もういいと考えてしまう人の心理とは何か?
自分に自信がないから
もういいと考えてしまう人は、過去にも同じような状況になり、できずに断念したことがある人が多いです。いくら考えても、いくら時間をかけてもできず、どうせ頑張っても無理だろうという先入観から、もういいと考えてしまう人になってしまうのです。
友達がいない人にもういいと言う人が多い
人よりは才能があるというのに、誰も見向きもしてくれなければ、頑張れる大人には成長しません。自分で自分を褒めることに疲れてしまった時、どうせ最までやっても独りよがりだ、もういいと投げ出す人になってしまう可能性があります。
がむしゃらに人生を走ってきたから
周りの人が友達と楽しく食事をしたり、遊んでいる時間帯も仕事です。休日には会社から持ってきた残りの仕事をしなければなりません。
仕事が忙しいから恋愛もできず、30代、40代になっても結婚もできなかった場合に、衰えた状態の現実に、「もういい」と思ってしまう可能性もあります。
好き嫌いが多いところがある
一般的に嫌いなことをいつまでも続けているとストレスになりますが、もういいと考えてしまう人はストレスに極端に弱い部分があると言えます。なぜなら、嫌いなものでストレスを受けると立ち直れないので、その前に辞めておいた方がいいと思ってしまうからです。
一般的な考えの人の場合は我慢をして克服しますが、もういいと考えてしまう人の場合は、我慢をすることができません。子供のようなところがあり、好き、嫌いをハッキリ主張し、嫌いになればもういいと思ってしまうのです。
すぐにもういいという人の口癖や心理と性格を分析
人よりも劣っているというコンプレックスが、トライしても途中で面倒くさくなってやめてしまうという心理状態にしてしまうのです。一度でも、もういいと思うようになると、なにをやってもそう思うようになってしまい、頑張るのは格好悪いと捻くれた性格になってしまいます。
さらに、誰かがやってくれるだろうと、最後までやらなくてもいいやと考えてしまうこともあります。すぐにもういいやという人は、責任感がなく、落ち着きがないので、いつもソワソワしては何か面白いことはないかと探しているところもあります。
新しいことばかりに目を向ける性格
とにかく、ちょっとでも楽しくないな、面白くないなと思ったらプイと他のことに目を向けます。ですから、何年もお金を貯めて買った服やグッズであっても、流行が過ぎれば見向きもしません。
流行遅れがとにかく苦手で、人からダサいと思われるのが嫌なところもあります。ちょっとでも乗り遅れないように、テレビや雑誌、ネットを使っては次にくる流行は何かチェックしています。
恋人と付き合っている時にいいやと思う瞬間は?
彼女に無視をされた時
将来のことについて話して「君といつまでもいたい」とプロポーズの意味も込めた言葉を言っても、そっぽを向いて無視された日には「もういい」と強く思うのではないでしょうか。
また、一生懸命に尽くし、仕事が忙しい時でも会いに行ったというのに、プイと無視をされた時は別れを決めたくなる可能性もあります。
「なぜ俺の気持ちを真剣に受け止めてくれないんだ。もう別れて他の女にしたい」と考えるでしょう。リセットをして、また新しい恋愛をしてみたいと思うので、もういいと言います。
彼氏が一緒に隣を歩いてくれないから
女性が男性の腕に腕を絡ませたり、手を繋いで歩きたいと考えるのは、彼氏の愛情を強く感じることができるからです。二人は強い絆で繋がっていると感じると、幸せな気持ちになるのです。
なのに、前をスタスタと1人で歩いて行ってしまうのは、本気で好きではないのかもと寂しい気持ちになってしまいます。「ねえ」と後姿に声を掛けても届かないので「待って」と大きな声で呼んでも振り返らない時、「もういい」と思います。
食事をしていて騒がしい時
また、会話をしながら楽しく食べたいというのに、スマホを取り出してメール確認をしだすと最悪です。更に、電話を掛けだしたりしたら、まったく面白くありません。電話を切るまで待ってあげたのに、「あれ。まだ食べてないの」と言われた時、もういいと思うのです。
大事な人にもういいと言われてしまった時の対処法
恋人から言われた時は本気の気持ちを伝える
女性の場合、男性の方からこう言われると、ちょっぴり嬉しい気持ちになります。「まだ私に未練があるのね。かわいい」と思いますから、「うん、分かった」と言ってくれます。
謝ってもガンとして「もういい」と言われた時は、本気で考え直して欲しい気持ちを伝えましょう。
会社では真剣な気持ちを伝える
深く頭を下げ、真剣な気持ちを上司に伝えれば、「よし、分かった。やってくれ」と言ってもらえるでしょう。
できないからと逃げては、「ああ、やっぱりな」と上司に思われ、次の仕事は任されなくなります。仕事が欲しいのなら、逃げないで、ぶつかっていくことが大事です。
自分の持つ才能とやる気を信じることが大事
目新しいものに興味がわく性格でもあるこの人は、恋愛も中途半端です。ちょっとタイプだなと思えば平気で乗り換えてしまうところもあり、付き合った相手は酷く傷つきます。
こういった人は、もっと自分の持つ才能とやる気を信じることが大事です。信じれば、「自分はできるんだ」と思うようになりますから、最後までやり遂げられる人になれます。