断捨離とは、単純に不要なものを捨てて理想的な部屋を作ることだけでなく、それ以外にもスピリチュアル的な効果として、恋愛運や金運、仕事運など様々な運気が上昇するとも言われています。
本記事では、断捨離のもつスピリチュアル的な効果と、具体的に様々な運気を上げるコツを紹介いたします。
本記事を読めば、単に部屋の片付け方法だけでなく、人生をより上向きにするような断捨離の方法を知ることができるでしょう。
断捨離に興味をもつ方や、スピリチュアルに興味がある方は是非読んでみてください。
断捨離にはスピリチュアルな効果がある?
断捨離によって身軽になることで、人生や運気の流れがスムーズになります。また不要な衣服や化粧品を捨てることで、魅力が増して恋愛運もアップするなどの様々な運を上向かせるようなスピリチュアルな効果が断捨離にはあります。
断捨離で捨てるべきもの
ここでは、どのようなものを捨てれば、どの運気が上がるのか、恋愛運・金運・仕事運の3つに分けて具体的に紹介しましょう。
恋愛運アップのために捨てるべきもの
衣服で言えば、自分に似合う色やファッションを意識して残すものを厳選します。1年以上着ていない服や、今の自分のイメージとはズレている衣服があれば整理して断捨離の対象にしましょう。
また、昔の手紙や過去のプレゼントなど、昔の恋愛を思い出すものを残しておくと、気持ちの切り替えが難しくなるので、積極的に整理するとよいでしょう。
金運アップのために捨てるべきもの
まずは古いブランド品です。風水の世界において、流行遅れのブランド品は、運を下げると言われており、まとめて処分すると厄落としにもつながるため、古いブランド品はまとめて整理することがおすすめです。
また、靴は金運をもたらすものと言われており、傷んだ靴や古い靴、汚れた靴は断捨離の対象となります。
その他、財布の中にレシート類やクーポンがたまっている方も多いのではないでしょうか。財布の中は必要なものを除いて、しっかりと処分しましょう。
仕事運アップのために捨てるべきもの
キッチンに古い調理器具、長期間使っていない包丁やまな板があれば整理して、来客用のティーカップやお皿など長年使用していないものも積極的に処分しましょう。
また、家の中にある古雑誌や古新聞を処分すると、新たな仕事が舞い込みやすくなると言われています。仕事運に関しても、新しいものをどんどん取り入れることが大切と言えるでしょう。
捨てるかどうか迷ったら
捨てる・捨てないの2択ではなく、捨てるか迷う時は、保留と書いた保留ボックスをダンボールで用意して迷ったものはそこに入れるなど、3つ目の選択肢を用意しましょう。
こうすることで、決断のための時間を減らして断捨離を効率的に進めることができます。
断捨離で運気ダウンを防ぐためには?
間違えたやり方で断捨離することで、運気がダウンしてしまうこともあるでしょう。断捨離で運気を上げるには、本当に必要なものと不要なものを仕分けることが大事です。
ここでは断捨離において、運気を上げるための考え方を紹介します。
流行遅れの服は手放そう
ほとんど着なくなった洋服がクローゼットの中にあると、運気が下がってしまいます。服に関して、1年以上着ていないような、流行遅れの服はどんどん断捨離の対象にしていきましょう。
服を捨てたくなった時というのは、過去の自分を捨て、新しい価値観を取り入れたい時です。今着ていない服は今後も着る可能性は低いので、1年以上着ていない服は思い切って処分していきましょう。
執着心などのネガティブな感情を手放そう
ものに対する執着心は言い換えれば恐怖心と言えるでしょう。これを捨ててしまうと後で後悔する、楽しかった思い出が消えてしまうのではないかと、捨てることで未来の恐怖が引き起こされることから執着が生まれます。
こういったネガティブな感情である「執着」を手放すには、まず、「ものはものである」と考えましょう。
そして、断捨離を行う目的を振り返りましょう。人は幸せになるため、現状を変えるために断捨離をします。この目的を思い起こせば、ものを手放す決断ができるでしょう。
使い古されたり汚れたりしたものは手放そう
調理道具でも鍋やフライパンの取っ手が壊れているなど使い古されているものや、洋服も汚れているものがあれば、クリーニング代など無駄な費用も発生しますので、処分を考えていきましょう。
汚れたガラス製品やヒビが入ったものも怪我をする恐れもあるので、思い切って断捨離するとよいでしょう。
断捨離で運気を上げるコツ
まずは断捨離するものの基準を決めましょう。例えば、3年以上使っていないものや、嫌な思い出を想起させるもの、収納から溢れでているものの3つを基準として、必要なものと不要なものを分けていきます。
そして、断捨離をする時は2個3個と小さな数でなく、40個や50個といったまとまった数を処分すると、心の大掃除が達成されて、よい運気が舞い込みやすくなるでしょう。
断捨離に期限を決めることも大事です。春分の日を期限とすることがおすすめで、占星術によると春分の日は1年の始まりの日にもあたり、運気が上がり始める日とされています。断捨離は春分の日までに終えるようにしましょう。
すでに春分の日を過ぎている場合は、夏至、秋分の日、冬至、元旦をそれぞれ期限に設定してみてください。
断捨離のもつスピリチュアルな効果を活かそう
部屋のものを捨てたいと思った時は、何か新しいことがやってくる兆しで、よりよい方向に変化していく時期にきてると言えるでしょう。捨てたいという直感がよぎった時が、まさにあなたにとっての断捨離のタイミングと言えます。
断捨離をしたくなった時は是非、本記事を読んで断捨離のもつスピリチュアルな効果を知り、正しい断捨離をしていきましょう。