uranaru [uranaru]

ツインレイの統合までに必要な8つの段階|統合した後はどう変わる?

「自分の運命の相手ってどんな人なんだろう?」
「あの人は私の運命の人なのかな?」
「ずっと忘れられない人がいる・・・」
このように悩んだことはありませんか?

この世には「ツインレイ 」というこの世に存在するたった1人の運命の相手が存在します。ツインレイは前世では1つの魂だったものが2つ魂に分かれたと言われています。そんな相手に出会った時、魂は自然とまた1つになろうとし、惹かれ合い愛し合うのです。

この記事では、ツインレイの統合までに必要な段階を始め、段階が変わる時に見られるサインなどを解説しています。

この記事を読めば、ツインレイとの出会いや、出会ってから再度結ばれるまでのサインや特徴を知ることができます。

是非本記事を読んで素敵な恋愛を目指していきましょう。

そもそもツインレイの「段階」とは?

ツインレイの相手に出会うと「段階」というものを経て結ばれるようになります。

スピリチュアルの世界ではツインレイの段階は8つのステージがあり、「出会い」に始まり「統合」で終わるとされています。

この世に生まれてきたツインレイは、魂のレベルで固く結ばれた関係であるため、お互いを探し求め、また1つになろうと統合を目指すようになります。

ちなみに、ツインレイの性別は男女の対になっていることが多く、その人の「運命の相手」と言えるでしょう。

もしあなたとツインレイが男女であれば運命の相手となる可能性が高いですし、同性であっても心を許しあえたり、お互いを高め合えるいいライバルとして大切な存在になるでしょう。

ツインレイとの出会いは、出会いから段階を経て結ばれると言われています。どんな段階があるのか順を追って説明していきます。

もう既に出会っている可能性もありますので、自分の経験と照らし合わせながら見てみてください。

ツインレイの統合までに必要な8つの段階

では実際にツインレイ統合までにはどのような段階があのでしょうか?

ツインレイは魂が2つに分かれている状態であり、半分になった魂が1つに戻ることを「統合」と言います。

ツインレイに出会ってからは全てが統合に向かって運命が進行していきます。あなたが抱えている試練や苦しみも、最終的にはすべて統合のためといえるでしょう。

それぞれどのような変化や事柄が発生するのか、詳しく述べていきます。

1:両者の出会い

あなたがツインレイと出会った時、何を感じるでしょうか?

生年月日、誕生日、イニシャル、体の特徴などが一致すると運命を感じることがありますが、ツインレイは必ずしも目に見えるものが同じという訳ではありません。

ツインレイと出会った時の感覚としては、初対面のはずなのに「どこかで会っているような気がする」と感じることです。

初対面でありながら、昔から知っているようなどこか懐かしい感覚や親しみがあったり感じたりする相手はツインレイの可能性が高いです。

家族や双子などよりも強い繋がりをもっているため懐かしく感じるのは当然のことです。

もし、あまり話したことがないにもかかわらず強烈に惹かれてしまう相手はツインレイの可能性が高いと言えるでしょう。

「相手のことなのに、自分のことのように感じる」というのも特徴の1つです。

ツインレイは魂の片割れの相手を指すので、別々の人生を歩んでいても理解し合い、受け入れ合うことができますし、どんなに離れていても2人は魂の深いところで繋がっているのです。

また、1つの魂がなぜ2つに分かれたのかという理由については、それぞれの魂がレベルアップをして統合を目指すためだと言われています。

最後の特徴としては、「自分を素直にさらけ出せる」というところです。

人は誰でも「周りから良く思われたい」という思いから、見栄を張ったり、自分を偽ってしまったりすることはてありますよね。

しかし、ツインレイの前ではそのようなごまかしができなくなります。不思議と素の部分を見せたくなり、それを相手に受け入れてほしいと思うようになります。

ツインレイとは理由があって分かれた運命共同体です。そのため頭であれこれ考えるよりも、むしろ自分の魂のままに生きている方がツインレイに出会える可能性は高くなると言えます。

ですから、自分の気持ちに素直になり、自分の思うがままに行動するよう努力することが大切です。

2:対立によるテスト

ツインレイになぜ試練が起こるかというと、魂をより大きく成長させるためです。

人の魂は、より高い次元に向かうために輪廻転を繰り返しています。

もし今の人生が前世と同じ難易度だったら、魂は停滞してしまいますよね。

魂の目標が成長することだからこそ、「今の自分にとって乗り越えるのが少し難しい試練」を設定して、来世に転生します。

そんな魂の成長過程の中に、ツインレイとともにクリアするための試練も含まれているということですね。

では対立によるテストとは、具体的にどのようなものがあるでしょうか。多くのツインレイが経験するものとして、1つは年の差です。

本来のツインレイであれば、魂が誰よりも深く繋がっているため、年齢など関係なく愛し合うことができます。

ですが今の世の中では年の差のある恋愛に寛容だとは言えませんよね。そんな周りの否定的な意見を聞いていると「彼とは上手くいかないかも・・・」と愛が揺らいでしまうこともあるでしょう。

このようにツインレイには「年の差があってもめげずに愛し合うことができるのか?」といった真実の愛を学ぶための試練が設定されています。

他のツインレイの試練として、片方、もしくは両方が既婚者というものがあります。

ツインレイが最終的に到達する愛の形とは恋人や夫婦などの肩書きに縛られず、お互いを無条件に愛する関係性です。

「好き同士なら恋人になるべき」、「運命の人なら絶対に結婚できる」などといった価値観に囚われていると、目に見えない繋がりに気づきにくくなります。

また、ツインレイならではの試練に「自分と相手の違いを受け入れる」というものもあります。

同じ魂を半分ずつ分けたツインレイ同士は考え方や価値観がシンクロすることもよくあります。

そしてツインレイは自分と似た存在だからこそお互いの違いによく気づきます。

そんな違いを受け入れた上で相手を愛することこそ真の愛と言えるでしょう。

しかし魂が未熟なうちは、相手の違いを正そうとして対立することもあります。

パートナーを自分の都合の良いように変えようとするのではなく、「違うからこそ愛おしい」と相手の存在を受け入れられたら魂の統合に一歩近づくでしょう。

このように多くのツインレイには試練やテストのようなものが訪れるのです。それを乗り越えてこそ魂の成長に繋がるということですね。

3:対立による危機

ツインレイ同士は、お互いの魂を映し出す鏡のようなものなので、ツインレイと一緒にいると、自分でも認めたくないネガティブな気持ちが溢れてくることがあります。

マイナスな思い込みや観念などのネガティブな感情が、私たちが本当の自分になることを妨げているのです。

人間は変化を恐れる生き物ですので、そのような感情を体に閉じ込めておきたいという欲求がある一方で、魂はツインレイとして少しでも2人の魂を統合させようとします。

その葛藤は表現のしようもないほど苦しいものです。

自分が経験してきた辛い感情をぶつけ合ってしまい、ツインレイとの関係性が悪くなることが一般的によく起こります。

言い争いやひどい喧嘩となり、相手との別れも考えるかもしれません。

そうした精神的な苦しみを味わううちに、どちらかのツインレイが一方的に離れていくことがあります。

感情的に耐えられず逃げ出してしまうのが「ランナー」、そして、逃げた相手を追いかけるのが「チェイサー」と呼ばれています。

2人は離れるか、場合によっては完全に連絡を絶ってしまう場合もあります。

この2人が離れている期間は人によってさまざまで、決まっているものではありません。

離れる時期が全くない場合もありますし、再会するまでに何年もかかる場合もあるでしょう。

4:サイレント期間

ツインレイにとってとても辛い試練の1つが、サイレント期間です。

サイレント期間とは、ツインレイ同士が音信不通になるということです。

サイレント期間は、それまで愛していた相手が自分の世界からいなくなってしまうため、とても辛い期間になるでしょう。

サイレント期間に入ったツインレイはお互いに連絡を取ることさえもできなくなります。

このサイレント期間を乗り越えるためには、ツインレイ同士への依存や執着を手放し、お互いに自立することが必要になります。

「相手がいなくても大丈夫!」と思えた頃に2人は再会を果たします。

5:手放しによる自立心の確立

多くのツインレイが辛く感じる精神的試練が、執着心の手放しです。

ツインレイとはこの世界にたった1人の運命の人です。

そんな人生を一変させてくれる人と出会うと、「彼とずっと一緒にいたい」「何があっても別れたくない」と依存してしまったり、余計な執着心が芽生えたり、時には嫉妬や独占欲に駆られます。

ツインレイの真の愛とは「お互いが自立した状態で、相手を愛することを自分で選択している状態」です。

その一方でツインレイに依存してしまっていては、パートナーを意識しすぎて自分を愛することができず、自立できていない状態になり、まさに真の愛とは正反対になってしまいます。

自分の幸せをパートナーに依存する「シンデレラ症候群」から脱して自由な愛に生きることもまたツインレイに課された試練の1つです。

6:覚醒

ツインレイには2つで1つの魂だったことを思い出す「覚醒」の時があると言われています。簡単に言えば、自分の存在意義に気づくということです。

ツインレイの覚醒は、やがて統合を迎える2人に起こります。

2人が強く結ばれる前段階といえるでしょう。

覚醒の前兆や変化を理解しておくことや自分自身と向き合いうこと、そして覚醒そのものに気づくことが大切です。

ツインレイが覚醒を迎える前には、いくつか覚醒の前兆があると言われています。これらの感覚を覚えたらあなたもツインレイとしての覚醒が始まっているかもしれません。

ツインレイが覚醒前に見られるサイン

覚醒前には第6感が高まる傾向にあると言われています。

人の考えていることがわかったり、これから起こることが予測できたりなど、不思議な感覚を感じたら、ツインレイの覚醒の前兆かもしれません。

また、転職・転居・昇進などの人生の転換期が訪れることがあります。

ツインレイが統合するためには魂がより高い次元に進化していくことが重要です。魂が成長するステップとして転換期が訪れるのです。

転換期の試練を乗り越えることが、魂の統合に大きな意味をもたらします。

そして、ツインレイの覚醒は前世の記憶を取り戻すきっかけにもなります。

テレビや夢で見た風景が懐かしく感じたりするときは、前世の記憶を取り戻し始めているのかもしれません。

ツインレイが覚醒する際に見られる症状

ツインレイが覚醒するためには、心身ともに大きなエネルギーを消費しているため、知らないうちに体が疲れきっているという考え方です。

スピリチュアルな世界では、体に違和感を覚えることも覚醒や統合の前兆だとされているのです。

そして、より魂が高い次元へステップアップするため、自分の考えや意識に変化をもたらします。

これまでずっと悩んでいたことに対して突然意識が変化し、気にならなくなったりすることもあるのです。

ツインレイが覚醒した後に見られる変化

ツインレイ が覚醒したあとは物事が大きく変わることもあります。

仕事で大きなプロジェクトが始まり忙しくなったり、プライベートで思わぬトラブルに見舞われたりするかもしれません。

さらに予想外の出来事が起こることもあるかもしれません。

それらは、魂が成長する上で必要であり、ツインレイとの統合に必要な試練であることもあります。

7:統合前の最終試験

なぜツインレイとの最終試験があるのかというと、「本当に統合しても良いのか」と試されているからなのです。

課題は2つあり、1つは無償の愛があるのか、精神的に自立した上で相手をきちんと愛せているかという課題です。無償の愛を証明できなければツインレイの統合とは遠ざかってしまうでしょう。

もう1つは、自分の悪い癖や闇は克服したのかというところです。

例えば、恋愛に依存してしまう、彼を疑ってしまう、人を傷つけてしまうなどです。

これらの最終試験をクリアできないと、またサイレント期間に戻ってしまう場合もあります。

8:統合

いざ統合ができれば大きな変化があります。

ツインレイに対し、執着、依存、束縛、要求などといった負の感情が湧かなくなります。

その理由としては、もともと1つの魂だったことが挙げられます。

自分自身に執着したり自分自身を束縛をしないように、ツインレイに対しても執着や束縛をしなくなるのです。

そして統合すると、ツインレイから「愛されている」と確信が持てるようになるのです。

ツインレイの段階が変わる時に見られる全体的なサイン

エンジェルナンバーを見たり、時に体調に変化を感じたりすることもあります。

頭痛や肩の痛み、吐き気、生理不順、だるさなどがあります。

これらはエネルギー交流によって波動が高まる際の好転反応です。

または強いエネルギー交流そのものによって疲れてしまうために起きます。

そして統合間近には眠気に襲われます。

統合間近になると自分を受け入れ始め、どんな自分も認められるようになります。

ツインレイが統合した後に見られる変化

ツインレイが統合した後には自分自身に大きな変化が訪れます。

統合すると、パートナーのことを無条件に信頼でき、絶対的な安心感を得られるため、ツインレイ同士は本来の意味での自由を与え合えるようになります。

人には、何からも影響を受けることなく考えたり行動したりする「自由意志」があると考えられています。

ツインレイの魂が都合すると「自分の存在にすら影響されずに自由に幸せになってほしい」と相手に望むことができるようになります。

どんなことがあってもツインレイを愛していると感じられるようになるのですね。

不安やトラブルに対して恐れなくなる

統合すると、離れていても気にならなくなり、連絡がなくても大丈夫など、統合前とは比べものにならない安心感と共有感あるようです。

「相手に対する信頼感」が生まれます。

「信用」とは条件ありきで信用することであり、「信頼」とは無条件に信じることです。

「〜だから信用できる」、「〜だから愛される」などの前提の条件がある訳ではなく、「相手がどうなっても愛するだろうし、自分がどんなでも愛されるだろう」と思えるようになります。

依存でも期待でもなく、確信に変わるようです。

だからこそ離れていても良いし、他の異性と火遊びしても良いと思えるというように、些細なことでこの信頼関係の縁は切れないと感じることができます。

さらに中性的になっていく

ツインレイが統合すると、お互いがより中性的になります。

男性性と女性性がツインになっている訳ですから性別も溶け合っていくのでしょう。

女性は男性っぽい面が増えたり、逆に男性は女性っぽい言動が増えたりするようになるようです。

話し合いの際も男女どっちかに偏った意見になることはなく、両方の立場から物事を考えられるようになります。

使命を果たすための力が付く

自分が喜ぶ人生を自らする力が湧いてきます。

この想像力を発揮するには、他人の評価や意見だけに縛られず、未知のことを積極的に体験する勇気が必要です。

そして実体験をたくさん積み、心の喜びを見つけましょう。

毎日の小さな喜びの積み重ねが、「自分のために生きる」という使命を果たすことに繋がります。

コミュニケーションが上手くなる

ツインレイだからといって、常に相手も同じ気持ちだとは限りません。

しかし、付き合いが長くなっていくことでお互いの考えや感情を共有できるようになります。

それにより今何を考えているのかわかるようになるため、それに合わせやすくなるのです。

相手が今日は落ち込んでいるから元気付けてあげようと思ったり機嫌が良さそうだからお願い事をしてみようと思ったりするなど、上手に対応できるようになるため、コミュニケーションが上手く取れるなるようになります。

ツインレイには段階があることを理解しよう

今苦しい状況にいる方は「早く統合したい」と思う方もいるでしょう。

しかし結論を言えば、残念ながら統合には決まったやり方はないと言えます。

ポイントを挙げるとすれば、彼に依存や執着をするのではなく、まずは自分を大切にしましょう。

自己愛を磨き、ネガティブにのまれることなく、彼以外に目を向けることであなたがあなたの世界を広げ、統合にこだわらないことです。

統合の必需条件とも言えるこの点を意識しておくことで、確実に「その日」は早まるでしょう。

ツインレイには段階が存在し、2人が精神的に成熟し、解決するべきカルマがなくなると、2つの魂がぴったりと統合して1つになります。

そうすれば2人は本当の幸せに出会えるでしょう。

モバイルバージョンを終了