Search

検索したいワードを入力してください

癒し効果に注目!猫のアニマルセラピーがもたらす効果とは?

更新日:2023年12月15日

猫のアニマルセラピーが人にもたらす驚くべき癒しの効果、キャットセラピストになるのに必要なこと、そしてどんな種類の猫がキャットセラピーに向いているのかをお伝えしています。生まれながらのセラピストである猫の癒しの力について、もっと知りたい方にお勧めです。

癒し効果に注目!猫のアニマルセラピーがもたらす効果とは?

アニマルセラピーとは?

最近、目にすることが増えた、アニマルセラピーという言葉。このアニマルセラピーって、どんなものなんでしょうか?

動物と触れ合うことで、ストレスを軽減し、精神的な安定を回復し、身体的な活動の向上を促す、これがアニマルセラピーです。

その歴史は驚くほど古く、はるか古代ローマ時代に遡れるほど。当時は負傷した兵士のリハビリとして馬を使ったアニマルセラピーが行われていました。

現在、アニマルセラピーの先進国、アメリカでは、PTSD(心的外傷後ストレス障害)に苦しむ退役軍人のリハビリに犬や馬を介したセラピーが行われています。

また、老人ホームに入所している人たちと触れ合ったり、知的障害を持つ子供たちをサポートするプログラムで、さまざまな動物がセラピーアニマルとして活動しています。

日本でも次第に普及しつつあるアニマルセラピー。家で犬や猫などのペットを飼うことも、実は立派なアニマルセラピーのひとつです。

動物がセラピストに?

人に代わって、動物があなたのセラピストになってくれるのが、アニマルセラピー。

身近なところでは、家庭で飼われている犬や猫、もう少し大きな動物では、馬やイルカがアニマルセラピーの対象となります。

アニマルセラピーができる動物

  • イルカ

アニマルセラピーの効果

アニマルセラピーには、私たちの心身を癒すさまざまな効果が期待できます。

体調が思わしくない時に、自分の好きな動物と触れ合うことで、ストレスが軽減されたり、落ち込んだ気持ちから立ち直り、生きる意欲が湧いてくることがあります。

また、情緒面で良い作用を得られることによるクオリティ・オブ・ライフ(生活の質)の向上も望めます。

さらには、ふさぎがちな入院中の患者(大人も子供も含めて)の精神的なサポートと癒しを提供します。

老人ホームでは、動物と触れ合うことで無表情だったお年寄りに笑顔が戻ることも多いそうです。

アニマルセラピーを受ければ、精神安定剤なんていらなくなりそうです。

アニマルセラピーに資格は必要?

現在のところ、アニマルセラピストになるため、またはアニマルセラピーを行うために必要な資格はありません。

民間団体による認定資格はありますが、セラピストとしての知識や技能を公的に保証するものではありません。

ただし、日本でアニマルセラピー事業を行う場合は、動物取扱業(展示)の登録が必要で、アニマルセラピストは動物取扱責任者の要件を満たす必要があります。

猫のアニマルセラピーとは?

猫のなめらかな手触りと柔らかさ、マイペースで気ままな振る舞いが、キャットセラピーのポイントです。

ご主人に忠実な犬と違って、気まぐれで、飼い主の思い通りに動いてくれない猫ですが、実はそのセラピー効果は驚くべきもの。いろいろな猫種の中から、セラピーキャットに向く猫の種類もご紹介します。

猫の人を癒す能力

「猫の手も借りたい」なんて言われるほど、マイペースで気まぐれな猫ですが、実は猫は人を癒す能力を密かに備えているんです。

猫の柔らかい毛を撫でたり、気持ちよさそうにゴロゴロと喉を鳴らす音が聞こえてくると、思わず微笑んでしまいます。

部屋の中の陽当たりのよいスポットで、くるんと丸まって眠る猫の姿を見るだけで、不思議なことに心がゆったりと穏やかになります。

猫と触れ合うと血圧が改善する

アニマルセラピーで猫と触れ合うと、血圧の改善が期待できます。

人間がストレスを感じると分泌されるのが「コルチゾール」というホルモンです。長期にわたってストレスを感じていると、コルチゾールの分泌が過剰になって、副腎に負荷がかかり、その結果、高血圧になりやすくなります。

ストレスを感じているなと思ったら、猫とスキンシップすることで、コルチゾールの分泌量が抑えられ、血圧が安定する効果が得られます。

さらに、高血圧の予防や改善をすることで、疾患のリスクが軽減されるという結果が出ています。

猫のゴロゴロ喉を鳴らす音は癒し効果が高い

猫がゴロゴロと喉を鳴らしてくれるのは、猫好きにはたまらなくうれしいひと時。実は、猫が発するゴロゴロ音と伝わってくるかすかな振動には、撫でている人を癒してくれる自然治癒力が隠されているんです。

猫が喉を鳴らす「ゴロゴロ」音は、約25ヘルツの低周波で、幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」を分泌させる効果があり、ストレスを軽減し、ポジティブな思考ができるようになります。

そもそも、猫がゴロゴロ喉を鳴らすのは、リラックスしている時や幸せな時、そして母猫と子猫がコミュニケーションを取る時。猫の幸せな気持ちが、撫でる人にじかに伝わって癒しになるのは、とても自然なことですね。
次のページ:猫の特徴を知ってアニマルセラピーを役立てよう!

初回公開日:2019年08月17日

記載されている内容は2019年08月17日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Related