Search

検索したいワードを入力してください

壁のカビの掃除方法・細作方法・臭いを消す方法|部屋/重曹

更新日:2020年08月28日

部屋の壁にカビが発生してしまうと部屋と体に悪影響を与えてしまいます。そうならないためにも早くめにカビ対策を行う必要があるでしょう。ここで紹介しているカビ対策や予防法を参考にしてカビを除去してカビを作らない環境を目指しましょう。

壁のカビの掃除方法・細作方法・臭いを消す方法|部屋/重曹

壁のカビの原因

部屋や浴室の壁にはカビが発生してしまうことがあります。壁にカビが生える原因には主に3つあり、結露と漏水や空気の流れが悪いことでカビが発生してしまいます。特に結露や空気の流れによるカビの発生はどの家庭でも起こってしまう可能性があるでしょう。

自分の部屋や浴室の壁に発生したカビの原因を知って、カビ予防や対策を行っておきましょう。そのために必要な予防法や対策を紹介していくので参考にして壁のカビを取り除きましょう。

壁のカビを放置しても大丈夫か

壁に発生したカビは、少しであれば自分でも簡単に取り除くことができますが、取り除かずにそのまま放置してしまうとカビが広がってしまい、表面だけでなく壁の内側の方にもカビが発生してしまうことにもなります。

放置してしまった結果、内側に広がり自分では対処できなくなり壁紙や断熱材などの交換が必要になってきて費用も高額になってしまうでしょう。部屋だけでなくカビは健康面でも悪影響を与えてしまうので始めのうちにカビ対策を行うことをします。

壁のカビの掃除方法

壁のカビの除去方法は、壁の材質などによって変える必要があります。浴室やキッチンなどには専用のカビ取り剤を使って、部屋の壁には部屋用のカビ取り剤を使用するのが良いでしょう。浴室やキッチンと同じ洗剤で部屋の壁のカビを取ってしまうと壁を傷めてしまうので気をつけましょう。

部屋

部屋の壁のカビには、浴室用やキッチン用のカビ取り剤を使用してしまうと壁を傷めてしまう原因になってしまうので使用するのはやめておきましょう。色の付いた壁であれば脱色してしまう可能性があるので見た目も悪くなってしまいます。そうならないためにも部屋の壁には壁を傷めない薬剤で行いましょう。

そこでなのが、アルコール除菌液です。アルコール除菌液であれば壁を傷めることなくカビを取り除くことができるので部屋の壁のカビ取りに良いでしょう。雑巾などにアルコールをスプレーしてカビを拭き取りましょう。カビによっては、完全に拭き取れないものもあります。

完全に取り除きたい場合は、カビ取り剤を使用してキッチンペーパーなどを上から被せて30分ほど待って水を含んだタオルなどで拭き取れば取り除けるでしょう。一回で取り除けない場合は何回も繰り返しましょう。この方法は、脱色しない壁紙だけ使用できる方法になります。

浴室

浴室の壁のカビ取りには強力なカビ取り剤が多数販売されているので、それらを使用してカビ取りを行いましょう。カビ取り剤をスプレーしてある程度放置してからシャワーで流して落ちていない部分には、スポンジなどでしっかり落としましょう。

浴室カビ取り剤を効果的に使う方法は、濡れた壁にスプレーするのではなく壁が乾いた状態でスプレーする方がカビを除去しやすくなります。シャワーで洗う前にまずカビキラーを使用してカビ取りを行うほうが良いでしょう。

キッチン

キッチンの壁に生えたカビを取る方法は、タイルなどの壁であればキッチンハイターを使ってカビ取りを行うのが効果的でしょう。キッチンハイターは少し薄めてからカビにスプレーをして少し放置をして水を含ませたタオルなどで拭き取りましょう。

カビを取りきれない場合は、タオルやスポンジでしっかり擦ってカビを除去しましょう。重曹やお酢などをタオルに含ませて取り除くのも方法です。

壁のカビ取りに洗剤

壁のカビ取りは、水を含ませたタオルで取り除くだけでは難しく、時間も掛かり完全に取り除くことができません。浴室やキッチン用などのカビ取り剤を使用することで時間のかかるカビ取りも早く取り除くこともできます。ここでは、壁に生えたカビに効果的なカビ取り剤を紹介していきます。

カビキラー

カビキラーは、浴室用の強力なカビ取り洗剤でカビにスプレーすることによって根元にまで浸透して汚れを浮かしてくれるので簡単に取り除くことができます。時間がない忙しい人でも簡単にカビの除去を行えるのでです。

スプレーするだけで簡単にきれいに落としてくれるので浴室用のカビ取り剤の中でも評価が高くなっています。忙しい人や簡単に浴室のカビ取りを行いたい人は、カビキラーを使用してみましょう。

次のページ:カビ予防アイテム

初回公開日:2018年04月24日

記載されている内容は2018年04月24日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related