uranaru [uranaru]

初夢占いの結果39パターン!縁起が良い場合と良くない場合別に意味を紹介

「初夢っていつ見た夢のことを指すの?」
「よく聞く一富士二鷹三茄子ってどんな意味?」
「初夢に死ぬ夢を見たけれど、これにはどんな意味があるの?」
一年の吉凶を占うとされる初夢について、さまざまな疑問を持っている人もいるのではないでしょうか。

本記事では初夢を見るタイミングや一富士二鷹三茄子について、また初夢占いで縁起が良いとされる夢、縁起が悪いとされる夢などについて解説します。

記事を読むことで、初夢の概要やあなたが見た初夢の意味を知ることができるでしょう。

また縁起の良い夢を見る方法や、良くない夢を見たときの対処法についても併せて解説しているため、初夢占いについて興味がある人は是非参考にしてみてください。

初夢とは?

一年の運勢を占う初夢は、どのような由来があるのか知らない人も多いのではないでしょうか。また初夢を見るタイミングや、吉夢として知られる「一富士二鷹三茄子」の意味など、知っているようで知らない初夢について解説します。

初夢の由来

日本人は古来から初夢でその年の運勢を占ってきました。初夢の始まりは今からはるか昔の平安時代だと言われています。

当時の初夢は現在と異なり、節分から立春の夜に見る夢のことを初夢と呼んでいました。現在のようにお正月に見る夢のことを初夢と呼ぶようになったのは、江戸時代になってからです。

江戸時代になると現在と同じように元旦が一年の始まりと認識されるようになり、初日の出や初詣などのように一年の初めのことは縁起が良いと言われるようになりました。初夢もそのうちの一つです。

初夢っていつ見るの?

初夢はいつ見た夢のことを指すのかご存知でしょうか。これには大みそかから元旦にかけて見る夢や、元旦から二日の夜にかけて見る夢、正月二日の夜に見る夢など、さまざまな説があります。

新年が明けて初めて見る夢というと、大みそかから元旦にかけて見る夢をイメージする人が多いのではないでしょうか。しかし昔は大みそかの夜は初詣のために寝ないで過ごす人も多かったため、元旦から二日に見る夢を初夢と言うこともあるようです。

正月の多忙な日が落ち着いた正月二日の夜に見る夢という説や、三が日までに見る夢という説など、初夢の定義はさまざまありますが、基本的にはその年の初めに見た夢のことと解釈すると良いでしょう。

一富士二鷹三茄子って何?

一富士二鷹三茄子という言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。これは初夢で見ると縁起が良いと言われているものを、順番に並べたものです。

これには諸説あり、富士を無事、鷹を高い、茄子を成すとかけているという説や、徳川家康が好んだものであるため縁起が良いとする説などがあります。

夢占いの観点から見ると、富士山は目標達成、鷹は飛躍や出世、茄子は子宝や金運上昇の象徴であり、いずれも運気上昇を示していると言えるでしょう。

また一富士二鷹三茄子は、このうちのどれか一つが夢に現れれば縁起が良いというものであり、全てが同時に現われる必要はありません。

初夢占いで縁起が良いとされる23パターンの夢の意味

初夢で見ると縁起が良いと言われる夢にはどのようなものがあるのか気になる人もいるでしょう。初夢占いでは縁起が良いとされるものが出てくる夢だけではなく、一見縁起が良いとは思えない夢でも運気の上昇を示す吉夢の場合もあります。

ここでは、初夢占いで縁起が良いとされる夢を見ていきましょう。

1:泣く夢を見た場合

泣く夢を見ると一見ネガティブなイメージを持つ人が多いかもしれませんが、実は泣く夢は初夢占いで幸運の訪れを暗示する吉夢です。

あなたが抱えているストレスや不満を夢の中で泣くことによって発散させていると考えられます。また、現実で泣くことができず我慢して溜まったストレスや不満を解消するために、夢の中で泣いている場合もあるでしょう。

いずれにしても、自分の中のネガティブな感情を発散することで心身ともに良好な状態へと導いていけることを表しています。

2:トイレの夢を見た場合

縁起とは無関係のように思えますが、トイレの夢も初夢占いで縁起が良いとされます。トイレの夢は、今が実力を発揮するときであることを伝える吉夢です。

この夢を見たら、あなたがこれまでに努力して得た経験や知識を発揮するチャンスが訪れます。訪れるチャンスを逃さず活かすことができれば、あなたのこれまでの努力が報われて周りから認められ、充実感を味わうことができるでしょう。

また排泄物は実りと豊穣を象徴していることから、あなたが活躍することで財産を得られる可能性も暗示しています。

そのためこの夢を見たら、あなたに訪れるチャンスを逃すことなく掴み取ってください

3:死ぬ夢を見た場合

一見縁起が悪そうな死ぬ夢も、実はとても縁起が良い夢であり、この夢を初夢で見たらその年はあなたにとって変化の訪れる年となるでしょう。

あなた自身が死ぬ夢を見た場合、あなたを取り巻く環境が変化することであなたに良い影響を及ぼすことを暗示しています。また今までのあなたとは違う新たな魅力を発揮する年となるでしょう。

あなたではなく周りの人が死ぬ夢を見た場合には、あなたの周りの人が幸運に恵まれる暗示です。夫が昇進したり、妻が妊娠したり、あなたにとっても喜ばしいことが起きるでしょう。

4:恋人と喧嘩をする夢を見た場合

恋人と喧嘩をする夢を見た場合、初夢占いではその年が二人の関係をより深いものにする一年になることを暗示しています。

今はまだお互いに打ち解けられない部分があると感じていたり、恋人の前でありのままの自分をさらけ出せずにいたりするのではないでしょうか。

相手のことをもっと知りたい、もっと仲良くなりたいという思いが喧嘩をするという形で夢に表れたのだと考えられます。

恋人にあなたの気持ちを正直に伝えたり、ありのままの自分を見せたりしてみてください。きっと相手は受け止めてくれます。またそうすることで、二人の仲がより深まるでしょう。

5:恋人と別れる夢を見た場合

恋人と別れる夢は、あなたが恋人を失うことを恐れている暗示です。あなたは普段から恋人に嫌われたくないと思っていたり、恋人が他の人を好きになったらどうしようと不安を感じていたりするのではないでしょうか。

恋人を失うことを恐れるほどに、あなたの恋人に対する想いが深いことを表しています。それほど恋人のことを大切に思っているのなら、もっと自分に自信を持ってください。自信を持って恋人と接すれば、恋愛運も上昇していくでしょう。

6:葬式の夢を見た場合

初夢で葬式の夢を見ると不吉な印象を持つ人もいるかもしれませんが、葬式の夢は再出発を暗示する吉夢であることが多いです。

初夢に再出発や新たな始まりという意味を持つ葬式の夢を見ることは縁起が良く、初夢占いでは一年の良いスタートを切れることを表しています。

この夢を見たら、前の年に良くないことばかりが続いた人や、思い出したくないほど嫌なことがあった人も、過去のことを忘れることができるでしょう。

運気が上昇しているため、何か新しいことやずっとやってみたかったことに挑戦してみるのにも適した時期だと言うことができます。

7:何かを食べる夢を見た場合

何かを食べる夢を見た場合、初夢占いではその年は健康に恵まれ精力的に過ごすことができる暗示です。生きていくために必要な食べるという行動は、夢占いで体力や気力の充実を意味しています。

おいしいものをお腹いっぱい食べれば、お腹だけでなく心まで満たされるように、この夢を見た後は肉体だけでなく精神的にも充実することを表しているのです。

気力と体力に満ち溢れているときはどのようなことも上手くいく可能性が高いため、この夢を見たら何か新しいことにチャレンジしてみると良いでしょう。

8:赤富士の夢を見た場合

一富士二鷹三茄子という言葉にもあるように、富士山の夢は縁起が良いとされています。その中でもとくに赤富士の夢は大吉夢と言えるでしょう。赤富士は特定の条件が揃わなければ見られない貴重な現象です。

赤富士の夢は何事も全て上手くいくことを暗示しているため、初夢に赤富士の夢を見たらその一年は全てが順調な年になるでしょう。

また妊娠したいと願っている女性にとっては子宝に恵まれることを暗示する夢であり、これから出産する予定の妊婦にとっては安産を暗示する夢であると言えます。

9:ネズミの夢を見た場合

ネズミは災害などの予兆を素早く察知して逃げることから、予知能力がある動物と言われてきました。またその繁殖能力の高さから子宝に恵まれる象徴や商売繁盛を象徴するとも言われます。

そのためネズミの夢を見た場合、初夢占いではその年が金運や家族運に恵まれた年となることを表しています。しかしそれは白いネズミの夢を見た場合です。

他の色のネズミの夢はトラブルに遭遇したり、健康運低下を暗示したりするものであり、基本的に凶夢と考えられるでしょう。

10:お金の夢を見た場合

夢に出てくるお金は、生きていくために必要な生命エネルギーや経済的な部分以外の豊かさを象徴しています。そのためお金の夢を見たからといって、金運に恵まれるわけではありません。お金の夢は、恋愛運や健康運の上昇を暗示しています。

金運上昇の暗示ではないことにがっかりする人がいるかもしれませんが、心と体が健康であれば何事においても良い状態を作りやすくなります。

そのため恋愛面でも良い影響を及ぼし、素敵な人との出会いに恵まれたり、恋人との関係がより深まったりするでしょう。

11:好きな人の夢を見た場合

初夢で好きな人の夢を見たら、好きな人との間に何か嬉しい出来事があるのではと期待してしまう人もいるでしょう。

しかし残念ながら好きな人の夢は恋愛運の上昇や、好きな人との関係が進展することを暗示するものではありません。好きな人に対するあなたの強い想いが、夢になって表れたのだと解釈することができます。

そうは言っても夢になって表れるほど相手のことが好きなら、夢の中で会えただけでも幸せな気持ちになれるでしょう。

12:恋人の夢を見た場合

恋人の夢を見た場合、初夢占いではあなたが初夢で見るほどに恋人のことを大切に思っていることを表す吉夢と言えます。

しかし恋人の出てくる夢は逆夢になる可能性が高いため、初夢で見た恋人の夢の中で二人の仲がとても良かったなら注意が必要です。現実で二人の関係が悪化する可能性があるでしょう。

そのためこの夢を見たら、恋人に対する言動を見直し、わがままになっていないか確認してみてください。恋人に対する自分の甘えやわがままな部分に気づき、直すことができれば恋愛運が上昇するでしょう。

13:海の夢を見た場合

あなたが見た海の夢に悪い印象を感じなかった場合、初夢占いで海の夢は縁起の良いものと言えます。心身ともに安定した状態で、ストレスをほとんど感じることのない穏やかな一年になるでしょう。

恋愛運の上昇を暗示しているため、恋人を探している人は人が集まる場所へ足を運ぶことで、素敵な出会いに恵まれる可能性があります。また、片思いをしている人は積極的にアピールすることで相手との距離が縮まる可能性が高いです。恋人がいる人は、恋人との良好な関係を保つことができる一年になるでしょう。

14:走る夢を見た場合

初夢に走る夢を見た場合、何事も順調に運ぶことを暗示しており基本的には縁起の良い夢です。

走るという行為は歩くよりも早く目的地に到着できることから、あなたがこれまで努力してきたことにより目標達成が間近であることや、新たに目標を立てて取り組んでいることが順調に進むことを表しています。

しかし走っているときに苦しそうにしていたなら、健康運の低下を暗示している可能性があるため注意が必要です。

15:いじめられる夢を見た場合

いじめられる夢を見ると目覚めが悪いと感じる人も多いかもしれませんが、いじめられる夢はあなたが周りから注目されていることを暗示する吉夢です。仕事や勉強などにおいて良い意味で周りの関心を集めることができるでしょう。

夢の中であなたをいじめていた人は、あなたの能力を認めてくれる人物です。この先あなたのことをサポートしてくれる心強い味方となる可能性が高いと言えます。

初夢でいじめられる夢を見たら、その年は周りから評価される年になるでしょう。

16:知らない人からキスされる夢を見た場合

夢占いにおいてキスをされる夢は吉夢と言われており、とくに今回のように知らない人からキスされる夢は恋愛運や対人運が上昇していることを暗示する良い夢だと言えます。この夢を初夢に見た場合、あなたの魅力が一際輝く一年になるでしょう。

恋人がいる場合には、恋人との関係をより深めることができる暗示です。また恋人がいない場合にも、あなたが恋愛に対してポジティブになることで、あなたに好意を抱く異性が現れる可能性があるでしょう。

17:竹やぶや竹林の夢を見た場合

ぐんぐんと上へ向かって成長していく竹は、夢占いで幸運の象徴です。その竹やぶや竹林の夢を見た場合、あなたの運気が上昇していることを表しています。この夢を初夢に見たら、あなたが大きく成長できる一年になるでしょう。

仕事面においては著しい成長が見られるチャンスであるため、積極的に行動してください。また、プライベートにおいても充実した日々を過ごせる暗示です。

恋人がいない人は、素敵な出会いがあるでしょう。またパートナーがいる場合には、結婚や出産といった転機が訪れる一年になることを表しています。

18:蛇の夢を見た場合

古来から蛇は神の使いと言われており、蛇の夢は縁起の良い夢だと言うことができます。蛇が出てくる夢は開運を意味しており、金運の上昇が期待できるでしょう。

そのためこの夢を見たら宝くじが当たったり、思いがけない臨時収入があったりするなど、金銭面で嬉しいことが起きる可能性が高いです。とくに白蛇が出てきた場合には、あなたにさまざまな幸運が訪れる大吉夢と言えるでしょう。

また蛇の夢は、生まれ変わることを暗示している場合もあります。そのため初夢にこの夢を見たら、あなたにとって新しい始まりの年となるでしょう。

19:刺される夢を見た場合

刺される夢は現状が好転することを意味する縁起の良い夢です。刺される夢の中でも、刺されて大量出血をする夢や、死んでしまう夢はとくに縁起が良いと言われています。

初夢にこの夢を見たら、あなたの人生を好転させるチャンスです。結婚や転職などの重要な決断をするのに適した年となるでしょう。

夢の中であなたを刺した人物は、あなたの人生をより良いものにするためのキーパーソンである可能性が高いです。そのため、一緒に過ごす時間を増やしてみると良いでしょう。

20:振られる夢を見た場合

好きな人や恋人に振られる夢を見たら、正夢なのではと不安になる人も多いでしょう。しかし振られる夢は逆夢である場合が多いです。

振られる夢は、初夢占いで片思いが実ることや、恋人との関係がより深まることを暗示する吉夢と言えます。そのため片思いをしている場合には、積極的にアプローチしてみてください。

初夢に振られる夢を見たら、好きな人や恋人と幸せな日々を過ごせる一年になるでしょう。

21:妊娠する夢を見た場合

妊娠する夢は、開運を意味しており縁起の良い夢と言うことができます。妊娠する夢を見ると、実際に妊娠していることを表している場合もありますが、妊娠とは関係のないことを暗示している場合が多いです。

妊娠する夢を見た場合、あなたの中にある秘められた才能が開花することを暗示しています。仕事だけでなく、プライベートなどさまざまな面で新たな才能が発揮されるでしょう。

22:果物の夢を見た場合

果物の夢は全体的な運気が上昇することを暗示している縁起の良い夢であり、とくに恋愛運の上昇を暗示する吉夢です。

果実は成功や成熟など幸運の象徴です。その果物の夢を初夢を見た場合、あなたがより魅力的になり、あなたらしさを発揮できる年になるでしょう。

また夢の中で実った果実をもいで食べていた場合、恋愛運が上昇する暗示です。自分に自信を持ってあなたらしく振る舞えば、幸運を引き寄せることができるでしょう。

23:白い鳩の夢を見た場合

白い鳩は幸運を象徴するものであり、吉報を知らせる暗示でもあります。その白い鳩の夢を初夢で見た場合、あなたの一年は順調なものになるでしょう。良好な人間関係を保つことができるだけでなく、恋愛においても幸運に恵まれる可能性が高いです。

白い鳩があなたのそばに寄ってくる夢だった場合、何らかの吉報をきっかけに運気が上昇することを表しています。誰かのことをふと思い出すようなことがあれば、連絡してみるのがおすすめです。その人への連絡がきっかけで運気が上昇する可能性があるでしょう。

初夢占いで縁起が良くないとされる16パターンの夢の意味

初夢を見ることは良いことですが、初夢が意味することが必ずしも良いことであるわけではありません。中にはあなたにその年注意すべきことを警告している夢もあります。

ここでは、初夢占いで縁起が良くないと言われている夢の意味について見ていきましょう。

1:宝くじが当たる夢を見た場合

宝くじが当たる夢を見ると、本当に宝くじが当たるかもしれないと嬉しくなってしまう人もいるでしょう。しかし宝くじが当たる夢は逆夢であることが多く、散財や出費を暗示する縁起の悪い夢と言うことができます。

この夢を見たら思わぬ出費が増えたり、無駄遣いすることが増えたりして金銭面で悩まされることが多くなるでしょう。

あなたのお金の使い方を警告している夢でもあるため、この夢を見たらお金の使い方を見直し、無駄遣いしないよう気をつけましょう。

2:交通事故にあう夢を見た場合

交通事故にあう夢は、あなたがトラブルに巻き込まれてしまうことを暗示する縁起が悪い夢です。この夢はあなたの軽率な行動やミスが原因となり、大きな問題を引き起こす可能性があることも暗示しています。どちらにしてもこの夢を見たら、いつもより慎重に行動するようにしましょう。

しかし交通事故にあって死んでしまう夢の場合は、新たな出発を暗示する縁起の良い夢になります。

3:金縛りにあう夢を見た場合

金縛りにあう夢は、あなたの今の精神状態が夢に表れている場合が多く、ほとんどの場合はあなたが疲れやストレスを抱えていることを暗示しています。

心身ともに疲れ切った状態では、良い一年を過ごすことはできません。この夢はあなたに疲労やストレスが蓄積していることを伝えているため、この夢を見たらまず休養を取って心身を休ませましょう。

4:好きな人とキスする夢を見た場合

好きな人とキスする夢を見たら、嬉しくなったり幸せを感じたりする人もいるでしょう。しかし好きな人とキスする夢は、好きな人との関係が進展することを暗示しているわけではなく、単にあなたの願望の表れと言えます。

あなたの好きな人への気持ちが強すぎて気持ちが空回りし、相手を困らせたり相手に嫌な思いをさせたりする可能性があるため注意が必要です。

あなたの相手に対する気持ちが強いことは悪いことではありませんが、相手の気持ちも考えるようにしましょう。

5:元カレとキスする夢を見た場合

元カレとキスする夢を見た場合、あなたが元カレに対して未練を持っていることを暗示しています。しかしこの夢は元カレとの復縁を表すものではなく、あなたの願望の表れであるため、元カレと復縁する可能性は低いでしょう。

また彼氏がいるにもかかわらずこの夢を見た場合、あなたが彼氏に対して不満を抱いている暗示です。今の彼氏に満たされない部分を元カレで埋めようとしているのでしょう。

このままでは今の恋愛が上手くいかなくなってしまうため、一度自分の恋愛について見直してみてください。

6:戦う夢を見た場合

初夢占いで戦う夢は、夢を見た人の心の中の葛藤を表しています。その葛藤は理想と現実のギャップによる葛藤の場合もあれば、理性と欲望の葛藤である場合も考えられるでしょう。

戦いが激しいものであればあるほど、あなたの中の葛藤も大きなものであることを表しています。また自分の中の葛藤を何とか乗り越えたいという気持ちの表れとも言えるでしょう。

この夢は基本的に不安や焦りなどを意味しており、そのままにしておくのは良くありません。ネガティブな感情にとらわれないよう、何とかこの葛藤を乗り越えてください。

7:仕事の夢を見た場合

初夢占いで仕事の夢は、仕事に対するあなたのプレッシャーを反映していることが多いため、基本的に縁起が良い夢とは言えません。

初夢を見るようなお正月の真っ只中に仕事の夢を見るほどに、仕事があなたの大きな精神的負担になっているのでしょう。

仕事が好きで早く働きたいという場合や、仕事で成果を出したいという願望が強い場合にもこの夢を見る可能性がありますが、そのようなことは稀だと言えます。この夢をきっかけにあなたの働き方を見直してみてください。

8:追われている夢を見た場合

追われている夢は、現実にあなたが何かに追われていることを暗示しています。家族やパートナーの束縛が強かったり、会社や学校での規則が厳しすぎたりして思うように行動できていないのではないでしょうか。そのような現状から逃れたいというあなたの思いが表れています。

現状を変えるためにはあなたの強い意思と行動力が必要です。現状から抜け出すために経済的な自立や精神的な自立ができるよう準備する一年にしましょう。

9:逃げている夢を見た場合

逃げている夢は、その状況が示す通り何かから逃れたいというあなたの気持ちの表れです。夢の中で何から逃げていたのかによって意味が異なりますが、初夢占いで逃げている夢は基本的に縁起が悪い夢だと言えるでしょう。

夢の中で恋人や友達など身近な人から逃げていた場合には、その人との間にトラブルが起きることを暗示しています。

また幽霊などの実在しないものから逃げていた場合には、漠然とした不安などから逃げたいという気持ちの表れです。

いずれの場合にも精神的に追い詰められている可能性があるため、注意しましょう。

10:襲われる夢を見た場合

襲われる夢を見た場合、それはあなたの軽率な行動により大きなトラブルに巻き込まれることを暗示しています。

また襲われる夢は普段見る場合より初夢で見た場合、大きな影響をもたらすと考えられるため注意が必要です。

あなただけでなく、あなたの周りの人も巻き込んでしまう可能性があるため、この夢を見たらいつも以上に自分の言動に慎重になるようにしましょう。

11:恋人ができる夢を見た場合

恋人ができる夢は現実に恋人ができることを暗示しているわけではなく、恋人が欲しいという願望の表れです。

この夢を見た場合、恋人が欲しいと強く思うあまり冷静さを失い空回りしてしまう可能性が高いため注意しましょう。

タイミングを考えずに先走って行動しても上手くいく可能性は低いため、落ち着いて行動することが大切です。

12:幽霊の夢を見た場合

夢に出てくる幽霊はあなたの心の奥に潜む感情や感覚の表れです。その幽霊の夢は、幽霊にどのような印象を感じたかで意味が異なります。

夢に出てきた幽霊を怖いと感じた場合、あなたが精神的に弱っている暗示です。また何らかのプレッシャーによってストレスを抱えている可能性もあるでしょう。

夢に出てきた幽霊が怖くなかった場合には、現状を変化させたいという思いの表れです。あなたは何らかの刺激を求めていると考えられます。

幽霊の夢はネガティブな暗示である場合が多いため、初夢にこの夢を見たら一度自分と向き合ってみましょう。

13:怒られる夢を見た場合

初夢占いで怒られる夢は縁起が悪いです。また怒られる夢はどのような場面で怒られていたかによって夢占いの意味が変わります。

家族や恋人など身近な人に怒られる夢を見た場合、周りに構ってもらいたいというあなたの願望の表れです。自分勝手になりがちな時期であるため気をつけましょう。

仕事で怒られていた場合には、あなたの仕事に対するモチベーションの低さから実際に怒られるかもしれないというネガティブな気持ちの表れです。

14:悲しい夢を見た場合

悲しい夢を見て起きてからもその感情を引きずっていた場合、あなたが過去の出来事に関して心を痛めている暗示です。

過去のことで忘れてしまったと思っている場合でも、心の奥ではその出来事を忘れられずにいて、初夢に表れたのだと考えられるでしょう。

また将来に対して不安を抱いている場合にも、この夢を見ることがあります。心身が疲れている可能性があるため、意識的に休養を取って心と体を休ませてください。

15:ジェットコースターに乗る夢を見た場合

初夢でジェットコースターに乗る夢を見た場合、刺激を求めることが多い一年になる暗示です。感情の浮き沈みが激しくなりやすい時期であるため、理由もないのに気分が落ち込んだり、ちょっとしたことで人とぶつかったりすることがあるでしょう。

調子が良くないときは今はそういう時期なのだと割り切り、調子の良いときに活発に行動するようにしてみてください。

メリハリをつけて上手く行動することで、全体的に見れば良い一年だったと思えるようになるでしょう。

16:歯が抜ける夢を見た場合

初夢で歯が抜ける夢を見た場合、健康や怪我に注意が必要な一年になることを暗示しています。あなたの不注意や不摂生によって、思いがけない事故や病気に見舞われる可能性があるため注意が必要です。

またこの夢はあなただけでなく、あなたの家族の健康や怪我を暗示している場合もあります。自分の体調に気をつけるだけでなく、家族のことにも気を配るようにしてください。

初夢に出てくる人物にも意味がある

夢の中に出てくる人物は大きな意味を持っており、初夢に出てきた人物によっても夢占いの意味が異なります。

ここでは、初夢に出てくる人物別に初夢の意味することを見ていきましょう。

親や祖父母が出てきた場合

親や祖父母が初夢に出てきた場合、それは親しい人の助言に耳を傾けるべきということを夢が伝えているのです。夢の中で親や祖父母が話していた内容に、あなたへの大切なアドバイスが隠れている可能性が高いため、よく思い出してみてください。

また親や祖父母と食事をする夢だった場合には、大きな幸運が訪れる暗示です。食事の夢は周りとコミュニケーションを取った方が良いときに見ることが多いため、身近な人とコミュニケーションを取り、その意見を取り入れるようにすると良いでしょう。

友達が出てきた場合

友達が出てくる初夢を見た場合、その友達があなたのことを気遣ってくれていることや、その友達の身に何かがあったことを暗示しています。

夢が表しているのが良いことなのか悪いことなのかは別として、夢に出てきた友達があなたの一年に大きな影響を及ぼすでしょう。

またその友達とずっと連絡を取っていないのに夢に出てきた場合、その友達と仲良くしていた時期や関わり方にあなたへのアドバイスが隠れている可能性があります。そのためその友達とのことをよく思い出してみると良いでしょう。

好きな人が出てきた場合

初夢に好きな人が出てきた場合、好きな人があなたのことを考えていることを暗示しています。好きな人があなたに関心を持っていることを暗示しているため、この夢を見たらあなたから積極的にアプローチすることで二人の距離を縮めることができるでしょう。

しかし、好きな人の夢は逆夢の場合が多いことや、あなた自身の願望の表れの場合もあるため注意が必要です。

元恋人が出てきた場合

元恋人が初夢に出てきた場合、それはあなたではなく元恋人の運気が上昇している暗示です。元恋人が仕事で大きな成果を出したり、仕事が上手くいったりする可能性があります。

元恋人と完全に縁が切れているなら元恋人の運気はあなたに関係のないことですが、まだあなたに元恋人に対する未練があるのなら、思い切って行動に出るチャンスです。

恋人が良い運気に恵まれている今なら、また新しい関係を築くことができる可能性があるでしょう。

縁起の良い夢を見る方法はある?

初夢には縁起の良い夢を見たいと思う人も多いでしょう。縁起の良い夢を見るためには、良い睡眠を取ることが必要です。

睡眠の質を上げるために、寝る前に暴飲暴食をしたり、悪環境で睡眠したりすることは避けるようにしましょう。

寝る前にあなたが見たい夢をイメージして、リラックスできる環境で眠るようにすれば、良い夢を見られる可能性が高くなります。

良くない夢を見たときの対処方法

良くない夢を見てしまった場合には、昔からその夢を紙に書いて川に流すと縁直しができると言われています。しかし現代では環境問題なども考えると、紙を川に流すことは避けた方が良いでしょう。

おすすめの方法として、あなたが見た良くない夢の内容を「獏にあげます」と三回唱えるというものがあります。そうすることで悪夢を獏が食べてくれるでしょう。

あとはあなたが良くない夢を忘れて引きずらないようにすることです。良くない夢を見たら早く忘れてしまいましょう。

初夢占いにチャレンジしてみよう

初夢占いで縁起が良いとされる夢や、縁起が良くないとされる夢を紹介しました。初夢は一年を占うもののため、その内容によって一喜一憂する人もいるでしょう。

しかしどのような夢を見たとしても、その後あなたがどのような行動を取るかが重要です。初夢占いが縁起の良いものでも悪いものでも、あなたの人生がより良いものになるためのヒントを伝えてくれていることに変わりはありません。

この記事の内容を参考に、あなたも初夢占いにチャレンジしてみてください。

モバイルバージョンを終了