男性が見せる脈ありのサイン・態度
「これってもしかして?」そんな男性の行動や言動にやきもきすることはありませんか?ただの親切なのか、好意なのか、それをはかり知るのはなかなか難しいものです。しかし、もしその行動や発言があなたへの好意のあらわれだったらどうしますか?男性からの脈ありサインをできるだけ見逃さないようにして、素敵な恋をGETしましょう。
LINE
男性も女性も、脈ありの相手にアプローチするには、なかなか勇気がいるものです。そのような時、強い味方となってくれるのが「LINE」です。顔を見ないでアプローチすることができますし、気軽に使いこなせるところも魅力です。そう考えるとプライドが髙かったり、恥ずかしがりやな男性にはもってこいのツールといえるでしょう。
まずは、LINEをこまめにくれる時点で、少しは脈ありのサインを男性側から発している可能性はあります。また、返信がやたら早いなども脈ありサインでしょう。単純にまめな性格の男性の場合は別なので、そのあたりは相手の男性の性格や普段の行動がわかれば参考にすると良いでしょう。
LINEでありがちな男性からの脈ありサインといえば、やはり会話がどれぐらい続くかがポイントです。ただ、用件があるだけでLINEしてきていると思ったら、なんとなく会話が続いてる場合、「男性の脈あり指数アップです」なんとかして少しでも話を続けたいのは、相手に好意をもっているからです。
どうでもよい相手なら、用件を伝えたらさっさと会話は終了します。また、特に用事があるわけではないのにLINEをくれる場合も、男性からの脈ありサインの可能性があります。これも先ほど同様、相手の男性があなたに好意をもっているからこそ、少しでも会話をすることで距離を縮めたいと考えているのからなのです。
言葉
女性でも男性でも、相手によって態度や言葉づかいなどが変化するのはよくあることです。当然「脈あり」な相手は特別なわけですので、態度や言葉づかいが大きく変化します。男性の場合、多くがプライドの高い生き物なので、男らしさや、カッコ良さをアピールするため、豪快な言葉づかいをしてきます。
もしくは、正反対のパターンで、脈ありな女性に好かれたい一心で、丁寧で紳士的な言葉づかいに変化する人の2種類にわかれる傾向があります。
女性に比べると、男性はとてもわかりやすい行動・言動の変化があるものです。もちろん、何を考えているかわかりにくいタイプもいるにはいますが、大半が愛すべき単純さを持っているのです。そのため、相手の男性が自分に脈があるかどうかを言葉から読み取るには、周りに他の人がいる時と、あなたと男性が二人きりの時とでどう変化しているかを注意深く耳を傾けてみましょう。優しい言葉をくれるだけが脈ありサインではないので、そこも要注意です。
会話
性格によって、会話が盛り上がる人とそうでない人がいます。しかし、やはり脈がある相手とは、少しでも会話を盛り上げたい、長続きさせたいと思うのが心理です。LINEの項目でお話ししたことと同様に、特に用もないのに、用件については話し終わっているのに、会話が続いていると、男性からの脈ありサインの可能性大です。
また、会話内から脈ありサインを読み取る方法として、普段と違う会話をしているかどうかもチェックしてみましょう。言葉づかいの項目でお話ししたのと同じく、普段あまりしないような話題や、あなたのことを質問するような内容が多いと、脈ありかもしれません。その男性は、会話の中から少しでもあなたのことが知りたいのでしょう。
行動
恋愛に関して、もっともわかりやすいのは態度、つまり「行動」です。脈ありの男性は、好意を持っている人には、少しでも良くみられたいものです。とにかく好意を寄せている女性に対して紳士であろう、男らしくあろうとアピールできる瞬間を狙っています。困っていたら声をかけてくれる、重い荷物を運んでいたら手伝ってくれる。
このような行動が目立つ場合は、脈ありの可能性大です。積極的な男性はもとより、この手の行動でのアピールは、普段おとなしい消極的なタイプでも行動を起こしやすいので、脈ありサインとしては大変わかりやすいでしょう。
職場での態度
職場というのは、周囲の目が大変気になる環境です。そのような中でも、率先して好意を寄せている相手に声をかけたり、サポートしようとするというのは、かなりの脈ありの可能性があります。行動の項目でお話しした通り、やけに手伝ってくれたり、些細なことでも声をかけてくれたりなどは、男性の好意のあらわれとなっています。それがラブかライクかどちらかを判別するのは少々難しいかもしれませんが、間違いなく「好意」は存在します。
頑張った時にも落ち込んだ時にも、見守ってくれているのです。また、脈がある女性に対して、気の利く男性は、仕事がスムーズに進められるよう、根回しをしていることもあります。この陰に徹することができる優しさも、脈ありサインの一つといえるでしょう。ただ、誰にでもやっている場合は、ただの優しい人なのかもしれませんので要注意です。
言動
この人、よく褒めてくれるなと感じたら、それは脈ありなサインの可能性があります。やはり人というのは、些細なことでも褒められると嬉しいものです。さりげなく、髪を切ったことや新しく買った持ち物のことを褒めてもらえたら、女性は大変うれしいものです。きっと、自分が褒められたら嬉しいから、脈ありな相手にも同じことをしてあげたいのです。
ただ、脈があるとき、男性はいい面ばかりを相手に向けるわけではないことも忘れないでください。男性というのはいくつになっても、幼いというか「あまのじゃく」な部分を持っている場合があります。好きな子にはついつい、いじわるや、ちょっかいを出してしまうようなことは、年齢を問わずあるものなのです。
あまり度が過ぎると困りものですが、やたらと絡んでくると気づいたら、それは脈ありだからこその行動と考えてみてはいかがでしょうか。脈ありの相手に関わりたくて仕方ないのですが、うまくできなくてついついちょっかいをかけてしまうのも、男性心理というものなのです。
目線・視線など
視線があうというのは、恋愛における分かりやすい行動です。脈ありの相手を無意識についつい目で追ってしまうものです。すると当然、脈ありの相手と目がよくあうようになります。目があったらさっとすぐに避けてしまうでしょう。もしかしたらじっと目が合ったままになるかもしれません。これはどちらであっても脈ありの可能性はとても高いでしょう。
興味や関心のない人をわざわざ視線で追うことはありません。好きだから見ていたいのです。目は口ほどにものをいうとは、まさにこのことです。最近よく目が合うなと感じたら、それは脈ありの可能性大だと思っても良いでしょう。
血液型別の男性の脈ありサイン
たった4タイプとはいえ、やはり血液型というのは、性格などをよくあらわしているものです。そこで、ここからは血液型によって、脈ありサインはどう変わるのかをみてみましょう。
A型
模範的の代表ともいえる真面目さを持つA型男性は、脈のある女性に対して、真面目に真摯に向き合おうとする傾向があります。その真面目さから、脈ありの女性に対しては順序立ててアプローチを試みてきます。ですので、まずは会話や接触が増えてきたら脈ありサインのスタートです。
しかし、A型男性は感情表現が少々苦手な傾向がありますので、目立った脈ありサインは見逃してしまいがちになるでしょう。参考にしてもらいたいポイントは「過去にした話をよく覚えている」「自分の性格や趣味の話を積極的にしてくる」「他の異性とはなしていると冷たくなる」などが脈ありサインとなります。不器用だけど分かりやすいのがA型男性の特徴なのです。
O型
おおらかでロマンチストなO型男性は、脈ありサインはかなりはっきりしています。積極性も高い傾向があるので、わかりやすいアプローチをしてくることが多いでしょう。あなたがいない所で、あなたの話をよくしていたり、ランチをおごってくれたりしていいところを見せようとするなど、本当に分かりやすい行動をおこします。
恋愛体質とでも呼びたくなるほど、とにかく褒めていい気分にさせたり、食事や遊びの誘いをガンガンしてきたりするタイプが多いのもO型の特徴です。
B型
B型男性は、とにかく「積極的」です。こうと決めたら、迷ったり悩んだりしているのが性に合わないのがB型の特徴なので、その特徴をいかんなくはっきして脈あり女性にアプローチします。自分をよく知ってもらいたいので、自分アピールが多くなります。このあたりは脈ありサインとして非常に分かりやすいといえるでしょう。
また、ストレートに感情表現をするのも特徴なので、気が付けばそばにいるとか、「好き」という言葉をやたら発する場合も脈ありサインと思って間違いないでしょう。
AB型
4タイプの中でもっとも謎が多いAB型男性は、恋愛に関してドライな部分が強い傾向があります。ですので、脈ありサインもわかりにくい場合も多いので、見逃さないよう注意が必要です。会話でもよくよく聞いていると誘ってきていたりするのです。AB型男性の脈ありアピールで最も分かりやすいのは、脈ありの女性のことを聞いてくる、知りたがることです。
不思議な魅力を持つAB型の男性は、あまり他人に興味がありません。良くも悪くもなので、それをどうこうすることはできないのですが、やはり好きな人は特別なのでしょう。
気になる男性が脈ありかどうか診断できるチェック項目
これまで、男性からの脈ありポイントをいろいろとご紹介しましたが、もっともわかりやすい脈あり項目があります。それが「笑顔」です。人は、無意識に好意を寄せている相手には笑顔を向ける習性があります。もちろん、シャイな男性もいますので、笑顔がなかなか上手に出せないい人もいるでしょう。
しかし、それでもどこか嬉しそうになるのが人の心理なのです。一瞬の笑顔や反応を見逃さないようにすれば、相手があなたに脈があるかどうかを判断しやすくなるでしょう。しかし、笑顔がないから絶対にダメというわけではありませんので、あくまで参考までにしてみてください。
男性の脈ありサインはわかりやすい、でもわかりにくい
基本男性は恋愛に関してはとてもわかりやすい生き物です。しかし、シャイな方が多いこともあり、逆にわかりにくくなってしまう場合もあるようです。もしあなたがその男性に好意を抱いているのなら、一生懸命相手を観察してみましょう。もしかしたら、さまざまなことに紛れ込んで脈ありサインが発信されているかもしれません。脈ありサインを見つけたら、すかさずキャッチして、素敵な恋をしてください。