彼女の両親への挨拶の仕方
挨拶って具体的にはどうすればいいの?
まず、挨拶に行くまでにすることは行く日程を決めること、行く時の服装を決めること、手土産を決めること、挨拶の言葉をきめることです。最低でもこの4つは彼女の協力を得ながらしておきましょう。そして、多少は無理をしてでも日程は彼女の両親の都合に合わせましょう。結婚の報告であれば、先に彼女に結婚の挨拶に来るということを伝えてもらっておきましょう。
名前や仕事なども一緒に伝えてもらっておけばなおいいです。事前に伝えてもらっておくことで話がスムーズに進みます。ですが、初めに会った時は自分の口からも自己紹介しましょう。きちんとした挨拶ができるように頭の中でシミュレーションしておくのもいいです。
彼女の両親へ挨拶に行くときの服装
どんな服装が一番いいの?
そういったときは、カジュアルな服装で行っても大丈夫です。爽やか系にみえるような服装にしましょう。やはり、人は外見ではないといいつつも何も知らない人のことを判断するときは外見を一番にみてしまいます。彼女の両親に第一印象をよくみせたいのであればできるだけ清潔感のある服装をしていくように心がけましょう。アクセサリーなども付けていくのはやめておくのが無難です。髪型や髪色もできるだけ暗い色で奇抜な髪型や髪色はやめておきましょう。
彼女の両親への手土産
どんな手土産をもっていけばいい?
もしくは、みんなでわけられるように大きいお菓子ひとつどちらかがおすすめです。例をあげるならバームクーヘンなど切り分けることができるものです。どこか有名なお菓子のお店のものをお取り寄せするのもおすすめです。お取り寄せだと特別感がでて喜ばれます。あまり高価すぎるものはかえって迷惑になってしまう時があるので気を付けましょう。
程よい値段と日持ちがするもの、彼女から両親の好きなものをリサーチするのも忘れないようにして手土産を選ぶようにしましょう。
挨拶するときの言葉
どんな言葉で挨拶するの?
後から彼女の両親と会話しているときにボロが出てしまう可能性もあります。自分の言葉で挨拶することが、とても自然で彼女の両親にも思いが伝わりやすいです。丁寧な言葉遣いを心掛けつつ、すこし大きめの声でハキハキと喋りましょう。厳格な家系であれば、敬語は使うようにし、尊敬語や謙譲語も使うようにしましょう。フレンドリーな感じであっても敬語は使いましょう。すこし砕けた言い方になっても丁寧語だけは使うようにしましょう。
挨拶するときの態度は?
話の流れで彼女のダメな部分を両親が言っていたとしても共感したりしないようにしましょう。あとは絶対オドオドしないことです。聞かれたことにはハキハキ答えましょう。はっきりしない子というイメージはあまりよくないのでつかないようにしたいところです。最後は、お礼を忘れないようにしましょう。
彼女の両親への挨拶の時の会話
どんな話題をだせばいい?
結婚の挨拶のあとの場合は、これから二人でどんな生活をしていくのか、家をたてる計画があるのであれば話をしたり、主に彼女とどんな生活をするのかを会話に入れて重くならないように彼女の両親に伝えるのがいいです。彼女の両親を安心させるという意味でもこれからの生活のことは話しておくほうがいいと思います。
挨拶が終わって認めてもらっているのであれば結婚式の話をするのもいいです。いつ頃するのか、彼女の両親の要望なども聞いておくといいでしょう。
挨拶するときのレストランの選び方
どんなレストランに行くのがいいの?
あまりかしこまったお店の場合、結婚の挨拶のようになってしまうのでそれは避けましょう。あまりかしこまらなくていい場合は、ファミリーレストランや喫茶店を使いましょう。同棲したいことを伝える挨拶の場合は、交際の挨拶よりも少し緊張感がでるような場所にしましょう。交際相手の実家や個室のある店など、周囲の目が気にならない場所がいいです。
結婚の挨拶の場合は、彼女の実家や個室のある店、日本料理屋などやはり周りの目が気にならない場所がいいです。フレンチやイタリアンなどよりも日本料理屋のほうが好まれるようです。彼女の両親の好みに合わせてお店を選ぶ際も、個室で話ができるようにしましょう。
彼女の両親に会いに行くということ
彼女の両親には、できるだけ初めからいい印象を与えたいものです。それが、結婚を考えている交際ならなおさらです。「彼女の両親を安心させる」ということが一番大切です。誠実な気持ちと、彼女と彼女の両親を大切に思う気持ちを持って挨拶にいけば多少失敗したとしても彼女の両親に、娘のことを一番に考えてくれていると思ってもらえます。
緊張していて挨拶に失敗したと自分が思っていても、彼女の両親はその緊張も誠実さの表れとしてくみ取ってくれるでしょう。自分は、信用できる人間だということを一番にわかってもらえるようにし、彼女を大切にしていることをしっかり伝えましょう。彼女の両親に好印象を持ってもらうことが挨拶することの意味の第一歩です。誠実な気持ちを忘れず、頑張りましょう。