相思相愛か診断できるチェック項目
愛し愛される関係のことを、相思相愛といいます。相思相愛なしあわせな恋愛をするには、どうすればいいのでしょう。あなたと現在のパートナーは、相思相愛な関係を築くことができているのでしょうか。あなたとパートナーとの関係性を、振り返って診断しましょう。
一緒にいると笑顔になれる
ふたりで一緒に過ごしていると思わず笑顔がこぼれてしまう、デートの時には笑い転げてしまうほど楽しいことばかりの笑顔が絶えないふたりは、相思相愛なカップルといえるでしょう。カップルのどちらか片方だけでなく、あなたもパートナーも同じように、笑顔になれることを感じているかがポイントです。
美味しいものを食べるとき、相手を思い出す
友人とランチを食べているときに「こんなに美味しいランチ、あの人ならどんな顔をして食べるかな」と想像したり、新しいパン屋さんをみつけたときに「このパンを買って帰って、一緒に食べよう」と考えることはありますか。相思相愛なカップルは、自分が楽しんでいる時間にも、決して、パートナーのことを忘れていません。
リラックスできる関係
気持ちの休まらない関係ではうまくいきません。パートナーとは気を使わずに、リラックスできる関係を築きましょう。
適度な緊張感は恋愛のスパイスになりますが、長くお付き合いを続けるには、リラックスできる心地よい関係が必要です。一緒にいて、空気のように自然な存在であることが、相思相愛なカップルになる秘訣です。
ファッションセンスが近い
気の合うふたりは、ファッションセンスもぴったりです。お互いが、好みの異性に着て欲しいと思っているタイプのファッションを着こなしています。
ファッションは、アイデンティティが表現される部分でもあります。近い感性を持っている相思相愛なカップルのファッションセンスが似ていることは、よくみられる現象でしょう。
パンツを洗える仲
あなたは、パートナーと自分の洗濯物を一緒に洗うことができますか。パートナーの下着や靴下を洗うことに、抵抗を持ってはいませんか。
結婚している夫婦でも、関係が冷えきってしまうと、別々に洗濯をするようになってしまいます。愛情を持ってパンツを洗える間柄こそが、相思相愛な関係といえるでしょう。
休日の過ごし方が似ている
仲の良いカップルは、休日の過ごし方も似ています。アクティブなカップルは、一緒にスポーツを楽しんだり、レジャーに出かけますし、のんびりすることが好きなカップルは、カフェで読書しながら過ごしたり、リラックスして過ごします。
趣味の時間を一緒に行動できるので、ストレスなく一緒に過ごすことができます。休日の過ごし方が似ているカップルは、相思相愛な関係を築きやすいといえるでしょう。
純粋な気持ちでいれる
パートナーと一緒にいる時に、純粋無垢な気持ちでいられるのかどうかも大切です。一緒に過ごしていると、子どもの頃のようにピュアでフレッシュな気持ちでいられるというカップルは、発展性のある相性といえるでしょう。
常に新しい発見のある時間を過ごせることは、お互いにとって大変に素晴しいことです。そんなカップルは、相思相愛になれるチャンスを秘めています。
言葉に出して「好き」といえる
あなたはパートナーに「好き」と、言葉に出して伝えていますか。あなたのパートナーはあなたのことを「好き」と、言葉に出して伝えてくれますか。照れくさくても、好意の気持ちを言葉にしてパートナーに伝えましょう。
人間は自分のことを好きな相手に、より好意を抱きます。毎日、「好き」と言葉に出して伝えているカップルは、好意の気持ちを伝えていないカップルに比べて、より相思相愛な関係を深めているのです。
相思相愛に関する占い
果たして、あなたとパートナーは、相思相愛な関係といえるのでしょうか。いかなる時にも、いたわり合えるカップルとなれるのでしょうか。ふたりの関係に迷いが生じた時には、パートナーとの相性を占ってみましょう。
タロットカードで相性を占う
タロットカードには、全部で78枚のカードがあります。78枚のカードには、それぞれ異なるシンボルをモチーフとした図柄が描かれています。78枚のカードはフルデッキと呼ばれ、大アルカナ22枚、小アルカナ56枚から成り立っています。
タロットカードには、様々な占いの方法があります。はじめてタロットカードを手にする場合は、大アルカナ22枚を使用した、ワンカードオラクルから始めるのが良いでしょう。
ワンカードオラクルの方法
ワンカードオラクルは、ワンカードスプレッドとも呼ばれている占いの方法です。1枚のタロットカードの意味を読み解く、シンプルな占い方法です。タロットカードは、大アルカナ22枚を準備します。
まず、最初に、タロットカードを手にもって何度かカットします。次に、タロットカードを裏面を上にしてテーブルに置き、占いたいことを頭に思い浮かべながら、シャッフルしてかき混ぜます。
十分にシャッフルをしたら、タロットカードを横向きにして、ひと山にまとめます。タロットカードの山を、片手で三つに分け、再び、ひと山にまとめます。
何度か繰り返し、インスピレーションを得たタイミングで、一番上のカードを引きます。引いたカードから、意味を読み解きます。
タロットカードの読み解き方
タロットカードのシンボルの意味を読み解く際には、タロットカードの向きがポイントとなります。向きによって、タロットカードが異なる意味を示すのです。
タロットカードの図柄の向きの、上下が、正面向きの場合を「正位置(アップライト)」と呼びます。上下が、逆向きの場合を「逆位置(リバース)」と呼びます。図柄の向きは、タロットカードを扱っている、占う人の方側からの向きをみます。
「恋人」のカードの意味
タロットカードの中でも「恋人」のカードは、相性を占う上で、もっとも重要なシンボルのひとつです。「恋人」は、カード番号「6」です。
正位置の意味は、「愛」「美」「魅力」「絆」「選択」「結婚」「共感」「情熱」を示します。逆位置の意味は、「空回り」「誘惑」「不道徳」「空虚」「失恋」「結婚生活の破錠」「目移り」「浮気」を示します。
「運命の輪」のカードの意味
「運命の輪」のカードも、また、パートナーとのこれからを暗示するかのようなシンボルです。「運命の輪」は、カード番号「10」です。
正位置の意味は、「幸運」「向上」「転換期」「解決」「出会い」「変化」「チャンス」を示します。逆位置の意味は、「すれ違い」「別れ」「アクシデントの到来」「状況の悪化」を示します。
「世界」のカードの意味
「世界」のカードは、パートナーとの未来を読み解く象徴となるシンボルだといえるでしょう。「世界」の、カード番号は「21」です。
正位置の意味は、「成熟」「完全」「約束された成功」「永遠不滅」「コングラッチレーション」を示します。逆位置の意味は、「未完成」「低迷」「調和の崩壊」「堕落」「臨界点」を示します。
相思相愛で結婚する方法
愛する人と相思相愛になって、素敵な恋愛をするには、どのような心がけが必要なのでしょうか。誰にでも「この世界にたったひとりの愛する人と出会って、相思相愛になりたい」という願望があります。幸せな結婚のためには、一体なにが必要なのでしょうか。
生活リズムを合わせよう
大好きなパートナーと、相思相愛な結婚生活を築いてゆくには、ふたりの生活リズムを合わせることがポイントです。起きる時間や寝る時間、食事の時間が異なると、いつしか心がすれ違ってしまうことになりかねません。
仕事の都合などで、パートナーと生活リズムを合わせづらい場合もあります。そんな時は、曜日や日時を決めてみましょう。週に一度、月に一度でも構いません。定期的に、同じ生活リズムで過ごす日を作ることで、ふたりの気持ちが寄り添い、相思相愛な結婚生活に近づくことでしょう。
食の好みが合うと、うまくいく
食事の好みが合うカップルは、相思相愛な関係を築きやすいといえるでしょう。食べることは、人間のもっとも根底にある欲求です。
美味しいものを食べてしあわせな気持ちになったり、美味しい食事を分かち合ってあたたかい気持ちになることが、相手を思いやる心を育てます。パートナーと、共に食卓を囲んで、美味しい食事を食べて、相思相愛な夫婦生活を築きましょう。
笑いのツボって大切だ
相思相愛な明るい家庭を築くには、夫婦の笑いのツボが合うことも重要です。仕事で嫌なことがあっても、好きな人とふたりで笑顔になれれば、ストレスを溜めずにやり過ごせます。
どんなにわずらわしい出来事でも、イライラせず、笑い話に変えてしまえるような夫婦が理想です。笑いのツボが合うパートナーと一緒に過ごすことができれば、結婚生活はいつでも笑顔が絶えないものとなるでしょう。
話し合いのできる仲でいよう
パートナーとは、いつでも話し合いのできる関係を保ちましょう。ケンカをした時に、黙り込んで無視してしまうような態度は、よくありません。話し合いの場を持ったとしても、どちらかが一方的に強い発言をするような関係も、うまくいきません。
いつでもパートナーの声に耳を傾けられるような、対話の姿勢を持ちましょう。困った時に、話し合いのできる夫婦こそが、長く相思相愛な結婚生活を送ることができます。
相思相愛な結婚には、自立が不可欠
愛する人と相思相愛のしあわせな結婚をするためには、「自立」が不可欠です。精神的にも金銭的にも自立した大人同士のカップルが出会い、結ばれることで、相思相愛の幸せな結婚生活を送ることができるでしょう。
精神的に自立する
相思相愛なカップルは、それぞれが精神的に自立しています。精神的に依存をするような、お付合いの仕方をしていません。もし、現在、パートナーかあなたのどちらかが、精神的に依存をしているように感じるのであれば、一度、立ち止まって考えてみましょう。
依存は、決して、相思相愛の表現ではありません。依存と感じられる行動があるのであれば、その恋愛を前に進めることに、慎重になったほうがよいでしょう。
金銭的に自立する
精神的な自立とともに、金銭的な自立をすることも大切です。金銭的な自立とは、自分の生活は自分の収入で営むことができる、最低限の収入を得られることです。男女共働き世帯が多数派となってきている現代では、夫婦となるふたりの金銭的な自立は、重要なポイントとなります。
生活のために、金銭的な問題を考えねばならないのが、恋愛と結婚の異なる点です。夫婦となって家族関係を築き、生活を営んでいくためには避けて通れない問題です。
金銭的な問題によって、夫婦の間に溝が入ってしまうこともあるものです。「金の切れ目が縁の切れ目」という格言がありますが、そうなってしまっては、相思相愛なしあわせな結婚は遠ざかってしまいます。
収入格差はいけないこと?
必ずしも、カップルの収入が対等である必要はありません。現代のような多様性のある世の中では、男女に収入格差があることは大きな問題とはなりません。
いわゆるヒモのように、カップルのどちらかが極端に、経済的にもたれかかったり、金銭をたかっている状況が良くないのです。一時的に関係が良好であったとしても、長い目でみて、相思相愛の関係を築くことは困難でしょう。
一時的な危機は誰にでもやってくる
女性は、結婚・出産での、環境の変化をきっかけに、仕事を退職することもあります。そうなると収入が途絶えてしまいます。しかし、緊急時に困らない十分な貯蓄があるのでしたら、金銭的に自立をしているといえます。
結婚生活をおくるうえでの、収入格差や、一時的な失職に関しては、どんな夫婦にも訪れる問題です。そんな時に協力しあえてこそ、相思相愛な夫婦といえるでしょう。
愛する人と相思相愛になるために
年齢が若い人や、精神的に未熟であるという自覚のある人は、まずは自分の心身を磨きあげましょう。精神的な自立をすることで、人間としての成熟を目指しましょう。
また、金銭的に自立をしていない人もいるでしょう。まずは安定した収入を得られるように、努力をしましょう。将来的に、結婚を意識したお付き合いをしているパートナーがいるのであれば、きっと結婚への近道となります。
今現在、特定のパートナーがいない人は、チャンスの時期です。自分の生活だけに時間をかけることができる今こそ、スキルアップをはかりましょう。近い将来結ばれるパートナーと、相思相愛な関係を築くために、必要な人間力を身につけましょう。
相思相愛の手相
パートナーとの結婚を意識した際には、手のひらを見つめてみましょう。手相から、あなたやパートナーの恋愛傾向が浮かび上がります。特に、結婚線と感情線の手相から、この先に向けてのヒントを得ることができるでしょう。
結婚線
結婚線は、小指のすぐ下に伸びている線です。長く太い結婚線が、くっきりと現れている人ほど、結婚運が強いといわれています。特に、赤みを帯びた結婚線が出ている人は、素敵なゴールインできるチャンスがやってくるでしょう。結婚線が複数ある人は、やや惚れっぽい面がみられます。
結婚線が薄い人や、結婚線がない人は、結婚にあまり関心を持っていないか、まだ結婚の時期には早すぎる人です。手相は、年齢によって変化していきます。結婚線が薄い人や、結婚線がない人には、いずれ時期が来れば現れます。焦らなくても、大丈夫です。
感情線
感情線は、結婚線の下辺りから、手のひらを横切る線です。感情線の先が、三つに分かれている手相は、あげまん線と呼ばれます。あげまん線が手のひらに現れている女性は、パートナーの男性の運気を高めるといわれています。幸運の女神となれるチャンスを持っています。
感情線が二重になっている人は、非常に愛情深い人だといわれています。しかし、感情移入しすぎると、恋愛にのめり込み過ぎてしまうこともあります。相思相愛の関係には、適度な愛の距離感が肝心です。
恋愛で相思相愛になるには
気心が知れていて、人間同士の意思疎通がうまくいっている状態を差すのに「つうかあの仲」という言葉があります。恋愛で、相思相愛の「つうかあの仲」になるには、どうしたらいいのでしょうか。自分の性格や、恋愛においての行動パターンを見直してみましょう。
我を出しすぎない
常に、自分が自分がと前に出るタイプの人は、注意が必要です。積極性は人生において、大きな長所になりますが、恋愛においては必ずしもそうではないようです。
相手の意見を押さえる程に我が強すぎると、わがままな性格だととられてしまうことがあります。自分は我の強すぎると自覚がある人は、これまでの行動を振り返ってみましょう。相思相愛なカップルを目指すのであれば、「強調」より「協調」の心が重要です。
束縛しない
相手を束縛してしまうことも、恋愛関係を築いていく上で、マイナスに働きます。自分には、相手を束縛している自覚がないこともあります。
毎日電話をしたいと主張する、メールをすぐに返信しないと怒るなどの行動も、相手が束縛だと感じてしまうことがあります。束縛かどうかの判断は、パートナーの行動に対して、相手が負担に感じているかどうかです。
相手を尊重する
長くお付き合いを続けることができるカップルは、存在を尊重しあっています。自分が何か行動を起こす際には、常に、相手の立場を考えて行動してるのです。
例えば、カップルのどちらかが一方的に、デートの日にちや行き先を決めてしまったら、相手の都合や意見を無視していることになります。これでは、相思相愛には、ほど遠い状態です。男性側も女性側も、相手を軽んじず、存在を尊重することが大切です。
感謝の気持ちを伝える
相思相愛のカップルは、感謝の気持ちを持つことを忘れません。いくら、相手のことを想っていても、心に秘めていては伝わりません。「つうかあの仲」という言葉も、感謝の気持ちに関しては例外です。
感謝の気持ちに関しては、言わなくても相手がわかってくれるだろう、察してくれるだろうという態度はもってのほかです。大切なのは、その気持ちを言葉に出して相手に伝えることです。相思相愛なカップルを目指すのであれば、いつでも「ありがとう」の言葉を忘れずにいましょう。
相思相愛カップルの特徴
あなたの友人や知人に、素敵な相思相愛のカップルはいますか。もし、あなたの身の回りに、理想のカップルがいるのであれば、その二人の様子をよく観察してみましょう。相思相愛のカップルには、どんな特徴がみられるでしょうか。
尊敬の念を忘れない
長い人生を共に歩んでいくなかで、いつまでも仲良く過ごせるような相思相愛のカップルがいます。そんなカップルは、お互いのことを、心の根底で尊敬しあっています。尊敬のきっかけは、心のあり方、仕事に対する姿勢、趣味でもなんでもよいのです。ある部分に関して、「この人は素晴しい」と思う、尊敬の念を忘れずにいましょう。
対等な関係
人もうらやむような相思相愛なカップルは、お互いに対等な関係を築いています。例えば、ケンカをした際に、いつも自分が折れて解決するというようなカップルは、二人のパワーバランスが崩れてしまっています。
どちらかが、常に我慢をしているカップルが、相思相愛なカップルといえるでしょうか。いつでもフェアな関係でいられるように、心掛けましょう。
一人の時間を大切にしている
意外に思われるかもしれませんが、相思相愛のカップルほど、別々に過ごす時間を大切にしています。それぞれが、趣味の時間を持ったり、友人と会ったりする時間に、必要以上の干渉はしません。
お互いが、ひとりで過ごす時間を充実させることで、自分の人間としての成長が望めます。そうして、二人で過ごす時間を、より、実り多いものにすることができるのです。
相思相愛になるためのおまじない
パートナーと相思相愛の関係を築くための、おまじないをご存知でしょうか。相思相愛のためのおまじないは、ごくシンプルで効果的なものです。
毎晩、ベッドに入る前の5分間、その日にあった出来事を頭に思い浮かべます。一日の振り返りの後に、パートナーの笑顔を思い浮かべて、「今日も一日、ありがとう」と感謝の気持ちを言葉にして眠りに就きます。
このおまじないは、とても短い時間で実行できます。毎日の、感謝の気持ちを忘れずに、相思相愛の関係を築きましょう。
思いやりの心を大切にしよう
相思相愛な関係とは、お互いにいたわり合える関係です。パートナーと相思相愛な関係を築いてゆくには、相手を思いやり、自分を高める努力を惜しんではいけません。輝かしい未来を迎えるために、パートナーと向き合ってゆきましょう。