラを元気にして風水パワーをもらおう
パキラは、私達の負のエネルギーを吸い込み、良いエネルギーに変えてくれる浄化効果に優れていますが、他にも強い気を発することができるので、エネルギーを強く使う、仕事や勉強などでの集中力もアップすることができます。仕事運・勉強運をアップしたい人は、机の上にパキラを置くことでその効果を得ることができます。
幸運を与えてくれるパキラを枯れることなく、元気に育てて幸運をアップさせましょう!