寂しさを感じるのはどんなとき?
アンケートによると「夜ひとりで部屋にいるとき」「恋人と別れたとき」「単身赴任・ひとり暮らしデビュー・死別・離婚などで家族がいなくなったとき」「留学などで知り合いが周りに誰もいないとき」「家族、夫婦、恋人、友達など一緒にいるのに分かり合えていないとき」「自分の居場所がないとき」などが、寂しさを感じる瞬間として挙げられました。
自分が大切にしていた人との繋がりが途切れたり、心理的、物理的距離が離れた時に寂しさを感じる傾向にあると言えるでしょう。
心理学では、寂しさは「誰かと繋がりたい」という気持ちの表れだとされています。現代ではスマホやSNSの進化によって「誰とも繋がっていない状態」というのはあまり起こりえませんが、繋がっているように見えても、実は孤独感を感じているケースが増えています。
「寂しさ」と「淋しさ」の違い
「寂しさ」で使われている「寂」という漢字の「叔(シュク)」という部分は、細い、小さいと言った意味があるので、「寂」という漢字は、家の中が静かになった様子や、声が小さくなっていった状況を表しています。
「淋」という漢字は、「水」と「林」という漢字でできていて、涙が林のように絶え間なく出るような気持ちを表しています。
どちらも寂しい・淋しい気持ちを表していますが、常用漢字として使われているのは「寂しさ」の方です。
「寂しさ」のメリット、デメリット
メリット
心理的、物理的に離れてしまって「寂しい」と感じると同時に、どこか晴れやかな気分になっている経験はありませんか。また寂しさを感じないように、頑張ろうという気持ちになる人もいます。
つまり、寂しさを感じたときはこれからの新しい人生への転機になるターニングポイントだと言えます。
デメリット
また、寂しさが原因の一端になって心の病気を発症することもあります。
寂しさを紛らわす方法
映画を見る
ポイントは、ポジティブな内容の映画を選ぶことです。今の自分の置かれている環境と似たような内容の、共感できる作品だとさらに良いでしょう。
また洋画や海外ドラマをたくさん見ることで、英語の勉強を同時に行うという、寂しさを感じていたひとりの時間を有効活用する方法もあります。
音楽、ライブDVDを見る
また、特に夜ひとりで寂しいときは、悲しい歌詞や孤独を歌った歌詞の曲に浸って涙を流すと、寂しさも少し和らぎ、ストレス発散にもなるでしょう。
1人カラオケ
失恋した場合や、誰かと離れてしまった寂しさなど、今の自分の立場に合った曲を大声で歌ってみましょう。
掃除、断捨離
またメルカリなどのフリマアプリに、要らなくなった服を出品してお小遣い稼ぎをするという一石二鳥の方法もあります。
寝る
しかしここで注意したいのは、寝る前にスマホを長時間見てしまうと寝つきが悪くなり、さまざまなSNSを見てしまうことでもやもやした感情になり、眠るどころではなくなってしまう場合もあります。
ジム
ジムが近くにない人は、筋トレがです。毎日少しずつで良いので、続けることが大切です。
料理
旅
また旅行の行程を考えたり、旅行先で見たい場所や食べたいお店などを調べている時間も寂しさを忘れさせてくれることでしょう。
ペットを飼う
ペットの種類によっては世話をするのが大変になる可能性もありますが、ペットと触れ合うことで充実した気持ちで満たされることでしょう。
悩みを相談する
家族や仲の良い友人に相談するという方法の他にも、悩みの種類によっては電話相談口が設けられていたり、ネットの掲示板に投稿すれば匿名での相談が可能です。
笑顔を作る
職場など、寂しいという気持ちを表に出したくない場合、ぜひ試してみてください。
恋愛の寂しさを解消・克服する方法
恋愛
失恋直後や婚活中に感じる寂しさを克服するには、まず「お見合いをする」という方法があります。元彼や元カノを早く忘れるには、新しい恋をするのが一番だと言われています。街コンなどの出会いの場に行ってみるのも良いですが、お見合いはより真剣な気持ちの人が多いのでです。
他にも「仕事をする」のも良いでしょう。寂しさを忘れるくらい仕事に没頭すれば、周りから仕事ができる人だと高く評価されることでしょう。
「実家に行く」のもです。家族の温かさが寂しさを解消してくれるでしょう。また、失恋や婚活状況について、家族だからこそわかるアドバイスをもらって見ましょう。
恋人がかまってくれない場合
そんなときは、友達と会ってお互いに悩みを相談しあったり、共通の趣味を極めるのが良いでしょう。
しかし、恋愛や恋人にばかり夢中になって、友達をおろそかにしていませんか。自分の都合の良いときだけ連絡をして、友達からの連絡を無視したりしてはいけません。また、恋愛に依存してしまっている場合、相手に過剰に執着してしまう可能性があります。
恋人以外との人間関係も大切にしましょう。
寂しさを感じる心理的原因
離婚
離婚で感じる寂しさの心理的原因としては、一度は愛し合って家族になった人がいなくなってしまったという「喪失感」が、寂しいという気持ちにつながっています。
そんな時の対処法としては、離婚で失ったモノではなく、得たモノを考えるのが良いでしょう。例えば、自分で自由に使えるようになった「お金」や「時間」です。配偶者がいなくなったということは、新しい恋愛もできるようになります。
離婚後は誰しも寂しさを感じる時期がありますが、それを乗り越えたとき、新しい人生が待っていることでしょう。
寂しさを埋める方法
寂しいと感じていた時間を趣味への時間に変えることで、趣味への興味と理解が深まり、極めることができるでしょう。
寂しさを埋めるアプリ
そんな時になのが、AI(人工知能)が答えてくれるアプリです。人工知能とは思えないような、とんちの効いた受け答えによって、思わず寂しさを忘れてしまうことでしょう。
ゲーム好きな人には、ゲームアプリもです。テトリス系の単純なゲームであれば、初心者でも始めやすく、ハマるとあっと言う間に寂しくなくなるでしょう。
寂しさと上手く付き合いましょう
避けては通れない気持ちなので、寂しいという気持ちを無視するのではなく、きちんと向き合い、寂しさの原因を探ったり、誰かに相談するなどして、寂しさを解消する必要があります。
特に解消方法は、趣味を持つことです。寂しさを趣味への時間に充てて、幅広い知識で豊かな人生を送りましょう。