「今何してる」とlineをする人の心理
皆さんは、自分の友達や恋人などに「今何してる」とメッセージで問いかけたことはありませんか。この記事では、「今何してる」とメッセージを送る人の心理にフォーカスしてこの問いかけについて探っていきます。メッセージングツールの中でも、日本ではlineがとてもポピュラーで手軽です。そこで、lineで「今何してる」と送る人の心理を見ていきましょう。
メール
冒頭でも述べたように、スマートフォンが普及してからは、日本ではlineがとてもポピュラーなツールとなりました。それまでのガラケーではメッセージを送るときの常套手段であったメールは、今ではあまり気軽に使われることはありません。メールを送るときには、何かしらのはっきりした要件があることが前提になっていると言えるでしょう。
ですから、この記事で注目していく「今何してる」という何の気なしの問いかけはメールではあまり見られなくなってきました。やはりlineが気軽に使えるツールとして広く普及していると言えるでしょう。
「今何してる」の答え方で分かる心理
それではまず、「今何してる」と聞かれたときになんと答えるかによって見られる心理について見ていきましょう。
テレビを見ている
「何してる」という問いが相手から投げかけられたときに、「テレビを見ている」というのはおそらくかなり無難な部類に入る回答でしょう。ですから、この答えから相手の心理を探るのは少し難しいです。なぜなら、本当にテレビを見ていなくても「テレビを見ている」と答える人は多くいると考えられるからです。
本当はテレビを見ていない場合
それでは、もし本当はテレビを見ていないのにこのように答えた場合、相手は何を考えているのでしょうか。まず考えられるのは、今やっていることの状況説明が難しかったり、本当のことを言うと何らかの不都合があったりする場合です。このような場合には、多くの人はただ「テレビを見ている」という無難な答えでごまかします。
また他に考えられるのは、相手に気があって、何らか次の話題に繋がりそうな答えをしていることです。テレビの話題というのは「何の番組を見ているの」とか、「普段どんなテレビを見るの」とか気軽に深く聞きやすいです。そのため、相手とのメッセージを続けたいという思いからテレビの話題を持ち出そうとしていることが考えられます。
映画を見ている
テレビの場合と同様、「映画を見ている」というのも次の話題に繋がりやすい答えです。しかし、これはテレビと比べると嘘がつきにくい答えとも言えるでしょう。なぜなら、「何の映画を見ていたの」とか、「どこの映画館で見ていたの」などと質問された場合嘘がバレてしまう可能性があるからです。そのため、ただ無難な答えを探している人にとってはあまり適していない答えであるとも言えます。
本当は映画を見ていない場合
本当は映画を見ていないのに、「映画を見ている」と嘘をつく人の心理としては、相手とのメッセージのやり取りを映画の話題に持っていきたいというものが考えられます。
その人自体が映画を見るのが好きなのであれば、そのような話題に持っていきたいと思うのは自然です。ですから、相手からこのような返事が来た場合「普段はどのような映画を見るの」とか、「どこの映画館に行くの」とか質問を投げかければ相手の反応がよくなる可能性は高いです。また、その会話の流れで自然に映画に誘うこともできるでしょう。
愛してる
続いて、「今何してる」と聞かれて「愛してる」と答える人の心理について考えてみましょう。
カップル間の場合
もし、この「愛してる」という回答がカップル間のやり取りであったとすると、答えた側は冗談まじりに普段は言葉に出しては言いづらい気持ちを伝えていると考えられるでしょう。
カップル同士でメッセージを送りあっている場合でも、シャイな人にとっては普段の会話の流れで「愛してる」というのはなかなか難易度が高いです。そのため、「今何してる」という質問をきっかけとして普段は言えない「愛してる」という本心を伝えている、ということが考えられます。
同性の友達同士の場合
この「愛してる」という答えが同性の友達同士で交わされた場合、ありえそうなのは相手がふざけていることです。特に仲のいい同性同士の友達であれば、テキストメッセージでふざけあう、というのはよくあることです。この答えも、その一環と捉えることができるでしょう。
相手がどのような本心で言っているのかをきちんと考えて返信をするようにしましょう。
異性の友達同士の場合
相手の本心を押しはかるのが少し難しいのが、異性の友達同士の場合です。異性の友達に「今何してる」と問いかけて「愛してる」と返って来た場合、返信をするのに少し戸惑います。
実際、ただ仲が良くてふざけている可能性もありますが、相手が自分に行為を持っていて、それを婉曲的に伝えて来ているということも考えられます。この場合には、相手がどのような気持ちでこのメッセージを送って来たのか、それまでのやり取りや関係性を含めて考える必要があると言えるでしょう。
「今何してる」と送るときの心理
ここでは、「今何してる」と送るときの送る側の心理を立場別に見ていきましょう。気のおけない友達、家族、または彼氏や彼女に「何してる」と送るときの心理はそれぞれ微妙に違ってくると言えるでしょう。それではまず、彼氏が彼女に「今何してる」と送るときの心理について探ってみます。
「今何してる」と彼女に送るときの男性の心理
それではまず、「今何してる」と男性が彼女に送るときの心理はどのようなものなのでしょうか。
恋人同士の間では、lineでのメッセージのやり取りは、頻繁に行われると考えられます。そのため、毎日のように連絡を取り合っているカップル同士であれば「今何してる」というのはごく自然な問いであると言えます。
デートに誘いたい
もし彼女が「今何してる」という問いに「暇してる」と答えた場合、デートに誘おうかなど考えている人も多いでしょう。もしくは、テキストメッセージの内容を考えるのが面倒なゆえに簡単に思いつく「今何してる」という質問が出てきているとも考えられます。
浮気していないか確認したい
デートに誘うために彼女の動向を聞く人もいる一方で、相手が浮気をしていないか確かめるために「今何してる」と問いかける人もいるでしょう。束縛気質な彼氏の場合には彼女の動向が気になるために「今何してる」という問いで彼女の日常を詮索していることもあります。
自分の存在をアピールしたい
「今何してる」という問いかけを送ることによって、自分の存在を意識してほしい、と考えている人もいるでしょう。相手からメッセージが届いて、相手に返信をしている間はもちろんですが相手のことを考えているため、それを求めてメッセージを送ってくる人もいます。
「今何してる」と彼氏に送る時の女性の心理
続いて、「今何してる」と彼氏に問いかける女性の心理について注目してみましょう。
一般的に男性に比べ、女性の方がこまめに連絡を取り合うことを厭わない人が多いと考えられます。そのため、女性にとって「今何してる」という質問は仲のいい友達にも、付き合っている人がいる場合には彼氏にも普通に送る質問と言えるでしょう。
連絡を取り合いたい
多くの女性はこまめに連絡を取ることを面倒臭がらない場合が多いです。この場合の意図としては、単純にメッセージを送りあって繋がっていたい、ということが多いでしょう。また、このような女性の中では写真を送り合うことを好む人もいますのでこのようにメッセージがきた場合、彼氏が今の状況の写真などを送ってあげると喜んでくれるでしょう。
デートに誘ってほしい
さらに、男性の場合と同様、もし相手が暇であれば会いたい、という意図があることも多いです。その際には、「今何してる」と聞いて相手の返事によって自分も暇なことをアピールし、デートに誘ってほしいと考えている女性もいるでしょう。
「今何してる」と友達に送るときの心理
それでは、「今何してる」と友達に送るときの心理としてはどのようなものが考えられるでしょうか。その心理としては、「連絡を取り合いたい」「遊びに誘いたい」「頼みごとをしたい」など、多岐にわたる目的が考えられます。
連絡を取り合いたい
まず、「今何してる」というメッセージの目的は送る相手との距離感によります。もしその相手が遠く離れた場所に住んでいるのなら、お互いの日常を共有し合いたいという思いが強いと言えるでしょう。また、もし暇であるならば電話でもどうか、という意図も十分考えられます。
また、距離にかかわらず男女間で相手に気がある場合、相手との連絡を取り続けたいと考えます。そのときにメッセージを途切れさせたくないからと「今何してる」という質問を投げかける人も多くいるのではないでしょうか。男女間の場合であれば、このような質問が相手から来た場合、脈ありと捉えることもできるでしょう。
遊びに誘いたい
一方で、相手が近くにいる場合には日常の様子を報告し合いたいという思いに加えて、暇だから遊びに誘いたいということも十分考えられます。もし仲の良い友達からこのような連絡がきたら、暇ならば面倒臭がらずにすぐに返信を返せばその日に会うこともできるでしょう。
特に男女間の友達の場合には、普段から頻繁に連絡を取り合っていて相手に気がある場合、このような問いかけでもしすぐに連絡が来たら遊びに誘おうと考えている可能性が高いです。もしこのメッセージを受け取った側が相手に興味があるのなら、すぐに返信することで仲が発展していきやすいでしょう。
頼みごとをしたい
友達から「今何してる」という連絡が来た場合、何か緊急の頼みごとをしたいという理由も大いにありえます。もし面倒なことをよく頼んでくる友達からこのような連絡が来た場合、すぐには返さない方が得策と言えるでしょう。
暇つぶしをしたい
男女問わず、普段から頻繁にスマホをいじって色々な人と連絡を取り合うタイプの人はいます。特にティーンエイジャーなどに多いですが、ほぼ毎日のように「今何してる」と友達に聞いて暇つぶしをしている人なども見受けられます。このような人にとっては、「今何してる」という問いは常套句で、常に誰かと連絡を取ることで暇つぶしをしていると考えられるでしょう。
「今何してる」とlineすること
この記事では、「今何してる」とlineをする人の心理と、その答え方について注目してきました。カップル間でこのようなメッセージを送り合う場合も、友達同士で送り合う場合も、意図が少しずつ異なる場合がありますので、相手の意図を考えながら返事ができると良いでしょう。