勾玉の意味や効果
ぜひ参考になさってください。
勾玉とは
勾玉は、2000年以上も昔に初めてつくられたと言われています。その勾玉が生まれた背景には諸説あると言われていますが、天変地異などから身を守るための魔除け厄除けとして作られたという説があります。また、月のような形の装身具を身につけることで、月からのパワーを身にまとうことができるため、という説もあります。
さらには胎児の形をした装身具を身につけることにより、あらゆる生物の始まりである胎児から、そのエネルギーや若さを得ようとした、という説なども挙げられています。
日本神話の勾玉
日本神話においては、イザナギノミコトとイザナミノミコトという夫婦の神様が、日本という国をつくり、そして日本を守るさまざまな神々を生み出したと言われています。そしてイザナギノミコトとイザナミノミコトは、その天を治めることをアマテラスオオミカミに命じました。そのときにイザナギとイザナミがアマテラスに授けたものが、勾玉であったと言われています。
また、アマテラスは天や日本を治めるにあたって、勾玉を珍重しました。アマテラスは身体中に勾玉をあしらい、勾玉がもたらす力を使いながらその政治をおこなったと言われています。
勾玉があるのは日本だけではない
また中国の歴史書である「魏志倭人伝」には、日本から中国へ献上されたみつぎ物の中に、緑色をした大きな勾玉2個があったという記録が残されています。
翡翠勾玉の効果と意味
翡翠とは
翡翠はさまざまな色合いを持っている石です。純粋な翡翠は白色ですが、鉄分などが含まれることによって緑色に変わります。また、マンガンなどが含まれてくるとラベンダー色に変化します。
このようにさまざまな色味の側面を持つ石でありながら、その硬度は非常に高いのが翡翠の特徴です。ダイヤモンドやルビーほどではないにしても、翡翠の粒子は非常に強く結びついているおり、そのため世界各国で古来から武器や石器の材料として使われてきたと言われています。
お守りとしての効果
胎児
翡翠の硬度の高さと、その色味がもたらす美しさから、そのような胎児の形を作ることによって、そこに精霊が宿り、身に着ける者たちをパワフルにしてくれるという効果があると言われています。
勾玉の色の意味
青色の石
ラピスラズリ
ターコイズ
アクアマリン
その名前のとおり、非常に水と関連が深い効果があると言われており、航海のお守りとしてや水商売関連、芸術関連などの仕事を助ける効果があると言われています。同じく、視力回復に対する効果や、リンパ腺への効果、また歯の強化にもその効果が発揮されると言われています。
緑色の石
アベンチュリン
マラカイト
勾玉が割れた時の意味
そのため、特に割れにくいとされている石でできている勾玉が割れたときには、何かしらの意味があると言われています。そのほとんどが本人に代わり石が身代わりになったという意味であると言われています。もしくは願望が達成されたことによりその石が役目を終えたことから割れてしまうとも言われています。勾玉が割れる意味はこのように解釈します。
意味があって勾玉が割れるということは、勾玉を床に落としてしまったり力を与えてしまって割れたという場合を指していません。安全なところに保管しておいたのに割れていた場合や、トラブルの直後に割れていたりという場合に、勾玉は割れた意味を持ちます。
例えば、間一髪交通事故を避けられた人が、持っている勾玉が気づいたら割れていた、という事例があると言われています。
勾玉の向きの意味
勾玉には紐を通すための小さい穴が開けられています。ここに紐を通すことでネックレスとして使うことができます。ではこの勾玉をネックレスとして使うときに、その向きにはどのような意味があるのでしょうか。
パワーを取り込みたいとき
不要なエネルギーを手放したいとき
いつまでもくよくよ悩んだり、次のステップに踏み出せないときには、このような意味をもつ付け方をされるのがいいのではないでしょうか。
水晶と勾玉の違い
水晶
水晶には不要なエネルギーを浄化したり、望みを叶える効果があります。また、魔除けなどの効果も持っていると言われています。そのように絶大なパワーを持っていることから「パワーストーンの王様」とまで言われています。
水晶はその形で効果が異なる
一方でカットされている水晶は、切り口から不要なエネルギーを放出したり、邪気を避ける効果が発せられると言われています。同じ水晶であっても、形によってその効力や意味に大きな違いがあります。
勾玉の形の意味
片方だけでは成り立たないものが、もう片方からパワーを受けることによって力を発揮するということの象徴であり、スピリチュアル的には今の地球にはこのパワーが必要であるとも言われています。
勾玉は私たちを守ってくれるお守り
どういった石で作られた勾玉であるかにもよるところはありますが、いずれにしても私たちを守ってくれたり、良い方向へ導いてくれるお守りになるものが、勾玉であるということがわかりました。
魔除けやパワーストーンなどに興味がない方であっても、神社でもらうお守りを大切するにするのと同じように、お気に入りの勾玉を見つけて身に着けてみるのはいかがでしょうか。