魂レベルで繋がりのあるツインレイ。深い関係性を持っており、相手に対してやっと出会えたと感じることが多いですが、それだけにお互いに強く嫉妬してしまうことがあります。
ツインレイはその貴重さゆえに、一般的なゆるく甘い恋愛関係とは程遠く、非常に試練が多く感じられることがよくあるといわれているのです。
この記事では、その試練の中でも、ツインレイに必要なものだといわれる嫉妬がどうして起こってしまうのかを紹介していきます。読むことでツインレイの男女がどうしても嫉妬してしまう理由や特徴について、理解することができるでしょう。
ツインレイの男女の嫉妬についての特徴を知ることで、対処法を見つけていきましょう。
ツインレイは男女共に嫉妬深い?
そのため、「次こそはもう二度と出会うことができないのではないか」と強い不安感を抱き、輪廻転生の際、魂が「今回は会えないのでは?」と焦りながら生まれているのです。
そんな魂のふたりが導かれ、まるで運命のように出会い、絶対に離さない、離れないと強く必死に思うゆえに、普段は嫉妬をあまりしない男性側や、それまでの恋愛で深くない付き合い方をしてきたツインレイほど、言動のコントロール方法が分からずに、相手に対して嫉妬を抑えることができず苦しむことになってしまうのです。
ツインレイ男性の嫉妬の特徴
ここでは、ツインレイ男性がどうして嫉妬をするのか、嫉妬についての特徴を詳しく紹介していきます。
ツインレイ男性の嫉妬の特徴について学び、さらに嫉妬によりどのようなことが起きるのか知ることができます。
ツインレイ男性の嫉妬について不安に思っている方はぜひチェックしてみてください。
- 相手を支配しようとする
- 嫉妬させようとする
- 嫉妬を隠さない
- 嫉妬が重く女性レイへ恐怖を与えてしまう
- 嫉妬で波動が下がる
相手を支配しようとする
男性側は女性に尽くすことが魂の使命として長い間感じてきたため、やっと運命の相手に出会えたという喜びから、できる限り相手に尽くそうと思う気持ちと同時に、今度こそ離れないという感情から、相手に認められたい・コントロールしたい・所有したいと思うことで相手を束縛したくなり、支配が強くなってしまいます。
魂レベルで刻まれた苦しみの歴史があるので、ツインレイ男性は特に独占欲を抱いてしまうのも仕方がないことだともいえるでしょう。
嫉妬させようとする
相手を失うことを恐れるあまり、そして自分がこんなにツインレイとして愛しているのに、もしかして裏切られているのではと考え、執拗に恋人を束縛します。
ツインレイ女性への不信感や嫉妬から、その愛情の真偽を確かめたいがために、いたずらに別の女性へアピールしてみせるなど、嫉妬させようとしてくるのです。
嫉妬を隠さない
男性の一般的な恋愛の場合、嫉妬することを恥じて隠すこともありますが、ツインレイの場合はそうはなりません。
不機嫌になってみせる、連絡が取りにくくなったり回数が減ったりする、態度がそっけなくなる、などを態度に出して、嫉妬をあらわにして女性を不安にさせるのです。
ところが、女性側が男性に直接聞いても「なんでもない、勘違いだ」などと濁して、はっきりと口にせずに自分の殻に閉じこもってしまうのも、ツインレイ男性の特徴です。
嫉妬が重く女性レイへ恐怖を与えてしまう
男性の重い嫉妬や支配を目の当たりにし、女性レイは自分の日常生活がままならなくなるかもと恐怖を感じてしまう。そんなこともあるでしょう。
嫉妬で波動が下がる
こうなると、ネガティブな思考回路に陥ってしまうため、行動もネガティブになり、実際にネガティブな現実を引き寄せてしまうでしょう。
そうなると、ますます乗り越えられない障害が現れたり、なかなか距離を縮めることができなくなったりするという事態になってしまうのです。
ツインレイ男性が嫉妬するきっかけ
その嫉妬は、微笑ましいレベルではなく、強すぎて男性自身の自尊心を奪ったり、相手の女性に対して不安や恐怖を感じさせたりしてしまうこともあるのです。
ここでは、ツインレイ男性が嫉妬した結果どうなるのか、女性レイに対してどのような反応をもたらすのか、知ることができます。
ツインレイ男性が嫉妬すると何が起きるのか、詳しく知っていきましょう。
- 女性が周囲に分け隔てなく接するタイプ
- 女子性の成長によるもの
- 相手に対する劣等感
- 失うかもしれない不安感
女性が周囲に分け隔てなく接するタイプ
女性からするとそんなつもりはなく、他人を強く拒否できないだけということもよくあります。
しかし、誰とでも分け隔てなく接する様子をみることで、男性レイの嫉妬心が芽生えるきっかけとなってしまうのです。
女子性の成長によるもの
もともと、女子性の中に含まれているのが嫉妬の感情ですが、ツインレイ男性は、相手の女性と出会うことで、女子性が成長していくため、嫉妬や独占欲という感情が生まれていくのです。
本来、男性は嫉妬を感じても、理性でそれを抑え込むことが可能な生き物です。
しかし、ツインレイ男性は成長した女子性により、自身でコントロールできない嫉妬の感情に支配されてしまうのです。
相手に対する劣等感
心の中で、こんな魅力的な女性が自分を本気で相手にしてくれているはずがないのでは、と不安が生まれ、その反動で嫉妬が生まれてしまうことがあるのです。
失うかもしれない不安感
この世でたったひとりしかいない、魂を分け合った運命の存在を失うのは何よりもつらい。
しかし、相手を繋ぎ留め続けることができる自信がない。
結果として、どうにかして繋ぎ留めたいが、方法がわからず嫉妬し支配をする。
ツインレイ男性の嫉妬は、相手を失いたくないのにそのための最適な方法がわからないために生まれてしまうこともあるのです。
ツインレイ女性の嫉妬の特徴
今までにしたことがないほどの嫉妬を感じてしまうツインレイ女性は少なくないでしょう。
ツインレイ女性はどうしてそんなにも嫉妬をしてしまうようになるのでしょうか。
ここでは、ツインレイ女性の嫉妬の特徴について知ることができます。
ツインレイ女性が嫉妬ややきもちをやいてしまう理由について、詳しくみていきましょう。
- 男性レイの周囲の人に嫉妬する
- 周囲の人から嫉妬されることもある
男性レイの周囲の人に嫉妬する
例えば、元カノ、男性の過去そのもの、彼の周りにいる女友達や男の友達、職場の人間関係など、あらゆる周囲の人間に対して、自分と比較して嫉妬の感情をみせるのです。
周囲の人から嫉妬されることもある
もし、あなたがツインレイ女性で、周囲から嫉妬される回数があまりに多いと感じる場合は、無意識に自慢するような発言を繰り返していなかったか、相手への配慮に欠ける言動が多くなかったかどうかを、一度顧みてみましょう。
ツインレイ女性の嫉妬のきっかけ
ツインレイ男性と同じように、自分への自信がないことからはじまります。
ですが女性の場合は、男性と違い「相手にその自信のなさを埋めてもらおう」とはならずに、「わたしはだめだ」と自分自身に矢印が向き、自分には価値がないと思い込んでしまうことから嫉妬が生まれるのです。
ツインレイは嫉妬で別れを選択することもある
嫉妬から相手につらい思いをさせる自分自身が嫌、相手を信じられない、などの苦しさから逃げ出したいと考えることも多々あり、つらさから逃げるため強制終了として別れを選択することもあります。
関係を続けるうえで束縛や不安が常につきまとうことで、自分を見失ってしまうことへの恐怖心から逃げることを選んでしまうのです。
嫉妬心を自分で抑える方法に慣れていないために、自分でも違和感を感じるように思えるような言動をしてしまうことになります。
嫉妬がいきすぎてしまうと、いくらツインレイの2人でもうまくいかず、離れることを選んでしまうこともあります。
ツインレイとの統合を目指すには
そんな風に悩む方も少なくないでしょう。
せっかくツインレイの相手に巡り合えたならば、早く統合を目指したいですよね。
ここでは、ツインレイの統合までに必要なことや、参考にするべき点を解説していきます。
ツインレイの相手との統合を目指していきましょう。
- 男性レイを受け止める
- 突き放す勇気を持つ
- 占い師に相談する
男性レイを受け止める
考え方が全く違うのですから、再会しても意見の相違や価値観の違いを感じ、時には衝突することでけんかに発展することもあるでしょう。
衝突する状態を解決して統合に向かうためには、まずツインレイ女性が、ツインレイ男性の価値観や考え方を受け止めることが重要なのです。
突き放す勇気を持つ
それは、ツインレイをしつこく探しに行ったり、連絡を取ろうとしたりして必死にすがることです。
これをしてしまうと、ツインレイの統合までのプロセスが遠のいてしまいます。
一度お互いが離れることで学ばなければいけない試練を乗り越えるための「別離の期間」ですから、つらくても突き放す勇気をもち、挑んでいく必要があります。
統合に向けての道のりへのスタートを切ること自体を自らの手で先延ばしにしていては、試練の開始をいつまでもはじめることができないのです。
つまり、離れるのがつらいからと、ツインレイを追いかけてしまうほどに、統合の時期が後へとずれ込んでいってしまうのです。
例えば、相手が圧迫感を感じ怖くなってしまい、一旦離れてから向き合う時間が必要だと考えていたり、相手との熱量の差を感じてしまったりしていた場合、など様々なケースがありえます。
相手がそんな心理状態の時に無理に追いかけてしまうと、また一緒になれたとしても根本的な解決ができていないため、すぐに心がまた離れてしまうのは時間の問題です。
ツインレイである相手を追いかけないように自制をすることは、本当にとても苦しく難しいことです。しかし、ツインレイとの統合前の大事な時に自暴自棄になったり喪失感を感じたりするのはよくありません。時には我慢することも必要なのです。
ツインレイに出会えたことへの高揚感や、勢いだけでの行動はやめ、一度は突き放す勇気を持ち、相手の心の整理がつくのを待つことは、大切なことなのです。
占い師に相談する
そもそも、望むものや本当の気持ちは、潜在意識の奥深くにあるもので、そこに自分ひとりで気づいて癒すことは難しいものです。
そんな時に心を整理するために、占い師による鑑定という方法をおすすめします。占い師への相談によって気持ちが楽になったり、統合への道のりがスムーズになったりすることもあるのです。
占い師は、悩める自分自身を客観的に判断して導いてくれるプロです。
また、占い師に聞いてもらうことで、相手が本当にツインレイなのか、相手の気持ち、ふたりの未来といった気になることもわかるようになるでしょう。
ツインレイとの統合を目指そう!
時には激しく衝突することもあるでしょう。ですがツインレイですので別れることはありません。
統合するためには、ツインレイ同士が互いの価値観や考え方を受け入れ許容することから始まるのです。
しかし、ただ受け入れると言っても、実際はそう簡単ではないでしょう。
相手のなかに自分を存在させようとする、自分自身の心の問題とうまく向き合って、自身を成長させることから始めていきましょう。
ツインレイがゆえに、相手のことが好きでたまらず、嫉妬心がとめられない気持ちがあるのではないでしょうか。しかしそれだけをひたすらにぶつけ合っていても状況はよくならないですよね。
互いに何十年と違う場所で育ち、ツインレイとはいえ全く異なる環境で成長してきたふたりが出会ったのですから、分かりあうために衝突することもあるでしょう。
衝突し合っていても、ツインレイと統合することはできません。
相手の価値観や考えを受け入れるために、まずは自分の今まで固めてきた価値観を一度外してみてはいかかでしょうか。
相手を無理やり自分の枠に押し込めようとするのではなく、自分から一度フラットな状態になり、相手を許容してみましょう。
そうすればきっと、今までよりも分かりあえることが増えていくでしょう。