Search

検索したいワードを入力してください

冬に旬な果物・冬でもできる果物狩り|イチゴ/みかん

更新日:2020年08月28日

果物といえば「春」と「秋」のイメージでしょう。冬に果物といっても「コタツでみかん」と、特に何もないように思われがちですが、以外に冬の果物は栄養価もありがあります。いちごやリンゴのほかにも贈答用に、果物はいかがでしょうか?家庭菜園でも可能な品種もご紹介します

冬に旬な果物・冬でもできる果物狩り|イチゴ/みかん

冬が旬な果物

果物はいろいろな種類があります。今回はその中から「冬の果物」について、ご紹介します。どうぞお楽しみください。

冬の果物:イチゴ

甘酸っぱくジューシーそんな表現がぴったりで、嫌いという人があまりいない果物がイチゴです。バラ科の多年草のイチゴは、たくさんランナーで株を増やす多年草です。

通常は春に白い花が咲き、秋の終わりから春になると、1株10個から15個程の実が付きます。イチゴは生だけではなく、ジャムやジュースなどの加工や、ケーキのトッピングなど、冬のクリスマスにも大活躍します。

冬の果物:みかん

冬の寒い日には、こたつで食べる果物と言えば「みかん」です。他には柚子湯、ホットレモンなど、寒い冬にはビタミンCが風邪予防にピッタリの果物です。

果物の中でもみかんは、古くから日本では栽培されています。木の高さも2m前後と、あまり大きくならず、1年中緑色の葉っぱを茂らせます。育てやすいため、果物の中でもです。

主な柑橘系の名産地と収穫時期

果物は、産地により収穫時期も変動します。また温室栽培などでも変化はありますが、冬の果物としての産地別収穫時期を一覧にしました。

種類産地収穫時期
温州ミカン和歌山県12月
だいだい静岡県12月
柚子高知県12月
レモン広島県12月~翌年2月
ポンカン愛媛県12月~翌年2月
いよかん愛媛県1月~2月

冬の果物:りんご

リンゴといえば、「青森県」が有名な名産地として知られています。冬の代表的果物です。の果物ですが、それに伴い品種がとても豊富でそれぞれに特徴があります。その食感と味の違いから、それぞれの好みもわかれる果物です。

また、青森県が有名ですが、涼しい気候や寒さに強いため、日本全国どこでも栽培可能な果物です。紅将軍、シナノスイート、ジョナゴールドなどはのリンゴの旬の季節は、秋(10月頃)ですが、冬(12月~翌2月頃)に、旬を迎えるリンゴもあります。

種類産地収穫時期
陸奥青森県12月
冬恋りんご岩手県12月
世界一青森県12月~翌年1月
高徳(こみつ)青森県12月~翌年2月
あいかの香り長野県12月~翌年2月
王林青森県12月~翌年2月
ふじ青森県12月~翌年2月

冬の果物:柿

本来、柿の旬は10月~11月ころですが、富有柿という品種は冬が旬です。この果物の産地は岐阜県です。やわらかい果肉で果汁も多くとても甘い柿です。大きくて食べ応えもあります。

ひと昔前には、田舎の軒下に干し柿が吊るすというのは、普通のありふれた風景でした。そして、冬のおやつに「干し柿」だったと、思い出す人はたくさんいるでしょう。日本のドライフルーツの干し柿は、11月になり柿の収穫が終わるころから作り始めます。

冬の果物:ぶどう

次のページ:冬でもできる果物狩り

初回公開日:2018年03月30日

記載されている内容は2018年03月30日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related