レイヤーボブとは
レイヤーボブは上部の髪の長さを短く、うなじに向かって長くしたヘアスタイルのことです。レイヤーとは段、層という意味です。ボブは基本、重ための髪型ですがレイヤーをいれることにより女性らしい丸みはありながら軽やかでふんわりしたボブヘアーになります。動きもだしやすいのもレイヤーボブの特徴です。
自分に似合うレイヤーボブを見つけよう
自分に合うボブをみつけるにはまずウエイトバランスが重要です。ウエイトとは重さのことで髪の全体の中でどこにウエイトをもっていくかにより自分の骨格に合うかどうかが変わってきます。レイヤーの入れ方などである程度変化させることはできますが、丸顔の方はウエイトポイントを上げるとよく、面長の方は低めにすると面長が目立ちにくいです。
また、くせ毛の人はくせ毛をいかすこともできるのでレイヤーボブはおすすめです。
スタイル別レイヤーボブのおすすめ7選
レイヤーボブといってもショートやミディアムなど髪の長さによっても印象が違いますし前髪があるかないかや髪の色でも印象が変わります。そんなレイヤーボブのおすすめスタイルをスタイル別に7選紹介していきますのでぜひ、レイヤーボブの参考にしてみてください。
スタイル1:ショート・レイヤーボブ
ショートレイヤーボブです。ショートボブにレイヤーをいれることにより軽やかな印象になります。重ためショートボブに飽きたという方はレイヤーを入れて軽さを出すのもいいです。こちらは前下がりレイヤーボブなので小顔効果もあります。
きれいな丸みのシルエットは残しつつ軽やかさがでるレイヤーボブはレイヤー次第でシャープさも丸みもだせるので自分好みのスタイルにできます。
スタイル2:ミディアム・レイヤーボブ
ミディアムレイヤーボブです。適度なレイヤーを入れることによりふんわり感がでるので可愛らしいフェミニンな印象になります。ミディアムレイヤーボブもレイヤーの入れ方でシルエットをかえることができますし、毛先をはねさせたりなどアレンジを加えてもかわいいです。レイヤーによって動きがでるのでぺたんこ髪の方にもおすすめです。
スタイル3:前髪あり・レイヤーボブ
前髪ありレイヤーボブです。前髪ありレイヤーボブであればいろんな前髪をためすことができます。眉上前髪のショートバングなら明るさが増して可愛らしい印象に、シースルーバングにすれば抜け感の中にも女性の色っぽさがプラスされます。
前髪によってクールにみせたり、フェミニンな印象にみせることができるので前髪ありレイヤーボブはいろんなスタイルを楽しむことができます。
スタイル4:前がみなし・レイヤーボブ
前髪なしレイヤーボブです。前髪なしだとぐんと大人っぽい印象が際立ちます。前髪なしのおでこまる見えスタイルに長い前髪が斜めにかかることにより、色気漂う大人の女性スタイルにパーマでサイドをふんわりさせたり外はねにしたり、ワックスでアレンジすれば前髪なしレイヤーボブでも違う印象になります。
スタイル5:黒髪・レイヤーボブ
黒髪のレイヤーボブです。黒髪だとどうしても重たくなりがちなボブもレイヤーを入れることにより軽やかな印象になります。黒髪なので落ち着いた女性の雰囲気にレイヤーのふんわり空気感が可愛らしいボブスタイルです。髪を染めたくないという方はレイヤーの入れ方だけでも雰囲気をかえることができるのでレイヤーボブはおすすめです。
スタイル6:明るめカラー・レイヤーボブ
明るめカラーのレイヤーボブです。ふんわり、軽やかレイヤーボブに明るいカラーをとりいれることにより可愛らしい印象になります。黒髪レイヤーボブとはまた違った色っぽさがあります。
スタイル7:ふわふわパーマ・レイヤーボブ
ふわふわパーマのレイヤーボブです。レイヤーボブの軽やかさにふわふわパーマが加わり可愛いらしい女性ヘアスタイルになります。動くたびに揺れるふわふわパーマがキュートなヘアスタイルです。
お気に入りのサロンをみつけるのにオススメ
CMでもおなじみのホットペッパービューティーなら自分に似合うレイヤーボブにしてくれるお気に入りのサロンを見つけることができます。ネットで簡単に予約ができてお得なクーポンもたくさんあるのでおすすめです。カットとカラーがセットになったクーポンもあるのでカラーもしたい方はお得にできます。
全国のいろんなサロンを検索できるので口コミなどを参考に自分に合うお気に入りのサロンを見つけてみてください。
レイヤーボブにおすすめのヘアアレンジ3選
レイヤーボブはそのままでもカワイイですがヘアアレンジでもっとカワイイくなれます。伸びかけてきた時にもアレンジすれば可愛いくなれちゃいます。簡単なのに手が込んでいるように見えるそんな簡単ヘアアレンジを3つ紹介していきます。
アレンジ1:スカーフを巻く
スカーフを巻くだけの簡単ヘアアレンジです。スカーフをターバンのようにまけばこなれたおしゃれさんヘアスタイルの完成です。スカーフの端をトップに持ってきてリボンを結んでもかわいいです。
リボンが大きいと少し子供っぽくなりやすいので大人っぽい印象にしたいなら少し小さめがおすすめです。結び目をあえて隠せばスッキリしてタイトな印象に、おくれ毛をだせば色っぽさもでます。
アレンジ2:ピンで無造作に
ピンでとめるだけの簡単ピンアレンジヘアーが楽ちんです。ワックスを揉みこんであえて片方だけピンでとめるだけのアレンジです。ワンカールやウェーブを加えるといい感じになります。もちろん両サイドをとめてもいいですし、前髪だけをとめても可愛いいです。
ピンを無造作にとめることでアクセントになり、ピンの色をゴールドなど目立つ色にしても可愛いい簡単ヘアアレンジです。
アレンジ3:結んでカジュアルに
ただ結ぶだけのカジュアルスタイルもおすすめです。伸びかけてきたボブは結んでカジュアルスタイルにすれば可愛いです。ヘアゴム次第でアレンジもきくので簡単におしゃれヘアスタイルになります。そのまま結ぶだけでもいいですしくるりんぱのひと手間を加えるのも可愛いいです。波まきなどのアレンジでさらにかわいくなります。無造作にラフに結ぶのがおすすめです。
誰にもでもチャレンジしやすいレイヤーボブ
いかがだったでしょうか。レイヤーボブについて紹介しましたが少しでも参考になりましたでしょうか。ボブを軽やかにしたい方にはレイヤーボブはおすすめです。スタイリングだけで簡単にセットできて楽ちんですし、パーマをかければさらに可愛いくなります。
スタリング別で印象を変えることができるレイヤーボブは誰にでもチャレンジしやすいので、ぜひレイヤーボブにチャレンジしてみてください。
アレンジしてレイヤーボブを楽しもう!
いろんなアレンジをすることでレイヤーボブはさらに可愛くなります。ミディアムボブのアレンジ、巻き方などや伸ばしかけボブのアレンジなども紹介していますので、ぜひアレンジの参考にしてみてください。