男性・女性別の他人に興味ない人の特徴
女性
他人に興味ない女性は、人に何を言われてもあまり気にしない特徴があります。女性の多くは他人の噂話に盛り上がり、自分が噂の対象にならないようにと世間の目を気にしがちですが、その噂話自体に全く興味がわかない他人に興味ない女性は、その集団の輪に加わることや噂の対象にならないようにと自重することもありません。
女性の多くは集団の中にいることで安心し、話を合わせることでその集団から外されない努力をしますが、他人に興味ない女性はその集団事態に興味を示さないので、無理してその集団の中に入ろうという努力もしません。
そのため「付き合いが悪い」「お高く留まっている」などと陰口を言われることもありますが、その陰口に対しても全く興味がわかないので、陰口をたたかれても気にすることもありません。
男性
他人に興味ない男性は、自分の評価は自分で下すため他人と自分を比較することがありません。そのため周りにいる人間が自分より劣っていても、逆に自分より勝っていてもそこに競争心は生まれません。
そのため同期の人間が自分より先に昇進してもそれを妬むこともなく、また自分の方が先に昇進して周りから羨ましがられようと妬まれようと全く気にすることはありません。
興味ないときにとる態度
会話に興味がない場合
会話をしていてもその話題に全く興味ない場合、どこか上の空になってしまうものです。そのため話をしていても、その会話自体耳に入っていません。そんなときはどんな態度を取ることが多くなるのでしょうか?
・同じことを何度も聞き返す
・的の外れた返答をする
・相手の話の途中で、話題を変える
・目を合わせない
・相槌が「うん」「ふ~ん」「あぁ」など適当
メールの内容に興味ない場合
・返信が遅い、もしくは返信をしない
・返信の内容が「了解」「OK」など短文
・他人行儀な敬語を使う
・この後の返信はいらない旨の内容を送る
他人に興味ない人の共通点
自分大好き
他人に興味ない人は、自己評価が高く物事を自己中心的に考えます。そのため自分の考えが一番なので他人の意見には興味がありません。また何をするにも自分を優先して物事を考えるので、周囲に気を配ったり共存、共有の考えは持ち合わせていません。
人の悪口を言わない
他人に興味ない人は、相手に対して興味がないので人の悪口を言うことはありません。悪口を言わないというよりは、悪口が浮かぶほど関わりを持たないといった方が正しいかもしれません。そのため人の噂話や陰口にも全く興味がわかないため、そんな話を聞く時間は無駄な時間ととらえます。
会話が成り立たない
他人に興味ない人は、会話にも興味がわかないため、いつも話を上の空で聞いています。そのため「今言ったこと言ってみて」といっても的外れな答えを返すこともしばしばあります。またもともと興味がないため、相槌も適当で「ふ~ん、そう、ふ~ん」といった感じに同じ相槌を繰り返します。
一人でいることが好き
他人に興味ない人は、一人で行動したり、一人でいる時間を苦にしません。人と一緒にいて煩わしい気を遣うくらいだったら、一人でいることを選びます。また人に合わせることを苦手とするので、自分のペースで何でもできる単独行動が何より落ち着きます。
人を信用しない
他人に興味ない人の中には、人を信用できない人もいます。あまり深く付き合って裏切られるくらいなら距離をもって接したほうが傷つかなくて済むと考えます。この場合は、過去に人に裏切られた経験や、人との関わりで辛い経験がトラウマになってしまっている場合もあります。
顔や名前を覚えない
他人に興味ない人は、人の顔や名前を覚えるのを苦手とします。もともと興味がないので覚えようという意識が働かないため、相手から声をかけられても「誰だっけ?」とか「名前が出てこない」といったことがしばしばあります。
余裕がない
他人に興味ない人の中には、自分に全く余裕がなく他人に気を回すどころじゃないという場合もあります。生活に困窮していたり、何かに行き詰ってしまっているときは自分のことで精いっぱいで他人に興味を示す余裕をなくしてしまいます。
恋愛に興味のない人の特徴
結婚願望がない
恋愛に興味ない人は、結婚することを煩わしいと考えている場合があります。結婚することで今の生活を制限されたり、束縛されることを嫌うため、結婚に行き着く可能性のある恋愛自体に興味を持つことがありません。
他の事に夢中
恋愛に興味ない人は、恋愛以外のことに夢中で恋愛に意識がいかないこともあります。仕事に夢中だったり趣味に夢中だったり夢中になることは様々ですが、何かに夢中になれているときは他のことは目に入らないことはよくあります。
過去のトラウマ
恋愛に興味ない人は、過去に辛い失恋を経験しているのかもしれません。過去のトラウマでもう二度とあんなつらい思いはしたくないという気持ちから、恋愛することを拒否してしまいます。
面倒くさがり
恋愛に興味ない人は、恋愛を面倒くさいと捉えていることもあります。恋愛をすれば楽しいことばかりではなく、時には喧嘩になることもあるしやきもちをやかれたり、干渉されることも少なからずあります。マイペースに毎日を過ごしたいと考える人の場合は、自分のペースを崩されることを嫌い、恋愛自体を面倒くさいと考えてしまうことがあります。
仕事に興味がないときは続ける?辞める?
今の仕事に興味がわかない場合は、仕事を続けるべきでしょうか?辞めるべきでしょうか?
仕事に興味がわかないからといって、すぐやめてしまえば次の仕事も同じ結果を招いてしまうかもしれません。
まず自分が本来やりたい仕事とは何かを考えなければいけません。その本当にやりたい仕事を見つけ、その仕事が今の仕事とはかけ離れているのであれば、本来やりたい仕事のビジョンを具体的に出し、そのビジョンが定まってからでも、今の仕事を辞めるのが遅くはないのではないでしょうか?
「興味ない」と言われたとき
好きな人
好きな人に告白して「興味ない」と言われてしまった場合は、その興味ないがあなた自身に向けられたものなのか、恋愛に興味ないという意味なのかで、また捉え方が変わってしまいます。
あなた自身に全く興味がないという意味でしたら、それ以上アプローチを続けることは控えた方がいいかもしれません。しかし恋愛自体に興味ないという意味でしたら、今は恋愛に時間を割いている余裕がないと捉えることも出来ます。仕事が大切な時期だったり、何かに夢中に取り組んでいる時期であったりした場合は、彼に余裕が生まれた時にあなたとの恋愛を考える期待も持てます。その場合は、その時期を焦らず待ってみてはどうでしょうか?
会話
会話の最中に興味ないと言われた場合は、そこで気分を悪くしたり、喧嘩腰になることは避けましょう。相手はこれ以上その話を聞くことに苦痛を感じているからこそ「興味ない」と言葉で伝えています。
そこで自分が話したい、聞いてもらいたいと自分の気持ちばかりを優先してしまっても、相手が興味を持ってくれることはないでしょう。別の話題に切り替えることが賢明ではないでしょうか?
興味がないとは
興味とは、その物事や人物に対して関心を持ち、心が惹かれることを言います。そのため他人に興味ない人は、人に対して関心もなく、心が惹かれることがないのかもしれません。
これは過去のトラウマで人との交流に消極的であったり、今、別に興味を持てる物があって他人には興味がわかない場合もあり、原因は人それぞれです。
しかし人は人と関わるなかで、たくさんのことを学び、人を愛する喜びを知り、人に愛される喜びを知ることも出来ます。決して一人では生きていけないのが人です。
もしあなたが今他人に興味を持てないのであれば、人とのコミュニケーションを積極的にとってみて下さい。きっとたくさんの興味が湧いて、人との関わりの大切さに気付くことが出来るかもしれません。