面白いことないかなと思った時にやる遊び
外遊びであれば、かくれんぼ、おにごっこ、ケイどろ、また秘密基地づくりなども思い出に残っている方がおおいのではないでしょうか。中遊びではトランプ、UNO、オセロ、お絵かき、それから〇×ゲームなど、どこでも不自由なく遊べる遊びがたくさんあったことでしょう。
歳を重ねて勉強や仕事で忙しくなってくると、空いた時間ができてもゆっくりするだとかおいしいものを食べに行くなど受動的な時間の過ごし方に落ち着いていく傾向があります。
最近たいして面白いことが少ない、大笑いしてない、そのように感じている方々へ、日々を少し刺激的に、活動的に面白いことを取り入れる方法を今回の記事で伝えてさせて頂きます。
アプリ
今回はそれ以外にも、新しいアイデアのきっかけをくれるアプリや、新たな人との新しいつながりをつくるアプリなどを紹介します。何か日常の中に面白いことを取り入れたいという人には心強いツールとなることでしょう。
meetup
自身の趣味を共有できる海外の友達が欲しい、という方にはうってつけです。面白いことに海外の方との出会いに限らず、行われている活動によっては参加者が日本人のみとなってしまっているものも存在します。しかし、趣味仲間を探すツールとしてみればそれはそれで良しなのでしょう。
meme generator
スポーツだと何がある?
そこで今回は、大会に向けて練習を積むスタイルとは違った形の、興味範囲で時間のあるときに息抜きにできるスポーツを二つご紹介します。これをきっかけにどちらか一つでも興味を持っていただけたら幸いです。趣味としてやっていると、自身が楽しむだけでなく自己紹介の際にも面白いことをしているという印象にもつながるでしょう。
トランポリン
見込めるメリットとして上げられるのは、体の重心を感じながらバランスをとる力(体幹)が鍛えられる事や、数分間でも相当の運動量が見込めるため、忙しい方でも健康を維持するための運動を簡単に取り入れることができるという事があげられます。なんと、宇宙開発のNASAでもその効果は認められているとのことです。
NASAと言えば、宇宙飛行士が効率的なワークアウトを専門に行っているというのは有名な話ですが、そのNASAが地上での訓練にトランポリンを使っていることがアメリカで話題になり、トランポリンが今、世界中でブームになっているそうです。
タップダンス
タップダンス教室によって、差はありますが面白いことに生徒さんの年齢層は小さなお子様から高齢者の方まで多岐に渡ります。音楽が好きで、動くことも好きなのであれば、練習も苦にならず新しい友人との出会いも人生を豊かにするきっかけとなることでしょう。
趣味としてやるのも面白いことの一つではありますが、タップダンスはクラシックな振り付けであるシアタータップと、ファンキーなスタイルであるリズムタップの大きく分けて二種類があり、観客として見るのも面白いでしょう。補足として以下のリンクは、今年の夏に放映されたタップダンスを舞台にした水谷豊さんの映画になります。
◆水谷 豊が若き日に思い描いた企画が、40年越しに実現!
本作の企画が立ち上がったのは、今から遡ること40年前。23歳の水谷 豊が思い描いていたあるストーリーが元になっています。40年間温め続けたこの企画が動いたのは2015年のこと。プロデューサーを務める遠藤氏に、長年思い描いていたストーリーを打ち明けたところから始まります。遠藤氏は水谷の話を元にプロットを作成し、その後、脚本家の両沢和幸氏の手により、物語が作り上げられていきました。当初、天才タップダンサーを主役に据えた物語を想定していましたが、水谷は既に63歳。そこで、主役は元・天才タップダンサーで、とある理由から大きな怪我を患い、今は一線を退いている設定とされ、彼と、未来あるタップダンサーの若者たちの“師弟の物語”が出来上がりました。
面白いことやってと言われた時の対処法
1、2、3、ゲーム
例)A、Bの二人でゲームを行うとする。
①数を言う順番を決める。(Aが先、Bが後)
②交互に数を言い、3まで言い終えたら再度1から繰り返す。(A、1)→(B、2)→(A、3)→(B、1)→(A、2)→
③どちらかが間違えたらそこで終了。
(難易度UP)
①1の部分を「拍手」に変えて行う。(A、拍手)→(B、2)→(A、3)→(B、拍手)→(A、2)→
②2の部分を「ジャンプ」に変えて行う。(A、拍手)→(B、ジャンプ)→(A、3)→(B、拍手)→(A、ジャンプ)→
③3の部分を「腰を振る」に変えて行う。(A、拍手)→(B、ジャンプ)→(A、腰を振る)→(B、拍手)→(A、ジャンプ)→
面白いことが言えない悩みの解決方法
彼のトークを分析し紹介してくださっている動画で、会話における流れをよくするための意外な視点が説明されており、通常の会話に応用できる要素が詰まっています。きっと、何かご自身の会話の中でも自然に面白いことを取り入れられる術をゲットできることでしょう。
趣味などの面白いことの見つけ方
まずはじめの一歩としては、スマートホンだけに夢中にならずフットワークを軽くし、気になったところに出かけてみると、そこからまた繋がる何かが見つかることでしょう。無制限に思える日々の時間ですが、刻一刻と歳を重ねていく中で『もっと色んなことをしておけばよかった』などと後悔しないためには、日ごろから自身とよく向き合う事が大切です。
人の集まる場所へ行ってみると…
また人の多く集まる所には、広告宣伝も多く存在するため未知の商品、活動、観光など予期せぬ発見も多くあるでしょう。その中からまた気になるものを選び掘り下げていくことで、最終的に自身が本当に好きな面白いことに出会うことができます。
記念日などで面白いことがしたい人にサプライズ
誕生日
では、どのような演出をしたら記憶に残してもらえる面白いことになるのでしょうか。それはプレゼントされる側の不意を打つことです。部屋中を風船で埋め尽くしたり、手作りの置物を粘土で作ったり、意外と子どものころに遊びとしてやっていたことを今もう一度やると、自身でも驚くほど創造的なものを作り上げることができるでしょう。
また、以下にいくつか例となるリンクをご紹介します。何か新しい案に出会えたら実践してみることをします。もし可能であれば、ご自身でそれらの案をアレンジしてオリジナルの演出ができるのであれば最高でしょう。年に一度しかない誕生日、大切な人を笑顔にできる時間にしてあげられるのはみなさまの案にかかっています。
日本最大級のサプライズ掲載数!誕生日を感動に変えるサプライズ・胸キュンなサプライズ・クリスマスやバレンタインなどのサプライズまで盛り沢山☆恋人、友達、家族に・・・あなたに合ったサプライズがきっと見つかる!
誕生日サプライズのアイデア集です。誕生日の人にナイショで素敵なサプライズを仕掛けて感動的な誕生日を演出しましょう!
初心者でも簡単にできるお手軽サプライズから上級者向けのびっくりサライズまで、100を超える数のサプライズアイデアを随時更新中です!
彼氏・彼女・友達の誕生日を、一生の思い出に残るような最高に素敵な誕生日にしちゃおう!
記念日
ハロウィンで面白いことがしたい人に過ごし方
ハロウィンならではの面白い仮装をして、楽しみましょう。
クリスマスで面白いことがしたい人に過ごし方
子どもとだったら
友達とだったら
通話での面白いことを話すネタ
会話の間に挟むのも、話題が尽きたときにいれるでも相手の不意を打つタイミングで入れられるようになれるとベストでしょう。以下はモノマネ候補として参考になるものがぎっしり詰まったものでしたのでご紹介させていただきます。
東京の面白いことができるスポット
ふくろうカフェ
もふもふ最大級!?
国内で多数の店舗を展開するふくろう茶房の新宿店!買い物・観光で新宿に来たら、たくさんのふくろうと”もふもふ”しよう♪
ウッディ調とグリーンでコーディネートされたおしゃれな店内で、”くま店長”と楽しくおしゃべり。小さなお子様からご年配の方まで、みんなで一緒にLet’s enjoy♪
かわいいふくろうに癒されちゃおう!!
ハリネズミカフェ
かわいいハリネズミさんと触れ合える小さなお店 ”HARRY”
六本木駅から徒歩1分のところにある癒しの空間です
まずはお気軽にハリネズミカフェに遊びに来て下さい
愛くるしいハリネズミさんがあなたのお越しをお待ちしております
”HARRY”ではハリネズミさんの販売もしておりますので
気に入った子をお迎えすることも出来ます
たまたま見ていたサイトでハリネズミの写真が載っており、一目ぼれをして飼うことになりました。
ハリネズミは元々人に懐く動物ではないということだったので、少しでも慣れてもらう為に著者の匂いを覚えてもらったり安心してもらえるよう努力をしています。
ポジティブに色々トライしてみましょう!
見ているのは面白いけど自分がやるのは面白くないと思うものであれば、見ていて面白いと思えるレベルまで自身が到達することができた場合、想像を超えた楽しさに出会うことができるからです。また、それを分かち合う仲間を得られるようになるにも、自身がそのものに精通するまで時間を要します。
何か新たに始めてみたという方は、しんどさを感じることも多いでしょう。しかし、そのしんどさの何倍も面白いことがその後に待っているんだと信じて、続けてよかったと思えるまで辿りつけることを陰ながら応援しております。