好きになる心理とは
原因はそもそも男女の心理のズレを理解していない事です。うまく行かないのではなく、うまく表現出来ていない事に気が付かなければなりません。相手を好きになると相手から好きになって欲しいと感じるようになります。相手に好きになってもらう為には何をしたらいいのか。男女別に考えます。
好きになる瞬間まとめ
好きになる瞬間まとめ①男性の感性は「目」
よく、性格の悪い女性などを特集しているテレビ番組などを見て「男ってこういうのに騙されるんだよ」などと言われたり、感じたりしたことはありませんか。
好きになる瞬間まとめ②女性の感性は「脳」
好きになる瞬間まとめ③男性と女性の好きになり方の違い
逆に女性の場合、最初は嫌いだったんだけど、だんだん好きになってしまったなどの話が多いです。これは好きな気持ちが大きくなるまでに時間がかかるからとされています。その分、嫌いな所が見え始めるとここもイヤ、あそこもイヤとどんどんため込み、修復不能になってから爆発させてしまうのも女性に多く見られる傾向です。
好きになるきっかけ
好きになるきっかけ①男性が女性を好きになるきっかけ
・メールやSNSの連絡が頻繁に来るとき・・・意識してくれてるのではないか、甘えてくれてるのではないか、頼られているのではないかと感じるとの答えが多いです。数ある友達の選択肢の中から自分を選んで連絡をくれていると思うとうれしく感じてしまうとの答えもありました。
・イメチェンした時・・・普段見ていた、見慣れていたはずの顔なのに髪をバッサリ切ったのを見た瞬間などに恋の魔法にかかり好きになるきっかけになったなとの答えがありました。
・相手の好意を知った時・・・相手の好意を知った時に意識し始めて、意識しているうちに好きになる事が多いです。それまでは何も感じないような関係だったはずなのに、相手が何かしらの気持ちを向けている事に気が付いて相手を好きになる事は少なくないようです。
・頼られた時・・・頼られたり、褒められたりすると気持ちがよくなってしまうのはよくある事です。でもそのよくある事でも頼り方や褒め方などがピッタリ来た瞬間に好きになる事があるようです。
好きになるきっかけ②女性が男性を好きになるきっかけ
・特別扱いされた時・・・普段はあまり優しくない人などが特定の女性に優しくしているのを見たり自分が特別扱いされても好きになるきっかけになる事は多いです。
・相手の好意を知った時・・・相手の好意を認識した時に意識し始め、小さな優しさなどに目が向く、気が付くようになる事が多いです。
・好きなものが同じだった時・・・好きな漫画やアーティストなど共通の話題を深く話が出来る相手を好きになる事は少なくありません。女性は自分と合う事で運命を感じてしまったり、ときめいたりする事が多いとされています。
好きになるきっかけ③男女共通の好きになるきっかけ
相手の気持ちを知って相手を意識し始めるのは男女共通ですが、それは相手に何も感じていない場合です。少なからず相手に何かしらの不快な気持ちを抱いている場合には男性と女性では心理が全く変わってきます。
男性の場合は少々不快な相手からの気持ちに気が付いたとしても大して何も行動も言動もしない事が多い一方、女性は不快な相手からの気持ちに気が付いてしまった場合、不愉快さを前面に出す人が多いとされています。
男性は女性から何かされることはないとの安心、女性は男性に何かあったら敵わないと思っているからの自己防衛とされています。
振った相手を好きになる心理
そもそも振った相手を好きになってしまう事などあるのでしょうか。その心理を考えます。
振った相手を好きになる心理①振った後なのにどうして好きになるのか
告白をされ、断った後から相手を意識し始めて好きになる事も少なくないです。こんな優しかったんだ、こんないいところがあったんだなどと気が付く事もあります。
一度断ったのに少々虫が良すぎると感じてしまう事もあるかもしれませんが、交際相手にも告白をしてくれた人にも誠実な行動とも言えます。
振った相手を好きになる心理②振られた相手が優しくなる心理とは
罪悪感の場合、自分が振ってしまったことへの罪悪感です。友達としてはとても大切だったり、共通の友人が居たりなどとなると、せっかく仲間内で仲の良かったグループの崩壊にもつながりかねないのです。これは相手を好きになるならない以前の問題で、本当に大切な友達だから変な空気になりたくないとの心理がはたらいています。
でも中には自分の事が好きと認識した時に都合よく扱える人を見つけたと感じてしまう人もいます。都合よく扱う場面もそれぞれですが、例えば暇つぶしに付き合わせたり、お金の関係が目的の場合もあります。
相手が告白してきて意識し始めてしまい、相手を好きになってしまう人も中にはいます。それまで気が付かなかった優しさなどに惚れてしまう事も少なくありません。
恋愛相談をしていた人を好きになる心理
恋愛相談をしていた人を好きになる心理①良き相談相手は良き理解者
無意識に相談しているつもりだと思いますが、実はきちんと選んでいる事が多いです。そして相談相手を選ぶ時に真っ向否定をするような人を選ぶ事はないので、好きになるのに理由など必要ない状態になります。
恋愛相談をしていた人を好きになる心理②長い時間連絡を取り合うのはあいのり効果抜群
全員合わない人かも知れないのに、その車に同乗するのはとても怖いですが、話が合う人が一人でもいればその人とばかり話しをするようになります。そうするとどんどん相手のいい所が目に入り、心を打たれ好きになるいいきっかけになります。
相手に好きになってもらうには
ですがここに書いた通り、誰かが自分を好きだと気が付くと、好きになるきっかけになるのは男女共通です。相手がどう思っているかでその後が変わる事もありますが、自分が相手の事を好きだと感じているのであれば、告白はしないまでも、好き好きアピールが何かしらのきっかけになる事は確実です。
恋に進展があるにしろ、振りだしやマイナスになるにしろ、自分の進むべき道を探すためにもアクションを起こしてみる勇気も大切です。
諦めるも進むも自分次第。どこに進むにしても何かしらのきっかけを作るのは自分自身です。自分の未来を決めるために少しの勇気を出してみませんか。