プラス・マイナス別霊合星人の性格
六星占術では人の運命を土星人、金星人、火星人、天王星人、木星人、水星人の六つの運命星に分けられ、その中でも「(+)プラス」と「(-)マイナス」に分けられ、霊合星人となる場合があります。霊合星人は他とは違い特別で、生まれた年の運気が「停止(大殺界)」に当たる人が該当します。
例えば、「木星人(-)」の運命星だとすると、運命星と干支との組み合わせによっては霊合星人にあたります。その場合、木星人(-)霊合星人となり、霊合星人は二つの星の運命を背負う宿命があるとされています。
六星は生年月日をもとに算出されますので、まずはプラス・マイナス別の霊合星人の性格を紹介する前に、六星占術で自分の運命数で何星人なのか調べてみましょう。
運命数で何星人かを調べる/その①
1.運命数を調べる
まずは、自分の生まれた年から運命数早見表を使って運命数を調べます。
例:昭和61年4月8日生まれの方の運命数は「7」になります。
2.星数の計算
運命数から1を引き、生まれた日を足します。この時、星数が60を超えている場合は60を引きます。
例:昭和47年4月10日生まれの運命数は「59」、そこから1を引くと「58」になります。生まれた日の「10」を足すと「68」になり、60を超えるので引いた数字「8」が星数になります。
3.星数から運命星を調べる
運命星は、星数が1~10の場合は土星人、11~20の場合は金星人、21~30の場合は火星人、31~40の場合は天王星人、41~50の場合は木星人、51~60の場合は水星人になるので、星数がどの運命星なのかを調べます。
運命数で何星人かを調べる/その②
生まれ年の干支から調べられ、「子、寅、辰、午、申、戌」は陽(プラス)、「丑、卯、巳、未、酉、亥」は陰(マイナス)になります。
5.霊合星人かを調べる
自分の運命星と干支の掛け合わせによって、霊合星人かどうかを調べることができます。
例:土星人(プラス)の戌年生まれの方、火星人(マイナス)の未年生まれの方が霊合星人になります。
運命数早見表などの詳しい一覧は下記のリンクから調べることができます。
運命数の自動計算
霊合星人の基本的な性格は?
霊合星人は「性格・気質の難しさ」が挙げられます。ふたつの星を持ち合わせていることから一筋縄ではいかないのが霊合星人の特徴です。「よく分からない人」という印象を与えがちで「とらえどころのない」性格であるといえます。
ふたつの運命星の気質が運気に応じて弱まったり強まったりするので、相手がよく分からなくなり人を振り回しがちになります。一緒に付き合っていくのは苦労する場合もありますが、逆にそれが個性的で魅力的であるのが霊合星人です。
六星(+)霊合星人の性格
金星人(+)霊合星人
火星人(+)霊合星人
天王星人(+)霊合星人
水星人(+)霊合星人
自由な性格で自分勝手に見えますが、周囲と和を保てるソフトな面もあります。起業したり独立心が強く会社で代表格になれる気質があります。
木星人(+)霊合星人
土星人(+)霊合星人
六星(-)霊合星人の性格
金星人(-)霊合星人
火星人(-)霊合星人
天王星人(-)霊合星人
ロマンチストで落ち着きがあり愛嬌があります。スキンシップを好むも一人の時間を大切にします。
水星人(-)霊合星人
木星人(-)霊合星人
真面目そうに見えて常識外れの行動や言動をしたりします。
土星人(-)霊合星人
霊合星人同士の結婚は?
プラス・マイナス別霊合星人との相性一覧
金星人の霊合星人
・土星人(+)(-)、木星人(+)、水星人(+)
(-)の人と好相性
・土星人(-)、木星人(-)、水星人(+)(-)
火星人の霊合星人
・土星人(+)、金星人(+)(-)、水星人(+)(-)
(-)の人と好相性
・土星人(+)(-)、金星人(-)、水星人(-)
天王星人の霊合星人
・土星人(+)、金星人(+)、火星人(+)(-)
(-)の人と好相性
・土星人(-)、金星人(+)(-)、火星人(-)
水星人の霊合星人
・火星人(+)、天王星人(+)、木星人(+)(-)
(-)の人と好相性
・火星人(-)、天王星人(+)(-)、木星人(-)
木星人の霊合星人
・金星人(+)、火星人(+)、天王星人(+)(-)
(-)の人と好相性
・金星人(-)、火星人(+)(-)、天王星人(-)
土星人の霊合星人
・天王星人(+)、木星人(+)、水星人(+)(-)
(-)の人と好相性
・天王星人(-)、木星人(+)(-)、水星人(-)
プラス・マイナス別霊合星人の芸能人一覧
金星人の霊合星人
・菊池桃子、S.43.5.4生
・長渕剛、S.31.9.7生
・本田翼、H4.6.27生
(-)霊合星人
・武井咲、H5.12.25生
・安めぐみ、S56.12.22生
・吉永小百合、S20.3.13生
火星人の霊合星人
・椎名林檎、S53.11.25生
・東山紀之、S41.9.30生
・安田成美、S41.11.28生
(-)霊合星人
・坂本冬美、S42.3.30生
・田村正和、S18.8.1生
・所ジョージ、S30.1.26生
天王星人の霊合星人
・阿部寛、S39.6.22生
・新垣結衣、S63.6.11生
・中島みゆき、S27.2.23生
(-)霊合星人
・石坂浩二、S16.6.20生
・香川照之、S40.12.7生
・松たか子、S52.6.10生
水星人の霊合星人
・北島三郎、S11.10.4生
・松雪泰子、S47.11.28生
・山崎努、S11.12.2生
(-)霊合星人
・綾瀬はるか、S60.3.24生
・上戸彩、S60.9.4生
・中井貴一、S36.9.18生
木星人の霊合星人
・梅沢富美男、S25.11.9生
・国分太一、S49.9.2生
・松田聖子、S37.3.10生
(-)霊合星人
・小林薫、S26.9.4生
・中村玉緒、S14.7.12生
・本上まなみ、S50.5.1生
土星人の霊合星人
・宇崎竜童、S21.2.23生
・瑛太、S57.12.13生
・永作博美、S45.10.14生
(-)霊合星人
・赤井英和、S34.8.17生
・土屋太鳳、H7.2.3生
・布施明、S22.12.18生
プラス・マイナス別霊合星人の運勢
金星人
3月~5月初旬頃に人間関係でとても良いことが起こります。プライベートの誘いが多く平日が楽しく過ごせます。10月には連絡が遠のいていた学生時代の友人と急接近したり、仕事以外での繋がりが持るでしょう。この時期に出会った人とは将来的に長い付き合いになります。
(-)霊合星人の運勢
これまで良いことがなく悪いことが多かったと感じた人には、安定した年になりそうです。絶好調だった人は少しお休みするくらいの気持ちがよいでしょう。新しいことを始めるには向いてない年なので今年は準備期間とし、来年から行動しましょう。
火星人
今年は勝負の年です。今までの全ての問題が解決方向に進みます。家族が強力な味方となります。家族の関係も一転する節目の年になります。家族との時間を多く取るようにしましょう。鬱陶しいと感じていた家族の存在があなたの力になってくれます。
(-)霊合星人の運勢
年明けから3ヶ月は好調ですが、その後運気が落ちる期間が2ヶ月ほど訪れます。運気は回復に向かいますがまた落ち気味になります。金運が要注意です。お金に関するトラブルに見舞われる可能性があります。恋愛運は好調なのでいい出会いの期待は高まるでしょう。
天王星人
周囲から愛され大切にされる幸せな年になります。夢を実現させるのにもいい年で周囲からの協力を得られます。生涯付き合える良き友人や先輩にも出会えます。後半は予定が詰まって忙しくなる運勢なので休息を取って健康に気を付けましょう。
(-)霊合星人の運勢
今ひとつで平凡で平和な1年になりそうです。大きな変化はありませんが事故や病気もなく、金運や恋愛運も大きな損をすることはありません。刺激を求めるなら積極的に行動しましょう。それにより運勢も上昇するでしょう。
水星人
将来をゆっくりと考える1年になります。悩むのではなく将来何がしたいか、何になりたいのかなどを考えると良いイメージが湧きます。すぐに実行できなくても資格、資金、人脈など必要なことから考えると後に自分から行動できるようになるでしょう。
(-)霊合星人の運勢
明暗が分かれる1年になりそうです。運勢自体は良いのですが嫌なことがあると物事を悪く考えるとそのようになってしまいます。楽しいことややりがいのあることに集中しましょう。それによりいい運勢を引き寄せることができます。人間関係も思い過ごしが起こりそうです。
木星人
革新の時期を迎える年です。変化は良いこと、悪いこと両方訪れます。運勢自体は良好なので悪いことは長続きしません。手助けしてくれる人材に恵まれます。かけがえのない友情や愛情を得られるでしょう。転職や引越しなどは最適な時期です。
(-)霊合星人の運勢
精神的にリラックスできる1年になります。あなたの気配りの気持ちに皆がお礼を返してくれるでしょう。優しい言葉をかけてもらえたり、誘えば皆が喜んで乗ってきたりします。夏は友人との楽しい思い出ができそうです。写真をフレームに飾ると邪気を払うことができます。
土星人
総合運が絶好調です。2017年はパッとしない年でしたがそれは運気が上昇するための土台でした。恋愛面や仕事面において大いにあなたの魅力が発揮できそうです。持ち前の愛嬌をいかせば運気も上昇するでしょう。
(-)霊合星人の運勢
飛躍する年になります。コツコツ続けてきたことが大きく花開きます。新しいことにチャレンジするのにも良い年です。自然と後押ししてくれる人が見つかりトントン拍子にうまくいきます。人間関係に要注意です。近寄ってくる人には悪い人もいるので人を見る目を養いましょう。