笑顔の女性の心理
また、サービス業を経験したことがない女性であっても、日常のコミュニケーションの中で作り笑顔を学んでいきます。女性の本心を見逃したくない人のために、女性が笑顔でいるときの心理についてご紹介しましょう。
好意がある
他にも、心地よい時間を過ごしているときに自然と笑みがこぼれることがあります。また、大切な人が心からくつろいでいる笑顔を目にしたときも、心がほぐれる効果があると考えられます。くつろいだ気持ちで接したい相手や、近くにいるとリラックスできる人と時間をともに過ごしているとき、自然と笑顔を向ける可能性は高いです。
周囲とうまくやろうとしている
作り笑顔であれ、心からの笑いであれ、笑顔を向けた相手に対しては「上手にコミュニケーションをとりたい」「不愉快な思いをさせたくない」などの心理がはたらいていると考えられます。
女性の笑顔以外にも脈ありかどうか判断できる態度がある
女性の笑顔に対して必要以上に疑り深くなる必要はありませんが、女性の本心を見抜くには笑顔以外にも注目したい場所があります。表情以外で相手の好意を計るポイントをご紹介しましょう。
女性のつま先の方向はどこを向いている?
笑顔を向けてはいるものの、足のつま先が話しかけている対象に向いていない場合は、その場から早く立ち去りたがっている心のあらわれだと考えられます。ただし、子供に手を引っ張られていたり用事の途中で急いでいたりすると、本心から好意があっても立ち去らずを得ない場合もあるため、状況をよく見極めましょう。
「内緒なんだけど」と言って切り出してくる
女性の行動をよく観察して誰とでも噂話をしているタイプなら単なる噂話好きという可能性もありますが、あたりさわりのない会話で終わらせようとしてくる女性よりも、より多くの情報を伝えようとしてくる女性の方が、相手に好意を抱いている可能性は高いと考えられます。
声のトーンや語尾が上がる
反対に「どうでもいい」「苦手」と感じている相手には暗いトーン、あるいは消えそうな語尾で話します。
誰に対しても暗いトーンで話している場合はその人の個性であると考えられますが、よく観察すると相手によって話し方が変わっているという場合は、好意のある人とそうでない人に対して態度を使い分けていると考えられます。
笑顔でさりげないボディタッチ
しかし、誰とでも気軽なコミュニケーションをとれる女性もいます。外国暮らしが長い帰国子女の女性やフレンドリーで友人が多いタイプの女性は、気さくにボディタッチしてくる人が多いので誤解しないようにしましょう。
人目のある場所で上半身に軽く触ってくる場合と、人目のない場所で下半身にボディタッチしてきたときは意味が異なることがあります。たとえば、飲み会の席で隣り合ったとき、故意に膝に手を触れてきた場合は異性として強い関心を抱いている可能性が高いです。
女性が笑顔で挨拶をする心理
20代
キャリアの道を突き進みたい女性なら、仕事上の人脈を広げたがっている場合もあるでしょう。もしくは、積極的にパートナー探しを行なっている女性や、真剣に彼氏と付き合い始めている女性も多いと考えられます。そんな時期に笑顔で挨拶をしてくる女性は、社交辞令の他にも人間関係を広げたがっている場合が多いと考えていいでしょう。
30代
また、独身でキャリアを貫いている女性の場合は相手に笑顔を見せることで、相手からも笑顔をもらい「癒されたい」と感じている可能性もあります。
40代
40代の女性が笑顔で挨拶をしてくれる場合、状況によっては素直な好意を抱いている場合もあることでしょう。しかし、40代となると人生経験が豊富な女性も少なくありません。そのため、笑顔で挨拶されたからといって特別な感情があるとは思わない方がいいでしょう。態度や会話の端々に気を配って、好意があるかどうかを見極めることが大事です。
魅力的な笑顔の女性の特徴
上の歯だけが見える
にっこりと上品に笑っている女性は、口元がポイントです。上の歯が半分~三分の一程度見えるくらい口角を上げて笑うと上品に見えます。芸能人や政治家などのポートレイトに多い笑い方です。
口角が上がっている
笑顔が魅力的な女性の特徴に、えくぼや笑ったときに見える八重歯などがあげられます。誰もがえくぼや八重歯を持っているわけではありませんが、口角を思い切ってあげて笑っているからえくぼができたり、八重歯が見えたりしやすいと考えられます。
顔の筋肉が固くなっていると思ったように口角が上がらないことがあります。もし、魅力的な笑顔を作りたいと考えているなら、顔のマッサージを行なうと効果的です。軽く握った拳を、頬骨の下に入れるようにしてぐりぐりと刺激しましょう。頬の肉がほぐれると、口角も上がりやすくなります。
無邪気に笑っている
口元だけが笑っている、目元だけが笑っている、という笑顔は無邪気には見えません。眉や目尻が下がり、口角が思いっきり上がっていると顔中で笑っている印象になります。
笑顔には笑顔を返そう
コミュニケーション能力に優れた女性は、状況に応じて笑顔を使い分けられます。そのため、いつも笑顔で接してくれるからといって特別な好意があるとは考えない方がいいでしょう。笑顔以外にも、相手の好意を見極めるポイントがあることを知って、独りよがりにならないことが大事です。