脈ありとは
脈ありとは希望が持てることや、見込みがあることなどを言います。恋愛に対して用いることが多く、学生が「彼の態度はお前に脈ありだな」などと使って、恋愛トークで盛り上がったりします。
恋愛に対する言葉として「気がある」や「ぞっこん」などと同じように、好きな度合いを表す言葉として使われます。脈がある男性を見つけた場合は、恋人になりやすいので、友達の忠告や周りの人の噂などに聞き耳を立てておくといいです。
男性の脈ありは言動に現れる
男性が脈ありな場合は行動に表れます。
男性から脈ありのサインをいち早く感じ取れることができれば恋愛のチャンスを逃さずに行動することができます。
男性は女性と比べて態度に脈ありがでてしまいやすいものなので、慣れれば簡単に男性の気持ちを感じとることができます。他の人よりも素早く脈ありをキャッチすることで、ライバルの女性たちに先を越されることなく、素敵な男性を自分の物にすることができます。
男性からの脈ありサイン20こ
男性からの脈ありサインにはいろんなタイプがあります。わかりやすいものから微妙な変化から読み取るものまで、いろんなタイプの脈ありのサインをご紹介しますので、男性と恋愛をしたい人や新しい出合いを求めている人は参考にしてください。
最初はわかりにくくても、よく表情や行動を観察することで、脈ありな態度が自然とわかるようになってきます。いい出合いを間違いなくキャッチできるようにして素敵な男性を見つけましょう。
1:会話を長引かせようとする
男性が脈ありな場合は、女性との会話をなるべく長引かせようとします。本題とはそれた話を間にはさみ、なるべく長く話していようとします。
長く話をすれば女性の気持ちも打ち解けて、自分に少しづつ興味を持ってくれると思っていて、話のネタがなくなると天気の話や、スマホに入ってきたニュースなどの話題を使って話をさらに長引かせます。
話が長い人だなと単純に考えずに、自分に脈があるかもと思って話を聞いて見てください。
2:プライベートの話をする
男性が脈ありの場合はプライベートの話を隠さずに出してきます。自分からプライベートの話をすることで、相手に一方的にプライベートの話を聞いていては悪いと思わせ、相手のプライベートの話を聞き出すという考えがあります。
また、脈ありな男性がプライベートの話をすることで、相手に心を開いていると思わせることができます。男性が心を開けば相手の女性も心を開くので、親密な仲になりやすいとも考えています。
3:自分と似た行動をする
脈ありな男性は好きな相手と似た行動をとります。例えば、あなたが子どもを見て「可愛い」といえば、「可愛いね、僕も子どもが大好きなんですよ」と共感するような言葉を言います。
あなたが、イベントなどではしゃいでいれば、男性も一緒にはしゃぎます。似た行動をとることで、あなたと趣味が一緒で気が合うと思われたいです。また、好きな人と共感して、あなたが何を考えているかを知りたいという意味もあります。
4:早口で話す
脈ありな男性はあなたに早口で話します。
脈ありな男性は好きなあなたに、自分の考えているたくさんのことを知ってもらいたい、わかってもらいたいと考え自然と早口になり、短い時間でたくさんの情報を伝えようとします。
また、あまり話さないで無口な人と思われるのを避けるために、おしゃべりで楽しい人だと思われるように早口でたくさん話します。あなたが好きなので気持ちが高まって早口になってしまうという理由もあります。
5:目が合う
脈ありな男性とはよく目が合います。
脈ありな男性は好きな人をいつも見ていたいと思い、あなたのことを常に見ているので、目が合うことが多くなります。目が合ったときに素早く目をそらされたりニコッとされたりしたら、さらに脈あり度が高くなります。
あなたがその男性に気があるときは、自分も微笑んだり、会釈をしてみましょう。言葉を交わさなくても好きな気持ちを伝えることができます。
6:距離が近い
脈ありな男性はあなたと会話をするとき、行動を一緒にするときに距離が近くなります。
脈ありな男性は好きな人のそばにいたいと思い、自然とあなたとの距離が近くなります。ときには、近すぎてドキドキするくらいそばにくるときもあり、あなたもその男性を好きな場合は、うまく話せなくなります。
最初に合ったころは距離を置いていた男性が、時間が経つ度に距離が近づいてくるようなら、あなたにどんどん惹かれている証拠です。
7:LINEやメールの返事が早い
脈ありな男性はLINEやメールの返事がとても早いです。あなたが仕事上やグループの事務的な連絡でLINEやメールを使って男性に連絡をしたとしてもすぐに返事が返ってきます。
LINEやメールは返事が遅くなると、見る気がないとか、適当だとか、マメな人ではないなど否定的にとらわれることが多いです。脈ありな男性は好きなあなたに、悪いイメージを持たれないようにLINEやメールの返事をすぐに返してきます。
8:頻繁に連絡してくる
脈ありな男性は頻繁に連絡をしてきます。
脈ありな男性は仕事や事務的な連絡にかこつけて、何かとあなたに連絡をしてきます。
それは、あなたと話すきっかけが欲しいと思っているからで、何でもない話から上手く繋げて、自分が好きな気持ちを伝えようとします。あまり直接的に言うと断られたときのショックが大きいので、遠回しに好きな気持ちを伝えようとするので、あなたも注意して言葉を聞く必要があります。
9:自分のアピールをしてくる
脈ありな男性は自分のアピールをよくします。脈ありな男性は、あなたに対して他の人には言わないような、自分の特技や趣味、学生時代の話など、自分がどんな人間かわかるようなことを話してきます。
脈ありは男性は自分が素晴らしい男性で、付き合ったら楽しく過ごせると思われたいので自己アピールをどんどんしてきます。ときには自慢話に聞こえることもあり、うざく感じることもありますが、あなたを好きなので話しています。
10:質問をたくさんしてくる
脈ありな男性は質問をたくさんしてきます。
脈ありな男性はあなたのことを知りたい気持ちでいっぱいです。どんな生活をしてどんな趣味を持っているのか、どんな男性が好きなのかを知って自分との共通点があればその話題を話して仲良くなろうと考えています。
あなたに彼氏がいるかを聞き出したいという狙いもあります。直接的には聞きにくいので、「一人で趣味をしているとき、彼氏はなにをしているの」などと遠回しに聞いてきます。
11:リアクションが大きい
脈ありな男性はリアクションが大きいです。あなたと話しているとき必要以上に感心して、質問に対する返事も質問の10倍くらいの言葉を返してきます。
脈ありな男性は、あなたのことにすごく興味を持っていると思われたく、興味をもっていると示すことであなたが自分のことを話しやすくなると考えています。
たくさんの会話をすることで、お互いがわかり仲良くなっていくので、リアクションを大きくして会話を盛り上げようとします。
12:かわいいを連呼する
脈ありな男性は、あなたに対してかわいいという言葉を連呼します。
あなたがする仕草や行動を見て「かわいいね」と連呼することで、あなたの気分をよくさせて仲良くなろうと考えています。
また、女性は「素敵だね」とか「かわいいね」などと褒められると楽しい気持ちになり、言われた相手に対してさらにかわいい行動をとるようになります。脈ありな男性は好きな人のかわいい姿をもっとみたいと思いかわいいを連呼します。
13:心配される
脈ありな男性はあなたのことをよく心配します。仕事やサークルなどのチーム内の仲間が、体調が悪かったり、暗い顔をしていたりすると、心配はしますが深く立ち入り過ぎないように気を使います。
脈ありな男性はあなたの調子が悪いと、自分の子どもか家族のときのように非常に心配します。あたなのためなら何でもするつもりでいるので、仕事を替わってくれたり、他の人があなたに無理をさせないように気を使ってくれたりします。
14:助けてくれる
脈ありな男性はあなたを助けてくれます。
脈ありな男性はあなたが困っているのを黙ってみていられないので、自分と関わりがないことでもあなたを助けてくれます。
重いものをもったり、体力が必要なことは替わりにやってくれ、仕事で残業になりそうなときも替わってやってくれたりするでしょう。親切な人だと感じますが、あたなを好きになる気持ちがあり、困っているのをほっておけずに助けてくれています。
15:ボディタッチをしない
脈ありな男性はボディタッチをしません。女性に対して男性はボディタッチをしにくいものですが、ある程度仲良くなれば、肩を叩いたりぐらいはします。しかし、脈ありな男性はまったくボディタッチをしません。
脈ありな男性は、近くにいても体には触れず、物を受け渡すときに手が触れたりすると動揺した表情をみせます。脈ありな男性は、あなたのことを意識しすぎてあたなに触れることができなくなっています。
16:よく笑う
脈ありな男性は、あなたと会話をしているときによく笑います。
脈ありな男性が他の女性と話すときよりもあなたと話しているときの方が、よく笑い楽しそうにしているときは、あなたに対して心を開いています。
あなたと話していると自然に楽しくなってしまい、笑うことが多くなります。また、あなたの細かな表情や仕草がかわいいと感じニコッと笑ってしまいます。男性本人は笑うのが多いのを自覚していない場合が多いです。
17:何気ない会話を覚えている
脈ありな男性は、あなたとした何気ない会話を覚えています。脈ありな男性にとって、好きなあなたとの会話は全て宝物です。
会話によってあなたの気持ちがわかりますし、「話しているときの表情がかわいかったな」とか「声がかわいいな」などと感じています。脈ありの男性は、好きな人が考えていることを忘れたくないので、あなたにとって何気ない会話でも自然と全てを記憶しています。
18:持ち物を褒めてくれる
脈ありな男性はあなたの持ち物を褒めてくれます。脈ありな男性は、好きなあなたの持ち物を褒めることで、あなたの気分を良くしようと考えています。
また、あなたを褒めることで、自分をよく褒めてくれる優しい人と思ってもらいたいとも考えています。脈ありな男性が常に持ち物を褒めることで、新しいものを買ったときに真っ先に自分に報告してもらえるので、好きなあなたと話すきっかけになるとも考えています。
19:奢ってくれる
脈ありな男性はよく奢ってくれます。
脈ありな男性は、ランチや仕事の出先でのコーヒーなど、いろんなところであなたに奢ってくれます。
例えば仕事上で、あなたの上司である場合は奢ってくれることも仕事上の付き合いとしてありますが、同期で入社した男性や、普段あまり仕事をしない男性があなたに奢ってくれる場合は、脈あり度が高いといえるでしょう。
学校の友達の男性が奢ってくれる場合も、かなり脈あり度が高いといえます。
20:ちょっとしたプレゼントをくれる
脈ありな男性はちょっとしたプレゼントをくれます。
脈ありな男性はあなたにプレゼントを渡すことで、自分を好きになってもらおうとしています。
プレゼントで好きな気持ちを遠回しに伝えようとしていますが、男性を好きでない場合は逆にプレゼントが重荷になり迷惑なので、プレゼントはいらないとはっきり言いましょう。
その男性を好きな場合は、プレゼントをもらうことをきっかけにして話ができるので、遠慮なくもらいましょう。
脈ありな気持ちを知りたい方におすすめのサービス
電話占いヴェルニは、400名以上の全国の登録占い師に、電話を通して占ってもらえる占いサービスです。
電話で悩み事の相談ができるので、直接顔を合わせて占うよりも気軽で相談しやすいサービスです。
あなたの気になっている男性が、あなたに気があるかどうかを自宅にいながら占ってもらうことができるので、時間のない方や周りに占い師がいない方には非常に便利なサービスです。男性の気持ちを確かめてみましょう。
脈ありだと思ったら行動したい6つのこと
男性が脈ありだと思ったら、自分も好きだということを気がついてもらうために、行動をおこしましょう。さりげなく、好意が伝わる行動をして男性が自然と自分に好きと告白してくれるようにしましょう。
1:物理的に近づく
男性が脈ありだと思ったら、物理的に近づいてみましょう。相手との距離を近くすることで、男性はあなたが自分に心を許していることに気がつき、自分の気持ちを打ち明けやすくなります。
2:毎日会話をする
男性が脈ありだと思ったら毎日会話をしましょう。天気の話でも、朝ごはんの話でも何でもいいので、とくなく会話をするのが大切です。毎日の会話を続けることで、男性は話やすくなりあなたに自分の心を打ち明けやすくなります。
3:相手の趣味に興味を持つ
男性が脈ありだと思ったら相手の趣味に興味を持ってみましょう。男性の趣味に興味をもつことで、共通の話題ができ、一緒に趣味を楽しむことができるので、男性と二人きりで会うきっかけになります。
4:相手の自慢話を楽しく聞く
男性が脈ありだと思ったら、相手の自慢話を楽しく聞きましょう。男性は自慢話を嫌な顔をせずに聞いてもらえることで、あなたが自分のことに興味がある、好きだと思うようになります。
5:相談事を持ちかける
男性が脈ありだと思ったら相談事をもちかけましょう。男性は好きな女性に頼られると、役に立つ男性だと思われていると感じ自身が持てます。また、個人的な相談をすることで、あなたが男性に心を開いているのがわかり、男性も話やすくなります。
6:間接的に好きと伝える
男性が脈ありだと思ったら、友人などを介して間接的に好きと伝えましょう。あなたが男性本人に直接好きだと伝えるのは勇気がいります。そこで、友人や知人に頼んで、あなたが好きなことを伝えてもらいましょう。
男性もあなたが好きだとわかれば、自身をもってあなたに好きな気持ちが告白できます。
脈ありとは違う5つの行動
脈ありな行動に似ていますが、脈ありとは違う行動があります。そんな間違いやすい脈ありとは違う行動をご紹介しますので、男性をよく観察して勘違いをしないように気をつけましょう。
1:ボディタッチをしてくる
ボディタッチをしてくる男性がいますが、脈ありとは違います。ボディタッチは好きな女性にはしにくいもので、盛んにしてくる場合は女性としてよりも友達としてしか見ていないことが多いです。
2:恋愛話を詳しく聞いてくる
男性が恋愛話を詳しく聞いてくる場合は、脈ありとは違います。好きな女性なら他の人と付き合った情報など聞きたくないのが男性の心理で、恋愛話をどんどんときけるのは、あなたに気がない証拠です。
3:LINEやメールの返事が遅い
男性がLINEやメールの返事をなかなかしてこない場合は脈ありとは違います。好きな女性なら嫌われないように、すぐにLINEやメールの返事をするのが男性心理なので、返事が遅いときは、あまりあなたに関心がないと考えていいです。
4:エスコートしてくれる
男性が食事の際などにエスコートをしてくれる場合は、自分に対して特別に優しくしてくれていると感じることもありますが、実際はマナーとしてエスコートをしています。特に海外留学をしたり海外で暮らしていた男性は、女性をエスコートする習慣が体に染み付いているので、脈ありではありません。
5:髪型などの変化に気づく
男性があなたの髪型の変化に気がついて「髪型かわったね」などと声をかけてくる場合は、自分の特別の関心があると感じますが、一般的なマナーとして髪型が変わったと声をかけている場合があり、脈ありとはいえません。
男性からの見脈ありサインを見逃さないようにしよう
男性からの脈ありサインを見逃さないためには、普段から男性の様子をよく観察しておくことです。他の女性に対する態度と自分に対する態度の違いや、男性の目線や、あなたとの会話の内容や回数など細かな情報が脈ありのサインになっています。
あなたからの告白のチャンスや、相手が告白しやすい状況をつくるために観察をおこたらないようにしましょう。
自分からもアピールしてみよう
脈ありの男性と付き合うためには、待っているばかりではだめです。自分からも積極的にアピールしてみましょう。
より効果的にアピールする方法を下のリンク先でご紹介していますので、ぜひ参考にしてもらって男性のハートをキャッチしてください。