「現実で道に迷ったことなんてないのに、道に迷う夢を見てしまったのはなぜ?」
道に迷う夢を見てしまったら、実際にそういうことが起こるのではないか、どうしてそのような夢を見たのか気になる人が多いのではないでしょうか。
この記事では、道に迷う夢の意味を基本的な意味から状況別の意味、どんな場所で迷ったのか場所別の意味や心理状態、行動によって変わる夢の意味などについて紹介しています。
この記事を読むことで、どうして道に迷う夢を見てしまったのかという理由を知り、夢が伝えてくるメッセージを受け取ることができます。それらの知識を、現実の生活に活かしていけるでしょう。
道に迷う夢を見て気になっている人、現実になるのではと不安な人は、ぜひこの記事をチェックしてみてください。
道に迷う夢が暗示する基本的な意味とは?
あなたが進学する学校を決める時、就職する会社を決める時、決断を下してきたのではないでしょうか。人生は決断の連続だと言っても過言ではありません。極端なことを言うなら、毎日すぐに帰宅するか寄り道するかといったことも決断に入ります。
あなたは何らかの理由から、決断を下すことができない状態にあるのでしょう。その迷いが、道に迷う夢となって表れてしまっています。
夢の中の「道」は人生の目標や進路も表している
このため、幅広く見渡せる道が広がっている夢ならば人生が開けていることを、歩いている道が途中で消えていた場合はあなたの進路にアクシデントが起こることを暗示しています。
道に迷う夢には、人生の目標や進路を見失っていること、このまま進んでもあなたの目標が達成できない可能性が高いという意味もあります。
道に迷った時の状況別の意味
あなたは道を歩いていて道に迷ったのか、それとも自転車や車に乗っていたのか、はたまた誰かに追われて道に迷ってしまったのでしょうか。これらの夢に心当たりがある場合は、こちらの夢の意味を参考にしてみましよう。
徒歩で道に迷う夢
あなたが今何かを決断したり、何かのプロジェクトに取り組んでいたりするなら、いったん進めるのをやめて本当にそのまま進めても良いのかどうかを改めて見直してみましょう。もし間違った方向に進んでいたなら、早いうちに気づけて良かったと考えて、正しい方向へ修正してみてください。
車で道に迷う夢
残念ながら、あなたが今取り組んでいることはスムーズに進まないでしょう。しかし何か起こると知っていれば、トラブルが起こるといったアクシデントが発生しても早く冷静に対処できます。何か起こるかもしれないと、心構えをしておきましょう。
また、車は夢占いにおいて自分自身のコントロール力を表すことがあります。車がスピードを出し過ぎたり暴走したりしていた場合は、いったん心を落ち着けて自己コントロール力を取り戻しましょう。
自転車で道に迷う夢
自転車はきちんと乗りこなすことにバランス感覚を必要とします。そのため、自転車で道に迷う夢はあなたが目標や人生の進路についてまだふらふらしていて、しっかり定まってはいないことを意味している場合もあります。このまま進んでも、成功する可能性は低いでしょう。
人間関係のトラブルに備えつつ、改めて自分の進路や目標について考えてみましょう。
電車で道に迷う夢
電車やバスなどの公共交通機関は、夢占いでは周囲との協調性や運命を供にする存在を意味しています。そんな乗り物に乗っていて道に迷うことから、あなたが進む道が周囲の協力を得られにくいことを意味する夢となっています。
このまま進んで良いのならば、1人でも進めるという覚悟を決めることが大切です。いつも以上に慎重に取り組んでいきましょう。
タクシーで道に迷う夢
協調性は大事ですし、周囲に合わせる必要が出てくることもあるでしょう。しかしこの夢を見た場合、周囲に流されて行動しているとあなたに不利益なことが起こるという暗示があります。自分の行動を見直し、本当にこのままで良いのか考え直してみてください。
またタクシーで道に迷う夢には、助けが得られるものの高くつく可能性が高いという意味もあります。助けを求める際には、対価に注意しましょう。
バイクで道に迷う夢
バイクで道に迷う夢を見た際は、何が自分の行動を遮っているのか、無駄な行動をしてはいないかをよく考えてみてください。
またこの夢には、体調不良の暗示もあります。体調面で不安なことがある場合は、その不安をとりのぞいておきましょう。
追いかけられて道に迷う夢
この夢を見た際は、このまま頑張るよりもまずは身体や精神を休ませることを優先してみましょう。休みを取ったりストレス発散したりする時間を作って、心身ともにリフレッシュすることが大切です。
自分1人だけで対応するのが難しい場合は、信頼できる人に相談して協力してもらいましょう。くれぐれも、1人で無理することは禁物です。
道に迷った時の場所別の意味
あなたが迷ったのはどんな場所だったでしょうか。夢をよく思い出して、夢の意味を見つけてみましょう。
知っている場所
あなたは特にトラブルに見舞われている訳ではありませんし、苦しいことがある訳でもないのでしょう。しかし不安や物足りない気持ちがあり、新しいことに挑戦するかこのままでいるか迷っている状態です。
この夢を見たなら焦って行動に移すようなことはせず、信頼できる人に相談してみましょう。
知らない場所
とくにあなたが知らない場所でも楽しい気分でいたなら、吉夢となります。あなたは今、多くの可能性に囲まれています。そのことを意識して色々なことにチャレンジしていくと良いでしょう。
また、この夢には将来その見知らぬ場所に行くという暗示もあります。
街中で道に迷う夢
あなたは穏やかな生活を送っていても物足りなさを感じ、何かしら刺激を欲しているようです。しばらく友達と連絡を取っていなかったなら、連絡を取って一緒に出掛けてみるのも良いでしょう。行きたい場所やしたいことがあるなら、チャレンジしてみることをおすすめします。
森や山で道に迷う夢
山は、夢占いでは超えるべき障害や目標そのものを意味します。そのため山で道に迷う夢というのは、あなたが目標を見失っていることや今考えている目標への道が間違っていることを意味しているでしょう。
山で道に迷う夢を見たら、本当にこのままで良いのか考え直してみてください。
建物の中で道に迷う夢
あなたはこれまで頑張ってきましたが、残念ながら今の状況では従来通りのノウハウや価値観が通じないようです。あなたはそのことに戸惑い、苦しんでいるのでしょう。
しかしこれは、逆にチャンスを暗示する夢でもあります。新しい価値観を受け入れることができれば、あなたの未来は開けていくことでしょう。新しいことにしり込みせず、進んで取り入れていくようにしてみてください。
駅に向かう途中で道に迷う夢
早くなんとかしたいとあなたは強く思っているのでしょう。しかしこの夢を見たなら、焦ることは禁物です。心を落ち着けてから広い視野で物事を見て、自分の人生を進めたい方向や目標を改めて確認すること、そこにいたるにはどうしたら良いのかを考えてみましょう。
駅で道に迷う夢
何かを選択することは生きていく上で常にしていることです。とはいえ、人生に関わるような決断は重要で、そう簡単に決断できるようなものではありません。あなたは人生に関する決断をすることに不安を感じ、なかなか決断できずにいるようです。
負担が大きいため、いったんそのことを考えるのをやめましょう。休養を取ってリフレッシュして、落ち着いてから決断についてよく考えてみてください。
夜道で道に迷う夢
夜道でも明るかった場合、または暗い夜道の先に明るい光が見えた場合は、あなたが今苦しい状況にあったとしても、やがてそれは終わり道は開けていくでしょう。頼りになる人に相談するのも良い手です。
しかし暗い夜道で迷っていた夢ならば、しばらく忍耐が必要になることを意味しています。努力を続けながら、状況が好転する時を待ちましょう。
行き止まりの道で迷う夢
行き止まりの道で迷う夢を見たなら、このまま進めない方が良いでしょう。あなたには目標があり、そちらに向かって進んでいるつもりなのかもしれませんが、間違っている可能性があるので見直した方が良いということを夢が伝えてきています。
旅行先で道に迷う夢
間違った選択をすることはあります。しかし間違いと気づいていながら進めてしまうと、なかなか正しい道に修正することができなくなってしまいます。間違ったことは問題ではなく、そのことに気づいた時にどうするかが重要でしょう。
この夢を見たら、進みたい道とあなたの選択のことをよく考え直してみましょう。
外国で道に迷う夢
しかしもし、外国で道に迷ったあなたを助けてくれる人が現れた夢だったなら、現実でもあなたをサポートしてくれる人が現れる可能性があります。道に迷ったけれど結果的に目的地にたどり着けた夢ならば、あなたは多少苦労しても、結果的に目標を達成できるでしょう。
迷路で道に迷う夢
迷路は元々、人を迷わせるために作られたものです。それと同じように、現実でもあなたを迷わせるようなことをしている人がいないでしょうか。ただ、その人に悪意があるとは限りません。あなたが必要以上に周囲を気にして、勝手に混乱している可能性があるためです。
周囲の声は参考にする程度にとどめ、最終的な判断は自分ですると心に決めて行動することが大切でしょう。
墓場や廃墟で道に迷う夢
廃墟で道に迷う夢は、あなたが過去にこだわり続けることへの警告です。この夢は、あなたが過去にこだわってもあまり意味がないことを警告しています。しかしもし、廃墟で道に迷っても目的地にたどり着いた場合には、あなたがこだわる過去に問題解決のヒントがあるでしょう。
遊園地で道に迷う夢
新しい状況に馴染めるように、積極的に行動していくことが鍵になります。馴染めないからと避けるのではなく、積極的に関わっていくようにしましょう。
しかし、もし道に迷った遊園地がとても混んでいたなら、あなたは心身ともに疲弊しているようです。休みを取って体や心を休めてから、再出発しましょう。
道に迷った時の心理や行動による意味
夢の中で道に迷った時にあなたはどんな心理でいたでしょうか、またどういう行動を取っていたでしょうか。夢の中での自分の様子を思い出してみてください。
道に迷ってもひたすら突き進む夢
現実で道に迷ったら、どうするでしょうか。まずは足を止めて周囲を確認したり、人に道を尋ねたりするでしょう。夢とはいえ、そうはせずに間違っているかもしれない道をひたすら突き進む夢は、あなたが暴走する可能性を暗示しています。
行動力があることは良いことです。しかし間違った方向に進んでは意味がないため、しっかり気を引き締めて暴走しないように、正しい道へ進むようにしましょう。
道に迷ったけど何とかなると思っている夢
楽観的に物事をとらえることは良いことです。しかしやるべきことを放置しているのに、そのことを楽観視しているような態度は問題です。後者に思い当たることがある場合は、やるべきことをすべきだという夢からのメッセージです。
また、楽観的とはおよそ言えないと自覚している人がこの夢を見た場合は、こうなりたいという願望が夢を見せている可能性があります。
道に迷って泣く夢
今のあなたは、精神的に余裕がない状態です。まずは心を休ませて癒すこと、ストレス発散したりリフレッシュしたりして気持ちを新たにすることを心掛けてみましょう。
道に迷ってパニックになる夢
大きな決断を下すことは勇気のいることです。なかなか決断できなかったとしても、仕方ありません。1人で決断することが難しい場合は、頼りになる人や信頼できる人に相談して、アドバイスしてもらいましょう。
道に迷って誰かに道を尋ねる夢
あなたは今、誰かに相談したい、助けてもらいたい気持ちでいます。しかし、誰彼構わず相談すると良くないアドバイスをもらってしまう可能性があるでしょう。あなたにとって信頼できる人に相談することをおすすめします。
道に迷って地図を広げる夢
地図を見ても正しい道が分からない夢なら、あなたは目標を見失っているのでしょう。あなたが何を目指しているのか、しっかり目標を設定し直してみてください。
とくに人生の目標がないという人の場合は、そろそろ目標を決めた方が良いことを告げる夢でもあります。自分の人生について、改めて考える機会にしてみましょう。
道に迷って目的地にたどり着けない夢
道に迷うと、多かれ少なかれ困ったり焦ったりしてしまいます。目的地にたどり着けなければなおさらでしょう。現実のあなたも、焦りが先行して精神的に余裕を失ってしまっています。
今のあなたがそのまま決断してしまうと、間違ってしまうという暗示もあります。いったん心を落ち着けて、よく考えてから決断することをおすすめします。
道に迷って家に帰れない夢
この夢を見た際は、あなたがやりたいと思っていることは何なのか、仕事でしたいことはないのか、改めて自分のことを考えて新しい目標を設定してみてください。
またもし、道に迷って帰れなかったけれど最終的に家に帰れた夢だったなら、あなたの進む道は正しく、時間はかかってもやがて目標達成できることを意味する夢でしょう。
道に迷って遅刻する夢
あなたには大きなチャンスが近づいています。しかしこのままでは、あなたはそのチャンスをつかむことができず、逃してしまう可能性が高いということを夢が教えてくれています。
しかし、落ち込む必要はありません。この夢を見たからには、チャンスを逃さないように注意すれば良いのです。自分の言動には気をつけて、周囲への気配りや注意を欠かさないようにしましょう。
道に迷ってはぐれる夢
はぐれる夢では誰とはぐれたのか、といったことも夢の意味を考える上で重要です。誰とはぐれたのかを思い出してみてください。
道に迷ってはぐれた相手が友達だったなら、あなたは将来に対して不安を抱いています。好きな人とはぐれてしまった場合は孤独になることへの不安、恋人とはぐれた場合は恋愛に対するトラウマで不安になっている可能性があります。
道に迷って誰かに助けられる夢
現実であなたを気にしてくれる人がいないか、周囲に気を配ってみてください。助けてくれる人が現れたらその人のアドバイスを素直に聞き、実行すると良いでしょう。その人は、あなたにとって本当に頼りになる人です。
他の人が道に迷う夢を見る意味
友達が道に迷う夢
友達ではありますが、あなたは実際そこまで相手に親しみを感じていないようです。その友達があなたにとってストレスになっている可能性があるため、とくに付き合いたい人ではないなら距離を置くことを検討してみましょう。
家族が道に迷う夢
精神的な疲労を自覚したら、まずは心を休ませることを優先してみてください。人間関係の悩みは、周囲の人に相談してみることをおすすめします。
恋人が道に迷う夢
恋人へ不満を抱えている場合は、素直にそのことを恋人に相談してみましょう。長く付き合いたいなら、一方が不満を抱えている状態は良くありません。
恋愛への不安に心当たりがあるなら、恋愛以外の何かにチャレンジすることをおすすめします。新しいことにチャレンジすることで新鮮な体験をして、不安を薄められるでしょう。
好きな人が道に迷う夢
あなたには好きな人がいますが、その人との仲は上手くいってはいないようです。そしてそのことが、あなたの心の大きな負担になっていることを夢が伝えてきています。
この夢を見たら、そろそろ片思いに決着をつけた方が良いという暗示があります。告白したり片思いを諦めて新しい恋を探したりして、状況を変えるように動いてみましょう。
道に迷う夢が暗示する意味を理解し慎重に対応しよう
まずは心を落ち着け、冷静になって慎重に自分のことや周囲のことを考えてみてください。道に迷う夢を見たなら、自分の目標は何なのか、間違った選択をしていないかを考えてみる機会にしてみましょう。