uranaru [uranaru]

指輪をネックレスにする理由・指輪をネックレスとして使う方法

指輪をネックレスとして身に着ける理由とは

指輪をネックレスにして身に着けている人は、もともとそういったデザインであるものもありますが、そうでない場合はいろんな理由が考えられます。どのような理由があげられるのか、ご紹介しましょう。

仕事中は指輪を外しておきたい

職業柄、手にアクセサリーをつけていてはいけない人、または指輪が邪魔だと感じてしまう人は、職場についたときに指から外してネックレスのようにして身に着けるという人もいます。

家事をする時は外しておきたい

この場合は、家事をするのに邪魔というよりも、家事作業によって指輪に細かい傷などを入れたくないという考えの人が多いです。また、外してついどこかに置いてしまい、なくしてしまうのが心配だと考える人もネックレスにしています。

体型の変化によってリングのサイズも変わった

指輪のサイズの変化は、特に女性はよく起こると言われています。1日の中でも、朝と夕方でむくみによって指輪のサイズが変わってしまうほど、指輪のサイズは繊細です。

そのような変化が細かく起こるものであるため、体型の変化や体重の増減があった場合は、ほぼ確実に指輪のサイズが変わってしまいます。リングのサイズ直しに行かずに身に着けたいという場合は、ネックレスにして身に着けます。

結婚指輪の在り方のひとつ

男性に多いのですが、結婚するまで指輪をしたことがない人などがどうしても指輪に抵抗があり、指にしていると気になる、落ち着かないと感じてしまう人がいます。そういう人の多くは結婚指輪をかたちとして購入して、箱に入れたままであるということが多いです。

ですが、中にはやはり夫婦の証として購入したものだから身に着けたい、またはパートナーに身に着けてほしいと言われることから、ネックレスとして身に着けることを選ぶ人もいます。

形見の指輪をネックレスとして身に着ける

大切な人の形見としていただいた指輪をネックレスとして身に着ける人もいます。故人のことをそばに感じていたい、またおしゃれとしてではなくお守りのような感覚でネックレスとしてそっと身に着けるという人もいます。

リフォームして形見の指輪をネックレスとして使う方法

形見の指輪をネックレスとして使う方法のひとつとして、指輪をネックレスにリフォームするという方法があります。もちろん形見の指輪以外でもできますが、お金をかけてリフォームする方法を選ぶ人の多くは、親の形見の指輪を持ち込むということが多いと言われています。

ただ、指輪をネックレスにリフォームするということは、見た目はしっかりとネックレスのデザインに変わるので指輪の面影は一切なくなります。故人が使用していた状態を残しておきたい人にはお勧めできませんが、大事にしまっておくだけであるならば身に着けやすいかたちにリフォームするという方法をとるのも、形見を大切にする方法であると言えます。

リフォームにはどれくらいかかるの?

リフォームを行っているお店によって細かく違いますが、だいたいの相場は3万円~というところが多いです。加工にかかる期間は1か月前後と長い時間を必要とします。まったく違うアクセサリーに生まれ変わるため、チェーンをどのような物にするのか、どういったデザインにするかをお店の人と相談し、オリジナルのアクセサリーを作る感覚でリフォームは行われます。

チェーンの種類について

指輪をネックレスにする時に、指輪と同じ金属であり、色味や質感に統一感が出るという意味でも固いのチェーン素材。チェーンにはどれくらいの種類があるのか皆さんはご存知でしょうか。ここでは数あるチェーンの種類の中から、基本的なものやのものをピックアップして、ご紹介します。

あずきチェーン

別名ケーブルチェーンとも言います。あずきチェーンとは、楕円の形をした環(わ)をつないだチェーンで、環の形が小豆(あずき)のように見えることから日本ではあずきチェーンと呼ばれています。通称あずき、または、これも形が似ていることから小判と呼ばれることもあります。

環が縦横に並んでいるように見えることから、チェーンの幅が細めに見え、楕円の丸みが柔らかい印象になるため、チェーンの存在感をあまり出したくない人にです。

喜平チェーン

90度ひねった環をつないだチェーンのことです。あずきチェーンとは違い、全ての環が同じ形で並んでいるように見えるのが特徴で、それによってチェーンの幅が全体的に一定に見え、太く大きめの環ではしっかりと存在感がでるため、男性にのスタンダードなチェーンタイプです。

フィガロチェーン

あずきチェーンと喜平チェーンの応用編のようなチェーンで、楕円型のようなロングの環と、それよりも小さい環を規則的に、交互につないだチェーンのことを言います。

ロングの環と小さい環を1つずつつないだものもあれば、ロングの環とロングの環の間に小さい環が3つつないだものもあります。そのため同じフィガロチェーンでも、あずきチェーンなのか喜平チェーンなのか、どのような規則で環が並んでいるのかで見た目に大きな違いが生まれます。

ボールチェーン

ボールをたくさんつないだような見た目のチェーンです。球体のかたちであるため光が当たるとあずきチェーンや喜平チェーンよりも光を多く受け、強い存在感を出します。ボールの印象がポップな雰囲気になるため、カジュアルな服装などにはぴったりのチェーンです。ただ、他のチェーンと比べると強度に関しては低いと言えるでしょう。

構造上、絡まりにくいチェーンで指輪をネックレスとして身に着ける時に、指輪がくるくると回ってしまってチェーンがねじれても、ボールチェーンはすぐに元の状態に戻るという利点があります。

ベネチアンチェーン

四角いパーツを交互に組み合わせたチェーンで、他のチェーンと比べてパーツごとの間隔が狭いため細めのものでも重量感がでます。四角いパーツのため生まれる面に光が当たると、キラッと光りボールチェーンとはまた違った光り方で存在感がでます。

こちらもボールチェーンと同じように他のチェーンに比べて構造上、絡まりにくいチェーンですが、指輪をネックレスとして身に着ける時に、指輪がくるくる回ってしまうことはまずほとんどありません。紹介した金属のチェーンの中では最もチェーンがねじれにくく安定感があります。

チェーン以外の素材

これまでいくつかのチェーンの種類についてご紹介してきましたが、チェーン以外の素材でネックレスにできるものがあります。

革紐

牛皮といった本物の革でできた紐から、編み込みの合皮、合皮ビニールコードなど革紐と一言で言ってもその材質の種類はいくつかあります。

見た目はチェーンよりも柔らかい印象になり、長さの調節が自由にきくことがチェーンと最も違う点です。チェーンは指輪に通すだけであれば留め金具が前に回りやすいという欠点がありますが、革紐の場合は指輪に通す時にひと工夫することで指輪を固定することができるため、そのようなことを気にせずに着用できます。

ただし、一度切れてしまうと修理ではなく買い替えをしなければならないという欠点もあります。

傷がつきにくいのは?

数々の種類のネックレス部分の材質がありますが、傷がつきにくいという点で見てみた時にはどの材質が優れていると言えるのでしょう。

圧倒的に革紐

傷がつきにくいという意味では圧倒的に、革紐が指輪を傷つけることなくネックレスにできると言えます。チェーンを使用すると、どんなタイプのチェーンであっても指輪に細かい傷がついてしまうことは避けられないと言えるでしょう。

ネックレスの長さで大きく印象は変わる

ネックレスの長さは胸元の印象を大きく変えます。気に入った長さが見つかればそれをずっと使うというのも良いですし、その日の服装の襟元のデザインや雰囲気でネックレスの長さを使い分けるというのもまた、ネックレスを身に着ける時に楽しめるひとつのポイントとなります。それぞれの長さと特徴を見てみましょう。

チョーカー

首周りに密着してつけるような長さである35㎝~43㎝くらいの長さで着用するネックレスはチョーカーと言います。

どのような服装やシーンでも活躍するチョーカーですが、ハイネックタイプの洋服にチョーカーをしている人の中には着用時に回ってしまったり、程よい位置に留まってくれないことから、もともと洋服についているデザインであることも多く、チョーカーとして指輪をネックレスとして身に着ける場合には、首回りがあいている服の方が着用しやすいと言えるでしょう。

首に密着するように巻きつけて身に着けることから、「息を詰まらせるもの」と意味するチョーク(choke)が由来。また、この密着性が高いことで犬の首輪に似ていることからドックカラー(Dock collar)とも呼ばれてる。

http://color-pallet.spark-a.com/necklace-size/

プリンセスネックレス

女性のドレスやブランスなどの襟元のあき方に対して、美しく見えると言われているプリンセスネックレスは、45㎝~50㎝ほどの長さのネックレスです。男性の場合は50㎝くらいが良いと言われています。首周りの余裕があることで着用しやすいだけでなく、首から離れすぎない位置のため首を細く見せる効果もあります。

マチネーネックレス

長さは50㎝~55㎝で、首元があいていないハイネックと合わせると、よりネックレスが映えて見える長さであり、またカジュアルな印象にすることができます。

マチネーはフランス語でミュージカルや演劇などの昼の公演を指します。
このタイプのネックレスは昔から欧米の昼間の社交界でよく用いられていました。

https://pearlmusic.jp/magazine/length.php

オペラネックレス

70㎝~80㎝のものをオペラネックレスと言い、この長さであれば首にかけるように簡単に装着することができる長さであると言えます。

オペラは昼間ではなく、夜に催されることが多いです。
このことから欧米の社交界で、夜のパーティーなどに多く使われる少し長さにボリュームのあるこのタイプのネックレスがこう呼ばれるようになりました。

https://pearlmusic.jp/magazine/length.php

ロープネックレス

107㎝以上と、かなり長さがあります。長すぎると感じる時は二重にして身に着けることもできますが、それはパールネックレスのようにぶら下げるタイプの飾りがない場合が多く、指輪をネックレスとして身に着ける時は二重にはせずに身につけましょう。

女性にシンプルな指輪用ネックレス

女性におススメのチェーンのご紹介です。シンプルで洋服を選ばず、あずきチェーンの丸みが優しい印象で首元に馴染みやすいチェーンです。

あずきチェーンのシルバーネックレス

シルバーのあずきチェーンです。値段は変わりますが、長さは38㎝~55㎝の中の5段階から、幅は1.3㎜~9.1㎜の12段階から、好みの長さと幅を選ぶことができます。

以前同じ太さの45cmを購入しました。このたびひとまわり長いチェーンがほしくて購入しました。使ってみて丈夫なのことも知っており迷いはありませんでした。発送も早いですし、銀磨きの可愛いシートが同梱されている包装にもちょっとした心遣いが感じられます。銀のチェーンがほしくなったらまたこちらで注文します。

https://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E5%AE%BF%E9%8A%80%E3%81%AE%E8%94%B5-%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%8D%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3-%E9%95%B7%E3%81%9538%25EF%25BD%259E55cm-%E5%B9%851-3mm-%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3/dp/B002FTAUX6?SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=tapbiz-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B002FTAUX6&th=1

女性に存在感がある指輪用ネックレス

シンプルすぎず、目立ちすぎないチェーンのご紹介です。チェーンの構造上、細めのものでも存在感がでます。よりチェーンの重厚感が欲しい方はこちらをお勧めします。

ベネチアンチェーンのシルバーネックレス

シルバーのベネチアンチェーンです。値段は変わりますが、長さは38㎝~60㎝の中の6段階から、幅は0.9㎜~2.5㎜の5段階から、好みの長さと幅を選ぶことができます。

どうにもサイズの合わないリングをかけようと購入しました(;’∀’)
いつもしているネックレスがなんとなく短い気がして、60㎝を購入したら、思ったより長くて(*_*;
それでも、リングが服の上にくる感じなので、シルバーのキラキラ感が映えて、これはこれでいいかな(#^^#)てところです。

https://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E5%AE%BF%E9%8A%80%E3%81%AE%E8%94%B5-%E3%83%99%E3%83%8D%E3%83%81%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3-%E9%95%B7%E3%81%9538%25EF%25BD%259E60cm-%E5%B9%850-9mm-%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3/dp/B002H6VYBO?psc=1&SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=tapbiz-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B002H6VYBO

男性にクールな印象の指輪用ネックレス

男性にのチェーンのご紹介です。少し幅のあるものがより男性にですが、洋服の好みなどがあるのでチェーン幅はお好みで選ぶことができます。

フィガロチェーンのシルバーネックレス

シルバーのフィガロチェーンです。値段は変わりますが、長さは40㎝~60㎝の中の5段階から、幅は1.7㎜~5.1㎜の4段階から、好みの長さと幅を選ぶことができます。

一目で気に入り、50cmのものを購入しました。
思った以上にキラキラしていて存在感が有ります。人によってはハデに感じるかも知れませんが、多分つけている内に落ち着くかなぁとおもいます。
細い割に重量感が有り、造りもしっかりしています。なにより、留め具の部分が頑丈です。
新しいペンダントトップが手に入ったら是非また購入したいとおもいます。

https://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E5%AE%BF%E9%8A%80%E3%81%AE%E8%94%B5-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3-%E9%95%B7%E3%81%9540%25EF%25BD%259E60cm-%E5%B9%852-4mm-%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3/dp/B00V1XJI6M?psc=1&SubscriptionId=AKIAIOZT56TLDVIBCEZA&tag=tapbiz-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00V1XJI6M

男性にポップな印象の指輪用ネックレス

カジュアルな洋服などに合わせるには、こちらのチェーンがお勧めです。

ボールチェーンのシルバーネックレス

ボールチェーンのシルバーネックレスです。値段は変わりますが、長さは38㎝~80㎝の中の5段階から、ボールの直径は1.0㎜~4.5㎜までの8段階から、好みの長さや直径を選ぶことができます。直径のサイズにより留め金具の種類が違うので、チェックが必要です。

シルバー925の白銀がとてもキレイなボールチェーンでした。
留め具や長さを選べますし、ケースも磨き布も着いてこの値段。
いい買い物になりました。

https://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E5%AE%BF%E9%8A%80%E3%81%AE%E8%94%B5-%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3-%E9%95%B7%E3%81%9538%25EF%25BD%259E80cm-%E5%B9%852-0mm-%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3/product-reviews/B002B67V1C/ref=cm_cr_getr_d_paging_btm_1?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&pageNumber=1

指輪をネックレスにする時はチェーンにこだわってみよう!

指輪をネックレスとして身に着ける時に、チェーンの部分についてあまりこだわりがなかった方もこれをきっかけに、自分に合ったものを探してみたり、洋服によって選べるようにいくつか持っておくようにしてみてはいかかでしょうか。そうすればあなたの指輪が、ネックレスとしてもより一層、素敵なアクセサリーになるでしょう。
モバイルバージョンを終了