uranaru [uranaru]

女性の仕草からわかる心理|を触る/髪をかきあげる/足を組む

女性のしぐさからわかる心理

女性は男性と比べて感情が表に出にくいという特徴があります。顔は笑顔なのに心の中では怒っていたり、何かしら我慢をしている場合が多いです。女性の感情は、言動ではなく行動に現れることが多いとされています。なので、細かい仕草や声のトーンを意識してみていると女性の心理がわかってきます。女性のしぐさ別心理状況について説明していきます。

髪をよく触っているときの心理

女性のしぐさの中で、一番気になるのは髪の毛を触っている時です。女性は、髪の毛を無意識のうちによく触っていて、触っている時は良い心理状況と悪い心理状況の時があります。また、好きな人といる時と嫌いな人といる時では女性のしぐさでも意味が違ってきます。

好きな人といるときに髪の毛を触っている時の心理は、自分をきれいに見てほしい、頭を撫でてほしいという表れですが、緊張している場合もあります。女性は髪の毛を触ることでリラックス効果を感じることができるので、照れたり、緊張している場合は髪の毛を良く触る傾向にあります。

嫌いな人といるときに髪の毛を触る心理は、退屈と感じていたり、つまらないと感じている可能性があります。この場合は、女性のしぐさのほかに会話がちゃんと成立しているかや、表情を確認してみましょう。

髪をかきあげるときの心理

女性が髪の毛をかき上げるしぐさをした場合、好意を持っている可能性が高いです。女性として見てほしいという心理状況を表しています。髪の毛は女性の象徴と言っても過言ではありません。その髪の毛をかき上げることで、女性らしさをアピールしています。

足をよく組む女性の心理

人間の体の中で、一番素直に気持ちが表れやすい部分が足だといわれています。足の組み方によって、心理状況が変わります。まず、並んで座った相手の方向に組んだ上に足が向いている場合は、相手に対して好意を感じている可能性が高いです。相手に対して気持ちをさらけ出しているときに、よく見るしぐさです。

並んで座った相手とは、逆の方向に組んだ上の足が向いている場合、不機嫌な気持ちを表している可能性があります。相手との間に足を使って壁を作ることで、無意識に距離を置こうとしている可能性があります。

頻繁に足を組み替えている場合は、なにかストレスを感じている可能性があります。もしくは、隠し事や言いにくいことを抱えている可能性があります。

唇をなめるときの心理

会話中などによく唇をなめるしぐさは、女性がキスを意識している可能性があります。なので、あなたに興味があったり、好意を持っているときの女性のしぐさといえます。逆に、唇を固く結んでいたりすると、好意を持たれていない場合が多いです。好きな女性を会話するときは唇のしぐさを観察してみましょう。

スカートをはいてくる女性の心理

女性の服装は、相手に対しての好意レベルによって変わってきます。女性が自ら肌を露出した服装をしてきた場合、興味を持たれている可能性が高いです。スカートをはくことによって、可愛く見られたい、気に入ってほしいという気持ちが強く表しています。

スカートで女の子らしく見せることで相手にアピールをしている可能性が高いです。気に入られたいという気持ちがない場合は、スカートをはきません。なので、よくスカートをはいて会いに来てくれる場合は、好意を寄せられている可能性が高いです。

ネックレスをよく触る女性の心理

女性がネックレスを触っているときは、心理的には緊張をほぐそうとしている場合が多いです。初対面の人がネックレスを触っていた場合は、緊張している証拠です。気付いたら、緊張をほぐしてあげましょう。

他にもネックレスを触る女性のしぐさの心理は、自分のことを見てほしいとおもっている場合もあります。ネックレスを触ることで、自然と相手の視線をネックレスへ向けることができます。好きな人と話をしているときによくでる女性のしぐさです。そうすることで、自分のほうへ視線を向けさせ、さりげないアプローチをしている場合が多いです。

男性必見!女性のしぐさに隠された意味

この女性のしぐさを知っておくと、女心がわかってきます。さらに、自分に気がある女性も見つけることができます。女性の心理をわかっていると、好きな女性へのアピールの仕方も変わってきます。駆け引きがしやすくなります。ぜひ、覚えてみてください。

脈ありかも?

女性のしぐさを見ていると、脈ありかも、と感じることのできるしぐさがあります。よく目が合う場合は脈ありのサインの可能性が高いです。ただ単に目が合うだけでは脈ありとはいえません。何度も何度も目があい、そのたびに急いで目をそらすという行動をとられた場合は脈ありだといえます。

女性は好きな男性のことを目で追ってしまう生き物です。無意識に追っているからこそ、目が合うと恥ずかしがってそらしてしまいます。この女性のしぐさは脈ありのサインです。

また、会話中やそれ以外でもボディータッチが多いほど女性の心の距離が男性に近づいている証明です。しかし、女性のボディータッチで脈ありなのかを見る場合は、その女性がもとからボディータッチの多い女性か、そうでないかを確認しておく必要があります。女性によっては、好意を持っていなくても、ボディータッチをする人もいます。

脈なしかも?

まず、先ほど紹介したよく目が合う場合の脈なしの可能性についてご紹介します。脈なしの場合は、目があったとき何事もなかったかのように目をそらされます。顔を赤くしたり、視線をゆっくり外されたりなどのような男性がときめく素振りをまったくしません。

あなたと会話しているときに、他の男性の話をよくしてくる場合は、脈なしです。他の男性の話をして遠回しに興味がないことをアピールしています。また、メールなどで(笑)の代わりにハートを使ってくる場合も脈なしの可能性が高いです。また、返事が異常に遅かったり、既読無視をされている場合も脈なしと言ってもいいです。女性のしぐさには、いろんな心理が隠されています。女性のしぐさを観察してみることも大切です。

女性のしぐさをから心理を理解しよう

好きな女性の気持ちがわからなかったり、脈があるのかどうかも分からない場合は女性のしぐさに注目しましょう。女性のしぐさを観察することで、女性の本当の気持ちや心理状況を見抜くことができます。ですが、女性が意図的に男性に見せるしぐさもあります。なので、意図的かそうでないかを見極めなければいけません。

女性のしぐさから心理状況をみるために大切なのは、女性のしぐさの回数です。女性がそのしぐさを何回行ったかが重要です。そして、女性のしぐさを自然にでるまで待つのではなく、男性がなにか行動を起こしたときに不意にでる女性のしぐさにこそ、確かな心理状況を感じることができます。

例えば、女性の目を見つめると、そらしてきたので逆に見ないようにすると、今度は女性から見つめてきたなどのように、女性のしぐさを引き出して心理状況を見ることができます。これらの女性のしぐさを踏まえたうえで、好きな女性にアピールしてみてはいかがでしょうか。

モバイルバージョンを終了