uranaru [uranaru]

雲の夢占いの意味と心理|飛行機雲/雲海/地震雲/雲の形

雲に関する夢の夢占い

夢の中に出てくる雲は、近い将来に起こる可能性のある出来事や、感情の揺れ動く様子を象徴しています。雲行きが悪い、暗雲が立ち込める、という言葉がありますが、夢占いでも、雲は物事の展開していく様子を暗示しているものです。ここでは、雲の形やどんな雲が出てきたのかに注目しながら、雲の夢占いを見ていきます。

印象的な形の雲 夢占いで分かるのは?

現実の世界で目にする雲と同様に、夢の中に出てくる雲もまた、印象的な形をしていることがあります。夢占いでは、夢に出てきた雲の形によって、自分が気にかけている物事が今後どうなっていくのかを読み解くことができます。

雲の形が表しているのは…

夢の中に出てくる雲の形は、これから起こる出来事、ごく近い将来の状況を暗示するものです。夢占いでは、雲は運気そのものを表すとされています。雲がどんな形をしていたか、その雲をどんな気持ちで見ていたかによって、今後の展開が見えてきます。また、雲は夢の中に出てきた時も、姿を少しずつ変えていることがあります。どんな形からどんな形に変わったのか、自分が見ていた雲の形をよく思い出してみましょう。

飛行機雲

飛行機雲が出てくる夢は、夢占いではエネルギーに満ちあふれている状態を暗示するものです。前に進みたい、自分の力で道を切り開きたい、という気持ちを強く抱いている時に、飛行機雲の夢を見ることが多いようです。まっすぐに伸びている飛行機雲は、目標がしっかりと定まっていて進むべき道も見えている状態を表しています。

一方、途中で少し折れ曲がったり蛇行しているような飛行機雲の場合、心の中にまだ迷いがある状態を示しています。

雲海

雲海が出てくる夢は、夢占いでは視野が大きく広がった状態を意味しています。特に、山頂などの高い場所から美しい雲海を見渡している夢は、思いがけない幸運に恵まれることの暗示です。雲海を見ている自分の気持にも注目してみましょう。美しい雲海に胸を弾ませているのは、幸運を受け取る準備ができている証です。

逆に自然の雄大さに恐れを感じているような夢の場合、夢占いでは幸運を逃してしまう可能性があることを示しています。しっかりと心の準備をして、大きな幸運を掴み取りましょう。

地震雲

地震雲が出てくる夢は、夢占いでは、胸の中に大きな不安を抱えている状態や、難しい立場に置かれていることを暗示しています。特に地震雲を見て不安になっているような場合は、気持ちがかなり揺れ動いていると言えるでしょう。

逆に地震雲を見て気持ちが高揚している夢の時は、困難に立ち向かう気力に満ちあふれている状態です。いずれにしても、地震雲が夢に出てきた時は、状況を把握できているという証です。自分に自信を持ちましょう、という夢からのメッセージであることも多いようです。

雲龍

雲龍が出てくる夢は、夢占いでも特に吉夢とされていて、これまでにない大きな幸運が訪れることを暗示しています。環境が大きく変わることも多く、一見するとトラブルとしか思えないような事態に巻き込まれる可能性もあります。その大きなエネルギーを味方にして、大きく飛躍することができる兆しです。

雲龍が出てくる夢を見たら、運気が急激に上昇している時期であることを意識しておくようにしましょう。夢に出てくる雲龍は、ピンチをチャンスに変えることができるよう、注意を促してくれているのです。

雲のある風景の夢占いで分かるのは?

夢の中に雲が出てくる時、特に風景が印象的な場合があります。雲の形よりも風景に惹き付けられる場合は、どんな心理が隠されているのでしょうか。夢の中に出てくる風景が暗示しているものと、雲が暗示しているものとの関係性によって、夢が何を伝えてきているのかが変わってきます。雲のある風景で、特に印象に残っていたものは何だったでしょうか。雲が風景の一部として夢に出てきた場合の夢占いを見ていきましょう。

雲のある景色が表しているのは…

雲のある景色が夢に出てきた時は、夢占いでは、毎日の生活の中で当たり前になっている行動や感情を表しているものと読み解きます。雨が降っている日はどんよりとした気分になってしまう、休みの日は朝からわくわくするなど、自分が特に意識していなくても、感情は常に揺れ動いているものです。

夢占いでは、雲のある景色がどんな風に見えていたかによって、自分が日常生活を送る上でどんな感情を抱いているのか、その状態を探ることができるのです。特に気分の浮き沈みが激しい人の場合、さまざまな雲のある景色が夢に出てくることになるでしょう。

青空に浮かぶ白い雲

青空にぽっかりと浮かんでいる白い雲。現実の世界でもよく見かける光景ですが、夢の中に出てきた時は、とても楽しい時間を過ごせる機会が訪れることを暗示しています。夢占いでは、青空に浮かぶ白い雲は、文字通り夢のようなひと時を味わえる予兆だとされています。

恋人がいない人がこの夢を見た場合、身近な異性との間に恋が芽生える可能性があります。これまで恋愛対象として意識したことのない相手と、急接近する可能性も示されています。

夜空の雲

夜空に浮かんでいる雲が夢に出てきた時、夢占いでは、自分が知らない物事や将来に対して、ポジティブな感情を抱いていることを示していると読み解きます。先が見えなくて不安になることは誰にでもありますが、夜空に浮かんでいる雲の夢は、先が見えないからこそ楽しみ、という精神状態を表しているのです。

ただし、現実に何か問題を抱えているような場合、問題を客観的に見ることができていない可能性もありますので、注意が必要です。一度立ち止まって、自分の置かれている立場を第三者の視点から見直してみることが必要かもしれません。

富士山と雲

富士山と雲が夢に出てきた時は、夢占いでは、自分の願望をしっかり把握できている状態や、目的がはっきりと見えている状態を表します。夢占いにおける富士山は、人生における到達点や、心そのものを表しています。

夢占いでは、富士山にかかる雲の様子で、その目標に対して自分が今どんな状態にあるのかを探ることができます。真っ白い雲がたなびいているような夢は、目標に向かってどんどん近付いていけることを暗示しています。

逆に、雨雲のような真っ黒い雲が富士山を隠しているような夢は、目標は見えているのにそこに到達する手段が分からなくなっている状態だと言えるでしょう。

月と雲

月が雲に隠れている夢を見た時は、夢占いでは、思わぬトラブルに見舞われる可能性があることを示しています。頼りにしていた友人からの協力が得られなくなってしまったり、まったく身に覚えがない疑いをかけられて人間関係がこじれてしまうなど、自分ではどうすることもできない場合が多いようです。

また、逆に雲に隠れていた月が出てくる夢の場合は、夢占いでは、想像もしていなかったところから救いの手が差し伸べられるなど、思いがけない幸運の訪れを暗示しています。

雲が出てくる夢から分かるのは…

雲が出てくる夢は、夢占いでは、今の自分が置かれている立場や、これから先どうなっていくのかを表しています。雲の明るさだけでなく、その雲を見て自分がどんな風に感じたのか、夢の中で抱いていた感情にも注目してみるとよいでしょう。

夢占いでは雲の形も重要な意味を持っていますが、雲は刻々と形を変えていくものです。夢の中で姿を次々に変える雲は、状況が目まぐるしく変わっていることを伝えようとしてくれています。雲が夢に出てきた時は、自分の状況を客観的に見る必要がある、という夢からのメッセージです。自分の考えにこだわりすぎずに、柔軟に物事を考えるように、意識してみるといいかもしれません。

モバイルバージョンを終了