スピリチュアルとは
「スピリチュアル」という言葉が、世の中で流行りだして久しいですが、そもそも、スピリチュアルとは、一体何を指すのでしょうか。なにか神秘的なもの、生き方に関するものと、どこか、つかみどころがないようにも感じられるでしょう。
そんなスピリチュアルについて、そして真にスピリチュアルな人とはどんな人なのか、その特徴、どうしたらそうなれるのか、真にスピリチュアルな人を目指す過程での注意事項などについて、改めて考えてみましょう。
語源から考えるスピリチュアル
スピリチュアルは、英語のスピリット(spirit)が語源の言葉です。元々は、ラテン語のspiritusから来ています。ラテン語のspiritusでは、息、呼吸、魂、活気などを意味します。
西洋のキリスト教では、Spiritとは、「神によって吹きこまれる息の中にあると考えられた生命の根源=生気」であり、私たちの存在の源ともいえる何者か、を指すといわれています。
世界のスピリチュアル
世界的に見れば、スピリチュアルとはもともと、キリスト教に関わる日常的宗教観に根差しており、様々な意味を持っている言葉です。霊的な世界を重視する価値観やライフスタイルであったり、ベトナム戦争後にアメリカで起こったニューエイジ運動の流れを汲んだものやゴスペル音楽などの黒人霊歌であったり、さらには、いわゆる心霊現象を意味していたりします。
日本のスピリチュアルは独特
現在の日本のスピリチュアルは、世界から見れば、特徴的といえるでしょう。西洋では、日常的に教会に通ったりと、生活に密接してキリスト教の文化が根付いており、その延長上のスピリチュアルといった感覚があります。
それに対して日本は、多神教であり、宗教的に寛容な傾向があります。スピリチュアルという言葉にも、「何か神聖な」「ご利益がある」といった感覚はあっても、必ずしもそれが、特定の宗教観に結びつくものではないでしょう。
日本のスピリチュアルはどんな意味を持つのか
日本のスピリチュアルの特徴は、アメリカで発生したニューエイジ運動の流れでの「今ここ」の概念、や「進化した宇宙存在とのチャネリング」から、影響を受けている点といえるでしょう。
日本でいう「スピリチュアル」は、いうなれば、「霊的な世界を重視する価値観やライフスタイル」を指しているといえるでしょう。つまり、日本でいうスピリチュアルな人は、霊的な価値観を持ち、霊的なライフスタイルを確立している人といえるでしょう。
スピリチュアルな人の特徴
「スピリチュアルな人」とは、どのような人でしょうか。前に見てきたように、もともと、存在の源や生命の根源を意味するのが、スピリチュアルです。そこから、スピリチュアルな人は、その根源的な意味をしっかりと理解し、私たちを生かしている生命や、存在していることへの感謝を忘れない人、それをベースに行動し、自分らしく生きている人と言えるでしょう。
スピチュアルな人の行動の特徴
世界には様々な個性や価値観を持つ人々がいますが、真にスピリチュアルな人の行動には、一貫した特徴があるといわれています。まず、スピリチュアルな人は、この世界に存在していること、生かされていることへの感謝を忘れないことを大切にしているでしょう。そこから、自分と同じ生命である他者も、同じように大切にすることへとつながります。
そして、真にスピリチュアルな人は、原因と結果の法則を熟知しており、法則にのっとった生き方をしていること、などが挙げられるでしょう。そのような特徴を持っている人を、真にスピリチュアルな人と呼べるでしょう。
原因と結果の法則とは何か
原因と結果の法則とは、簡単に言えば、「自分の思い、言葉、行いは、必ず自分に返ってくるということです。だから、良い思いを持ち、良い言葉を使い、良い行いをしましょう」ということです。例えば、人に親切にした人は人から親切にされ、いやな態度で人を傷つければ、いつか自分も同じ思いをすることになるということです。
世界の名だたる成功者たちの多くが、実践している法則です。成功者たちの多くが、意識的であれ無意識的であれ、真にスピリチュアルな人の特徴を備えていることも、頷けるでしょう。本をご紹介しますので、興味がある方は、ぜひ学んでみてください。
波動とは何か
この世界に存在するすべてのものには波動があります。人間、動植物、石や机、さらには、私たちの抱く思考や思いにも、この世界のあらゆるものに波動があり、細かく振動しています。振動が小さく繊細なほど、波動は高くなり、振動が荒いと波動が低いと考えます。
通常、波動が高い場所やものには、安心感、居心地の良さを感じますが、波動が荒い、低い場所では居心地が良くなく、非常に疲れてしまったり、具合が良くないなど、マイナスの状態になります。
スピリチュアルな人の波動が高い・低い人の特徴
スピリチュアルなもの、霊的なものやスピリチュアルな人やそういった話題が好きな人の中にも、波動が高い人、そうではない人がいます。波動が高い人は、同じように波動の良い人や良いもの、幸運を引き寄せます。
波動の低い人は、同じように波動の低い人やもの、不運な状況を引き寄せてしまいます。では、どのようにすれば、波動を高くすることができるのでしょうか。波動が高い人の特徴には、どのようなことがあるのでしょうか。これから、その特徴を見ていきましょう。
波動が高い人の特徴
波動が高い人の特徴は、spirit、生かされていることや周囲への感謝を忘れず、その思いを基盤として行動する人だということです。原因と結果の法則を体得しており、良い行いを日々積み重ねます。日常的なことで言えば、朝目覚めた時感謝の思いを持つ、明るい笑顔で挨拶をする、前向きな思いで仕事をするなどが挙げられます。
また、波動が高い人の特徴は、太陽のように周囲にプラスのパワーを与えているともいえます。波動の高い人の特徴を知り、彼らを見習って、より素敵な人でいたいものです。
波動の法則
波動には、法則があります。第一に、波動が同じものは引き寄せあうという法則。今話題になっている、「引き寄せの法則」とは、このしくみのことです。そして第2に、波動が高い人から波動が低い人を見たときには、相手のことをよく理解できますが、波動が低い人は波動が高い人を理解できません。
そして第3に、エネルギーは波動が高いほうから低いほうへ流れるという法則があります。法則をよく理解し、良きスピリチュアルな人となれるよう、心得ましょう。
波動が高いスピリチュアルな人の役割
波動が高いスピリチュアルな人の特徴は、上記の波動の法則を体得し、波動がより低い人を理解し、適切に対応できる人、絶えず良いエネルギーを湛え、その場にいるメンバーの個性や成熟度を見極め、適切にリードできるリーダーであることでしょう。
あるいは、リーダーではなくても、場の空気を調和させる良き調整役になれる人といえるでしょう。波動が高いスピリチュアルな人の特徴そして役割は、みんなを温かく包み込み、それぞれの成長をサポートすることができる人であるということです。
引き寄せ上手なスピリチュアルな人の特徴
「引き寄せの法則」という言葉が流行っていますが、前にご紹介した「原因と結果の法則」としくみは同じです。「自分の投げたボールが返ってくる」だから、「良いボールを投げると、いつか同じように良いボールが返ってくる」ということです。
幸運を引き寄せるスピリチュアルな人の特徴は、いつも良い思いを持ち、良い言葉を口にし、それを自然と行動にうつすことができるということです。スピリットに生かされ、満たされているハッピーな自分をイメージすることで、イメージした現実を引き寄せているのです。引き寄せ上手な人は、真にスピリチュアルな人の特徴を備えている人です。
スピリチュアルの注意点
スピリチュアルの世界には、いろいろな情報があふれており、その中には良い情報もあればそうでないものもある、玉石混交の状態です。その中から自身の直感を大切に、適切な情報を得て、より良い方向に皆さんが向かわれることを願いたいものです。
もしも、スピリチュアルな場所へ行ったり、そのような情報に触れて気分が悪くなったりエネルギーを消耗してしまった場合は、その原因からすみやかに遠ざかり、身を守るようにしてください。この記事の波動の低い人の特徴も、参考にしてください。
波動の低いものに接してしまった場合
真にスピリチュアルな人を目指す過程で、いくら注意をしていても、波動の低いもの、害のあるものに接してしまうこともあるでしょう。波動の低いものの特徴は、振動が荒く、粗雑であることです。破壊的だったり、退廃的な場所や言葉、行動などで、アンラッキーを引き寄せます。
つまり、波動の高い人の逆の特徴を持っています。そのようなものや人に接すると、とても疲れてしまったり、ひどくエネルギーを消耗してしまうことがあります。そういった場合は、一体どうすればよいのでしょうか。対処法をあらかじめ知っていれば、安心でしょう。いくつか、方法を見ていきましょう。
波動の低いものへの対処法
まずは、波動の低いものの影響を受けているということを自覚することが重要です。そして、できるだけ対象から遠ざかり、静かな場所へ移動しましょう。目を閉じて呼吸に集中します。頭の上から光り輝く金色の玉が下りてきて、頭から口元、喉、ハートを通って足の先までを満たしていってくれるイメージをします。
そして、温かい大きな愛に包まれている自分をイメージします。「ありがとう」と心の中でつぶやきます。自分の波動が上がることで、波動の低いものと通じなくなります。
より簡単な対処法
もっと簡単な対処法は、「寝ること」です。上の方法を試してもうまくいかなかったり、その余裕もない場合は眠ることで、マイナスの影響を遮断し、エネルギーをチャージすることができます。拍子抜けするような単純な方法ですが、誰にでもできて手軽なので、この方法はおすすめです。眠る前に、「ありがとう」など、プラスの思いを持つようにすると、さらに良いでしょう。
スピリチュアルの大海原を安全に航海しましょう
他にも、色々方法はありますので、自分なりの対処法をいくつか用意しておくのも、良いでしょう。人間存在は深く、スピリチュアルの世界は広大です。その大海原を航海するときには、それなりの安全に対する備えをしておくことが、大切です。自分なりに工夫して、楽しく快適で、安全な旅をしてください。
キラキラ輝く素敵なスピリチュアルな人になりましょう
スピリチュアルな人の特徴、波動の高い人の特徴などを見てきました。スピリチュアルに関心があるということは、人生を良い方向へ向かわせたい、良い生き方をしたいといった願いの表れと言えます。
本当に素敵なスピリチュアルな人は、自分自身がラッキーなだけではなく、自然と周囲の人をハッピーにしています。周りの人も、自分もいっしょにハッピーになる、そんな素敵な、「キラキラ輝くスピリチュアルな人」になりましょう。