本記事では、鳥が巣を作る家のスピリチュアルなサインや具体的な意味について、ご紹介します。
また身近に見かける鳥だとはいえ、野生動物には変わりません。実際に、身の回りで鳥が巣を作ってしまった場合に注意するポイントなどもお伝えします。
単純に今までは「鳥が家に巣を作った」という事実だけだったのが、新しい見方でも捉えられるようになります。ぜひ「鳥が巣を作る家」のスピリチュアルなメッセージを知り、ご自身の今の状況とともに照らし合わせて、感じ取ってみてください。
鳥が巣を作る家には幸運が訪れる?
またこれは鳥全般に言えますが、風水でも鳥は良いことが訪れる前ぶれ、幸運の象徴として見られているため、鳥が巣を作る家というのも肯定的な意味合いを持ちます。
鳥が巣を作る家のスピリチュアルなサイン・意味
ここでは、「鳥が巣を作る家」のスピリチュアルなサインや意味について、代表的なものをご紹介します。ご自身の状況も取り入れながら、スピリチュアルなメッセージを上手に受け取りましょう。
商売繁盛
また、ツバメは安全に子育てできた巣を覚えていて、次の年も同じ場所に戻って巣を作る習性があります。
このことから、鳥が巣を作る家というのは人がよく出入りする家、毎年ツバメが帰ってくる家という意味で、「お客様が沢山やって来て活気がある」というイメージに繋がり、商売繁盛をもたらすと考えられているのです。
家庭円満
そんな鳥たちが安全に子育てできる環境として選んだ家だからこそ、安心できる住まい=家族仲が良く、家庭円満とも言われています。
ラッキーな出来事が起きる
たとえば仕事面ではお給料が増えたり、昇進したり、表彰されたりする可能性があるでしょう。学業面では試験に合格、志望校への入学や資格取得などを達成できたり、諦めていた紛失物が突然見つかったりと、前触れもない幸運が舞い込んでくる可能性もあります。
子宝に恵まれる
ツバメの巣に、何匹ものヒナ鳥が懸命にクチバシを開けてせっせと親鳥がエサを運ぶ姿や、元気に成長するヒナ鳥を見ると、思わず立ち止まって観察していく人も少なくありません。
このような、鳥たちが多産で生命力のあるイメージから「鳥が巣を作る家」は子宝に恵まれるとも言われています。
良縁に恵まれる
よって恋愛であれば、この時期に新しく出会う人はそのまま交際に発展するケースも多くなるでしょう。結婚を望んでいるなら、思い切ってお見合いや婚活パーティなど人の集まるような場所に出向くことで、将来の大切なパートナーが見つかる可能性も高くなるでしょう。
金運上昇
特にツバメは稲の害虫を食べるので、人間や農作物に良い影響を与える益鳥としても有名です。害虫駆除によっていい米作りができ、豊作となるため、農家の人々は経済的にも潤ったと言われています。
また、人の出入りが多い場所に巣を作ることも、お店の軒先であればそれだけお客様がたくさん来ることを示し、商売繫盛で儲かることに繋がります。このことから金運が上昇すると捉えられ、現代にも縁起が良いと言い伝えられているようです。
死んだ鳥を発見した時は要注意
すでに動かない息絶えた鳥の死骸は、残念ながら良くないことが起こる暗示とも言われています。あらためて健康管理などに留意して、心理的なストレスや不安があれば、心も身も癒すよう心がけましょう。
また、死んだ鳥を発見することのスピリチュアルなサインとは、今の状況から次なるステージへと変化するような人生の分岐点の意味合いがあります。それは新たな扉の前で、立ち止まって身動きができず不自由な状態とも言えます。
まさに生から死へと移り変わり、新たな歩みを進める段階に来ているということなのです。落ち着いて自分と向き合う時間を作り、固持していた今までの価値観ややり方から自由になれるよう意識してみましょう。
巣が落ちた場合
特にツバメの巣はもろくて崩れやすいため、何もしなくても巣が落ちたり、簡単に崩れてしまったりするのは珍しいことではありません。
ツバメの巣は縁起が良いと言われていますが、巣が落ちたり壊れたりするのが不吉とはされていないため、あまり心配しないようにしましょう。
ヒナのいる巣は要注意
ここで注意したいのが、日本では「鳥獣保護法」という、指定された野生動物の生活環境を保護する法律が存在します。都道府県の許可なく、巣を撤去する行為は法律違反となるので気を付けましょう。
万が一、鳥の巣によって甚大な被害があり、健康にも支障が出るような恐れがある時には、一度近くの自治体に相談することをおすすめします。
出典:鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律|e-Gov法令検索
参照:https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=414AC0000000088
鳥が巣を作る家のスピリチュアルなサイン・意味を理解しましょう
昔から幸運を運んでくると言い伝えのある鳥ですが、スピリチュアルな視点からみると、商売繁盛・家庭円満・金運上昇など運気の上がるような意味がたくさんあると分かりました。
鳥が家に巣を作った場合の注意点も紹介したので、法律を守りつつ、ご自宅がますます繁栄するようにぜひご活用ください。