今流行りのおしゃれなロングスカート
トレンドの洋服は毎シーズン移り変わっていきますが、今季人気のあるおしゃれなスカートはロング丈です。ロングスカートを取り入れたコーディネートは体形カバーにも効果的で、かつ気になる下半身をカバーしながらおしゃれもできるので一石二鳥です。
今流行りのおしゃれなロングスカートをさまざまなシーンで履きこなして毎日のコーディネートを楽しみましょう。
自分に合ったロングスカートの選び方
ボリューム感があるロングスカートは長身の方におすすめで、さまざまなタイプのロングスカートを履きこなせるでしょう。小柄な方がロングスカートを履くときは重たい印象になってしまう場合があるので、ボリューム感が控えめのタイプを選ぶとすっきりと履きこなせます。
近年では通販サイトでも手軽にショッピングができますが、自分に合ったロングスカートを選びたい場合には店頭で実物を見て試着をしてみるのがおすすめです。履いたときのシルエットや雰囲気がわかりやすいので失敗のない買い物ができます。
特徴別おすすめロングスカートコーデ
ロングスカートと一口にいってもフレアスカートやタイトスカートなど、シルエット別に特徴があります。また素材や色の違いによっても雰囲気が変わってきます。
ここからは、今人気のロングスカートのおすすめコーディネートをピックアップして紹介していきます。毎日のコーディネートの参考にしてみてください。
フレアロングスカート
フレアタイプのロングスカートは歩くたびにふわりと揺れるシルエットが美しく、女性らしさ満点のアイテムです。
カーキ色のロングフレアースカートにベージュ色のケーブルニットの組み合わせは落ち着いた雰囲気がありますが、フリルの付け襟をプラスすることでガーリーな印象のコーディネートが完成します。
付け襟はインナーにブラウスを着なくても簡単に印象を変えることができ、かつ、重ね着する必要がないので着ぶくれすることなくすっきりと着こなすことができます。
プリーツロングスカート
フェイクスウェード素材のロング丈のプリーツスカートは秋冬にぴったりの暖かみのある素材感が特徴です。上品な印象を与えるプリーツスカートですが、カジュアルなアイテムであるオーバーサイズのスウェットにデニムジャケット、スニーカーを合わせることで、今年らしいコーディネートが完成します。
タイトロングスカート
今季大人気のロング丈のタイトスカートは、履くだけでおしゃれに見えるおすすめのファッションアイテムです。タイトスカートにはカジュアルなトップスやショートブーツを合わせると、旬のコーディネートが完成します。
スウェットはゆったりとしたビッグシルエットのものをトップスインするとすっきりとみえます。キャップにミニショルダーバッグなど小物使いで雰囲気が変わってくるので、ぜひ取り入れてみてください。
チェックロングスカート
グレンチェック柄のロングタイトスカートには、細身のパンプスを合わせると大人のスタイルが完成します。黒のシンプルなニットにはグレーのマフラーをボリューム感たっぷりに巻くことでシンプルコーデのアクセントになっています。
グレンチェックのロングタイトスカートは、スニーカーやデニムジャケットなどのファッションアイテムと合わせるとカジュアルに着回すことができます。
レースロングスカート
女子力満点のレース素材のロングスカートは、シンプルなパーカーと合わせることで大人っぽさがあるカジュアルなコーディネートに仕上がります。
重たいイメージになりがちな黒のロングスカートは、今年人気の透け感のあるタイプを選ぶと軽やかな印象のモノトーンコーデが完成します。
デニムロングスカート
デニム素材のロングスカートは流行を問わずに着ることができるのが魅力です。また、デニムロングスカートは季節を問わずに使え、ボーイッシュな雰囲気があるので普段はスカートを履かない方にもおすすめのアイテムです。
古着風のデニムロングスカートにグレーのカットソーに白のコンバースを合わせたシンプルなコーディネートは、ナチュラルテイストが好きな方におすすめです。
柄ロングスカート
花柄のロングスカートは甘い印象になりがちですが、モノトーンを基調としたロングスカートを選ぶことで落ち着いた印象で着こなせます。アウターにはハードなイメージのあるライダースを羽織ることで、程よく甘辛ミックスされたコーディネートに仕上がっています。
花柄のロングスカートにはレース素材のブラウスを合わせるとフェミニンなコーデになりますが、白ニットを合わせてカジュアルダウンさせるのが今年のおすすめです。
サスペンダースカート
今年人気のサスペンダータイトスカートは暖かみのあるコーデュロイ素材を選ぶと柔らかくほっこりとした雰囲気を演出できます。ブラウンのタイトスカートにシンプルなベージュのニットを合わせると、たちまちナチュラルで可愛らしいコーディネートが完成します。
色別おすすめのロングスカートコーデ
面積が広いロングスカートは、同じデザインのスカートでも色が違うだけでガラリと印象が変わります。さまざまなコーディネートに合わせやすいのは黒や紺、グレーやベージュなどの定番色ですが、赤やパープルなど、きれいな色のロングスカートは存在感があり、差し色としても効果的です。
定番色のロングスカートがマンネリ化してきたときには、きれいな色のロングスカートにチャレンジしてみるとコーディネートの幅が広がるでしょう。
ここからは「色別おすすめのロングスカートコーデ」を紹介していきます。
赤×ロングスカートコーデ
鮮やかな赤のロングスカートはぱっと目を引く可愛らしさが人気です。デニムジャケットと合わせたカジュアルなコーディネートは休日コーデにもぴったりで、スカートを主役にしたコーディネートが楽しめます。
いつも同じコーディネートになってしまいがちという方は、赤など綺麗な色のロングスカートを持っているとアクセントになり、かつ着回しの幅が広がるでしょう。
白×ロングスカートコーデ
光沢のある白のアコーディオンプリーツスカートは揺れるたびに動くプリーツが素敵な1枚です。白のロングスカートに白のトップスを合わせたワントーンコーデは、とてもおしゃれで周囲の目を引くこと間違いないでしょう。
足元は白のスニーカーを合わせることで、きれいめの大人カジュアルなコーディネートに仕上がっています。
黒×ロングスカートコーデ
大人っぽい印象になりがちな黒のロングスカートには、ガーリーなギンガムチェックのフリルブラウスを合わせると可愛らしいコーディネートに仕上がります。
ヘアスタイルをアップにすることで顔回りがすっきりと見えてブラウスのシルエットが映えます。
ベージュ×ロングスカートコーデ
ベージュのサスペンダー付きロングスカートは今年らしさが感じられるおすすめの1着です。白のタートルネックとベージュのロングスカートのシンプルな組み合わせですが、サスペンダーが付いているだけでトレンドの着こなしが叶います。
サスペンダーは取り外し可能のタイプのスカートを選ぶと、流行を気にすることなく長く着ることができるでしょう。タートルネックを着るときはまとめ髪のアレンジヘアを楽しむとすっきりとした印象に見えます。
ネイビー×ロングスカートコーデ
知的でトラッドな印象があるネイビーのロングスカートは、フロントボタンが今年らしいデザインとなっています。ネイビーと相性抜群のボーダーカットソーを合わせると、フレンチカジュアルなコーディネートを楽しめます。
ロングスカートコーデを楽しもう
おすすめのロングスカートの選び方や特徴別おすすめのロングスカートコーデなどを紹介していきましたが、いかがでしたか。
ロングスカートはデザインやシルエットの違いでカジュアルコーデやフェミニンなコーデにも対応できる万能なアイテムです。シチュエーション別にスカートを履きこなして、おしゃれなロングスカートを取り入れたコーディネートを楽しみましょう。