もし心当たりがあるとしたら、相手もきっとあなたに対して、同じ感覚を持っていることでしょう。
そのような相手を、スピリチュアルの世界では、双子の魂「ツインフレーム」というのです。
この記事では、ツインフレームの特徴や出会い方、見極め方を詳しく解説します。また、似た種類である「ツインレイ」との違いについてもお話ししていきます。
ツインフレームについても、ツインレイについても知ることができるので、この記事を読んだ後、あなたの近い人間関係に、何か気づきがあるでしょう。
魂の繋がりを信じる人や、運命や宿命という言葉に興味がある人は、ぜひ読んでみてください。
ツインフレームの特徴とは
では、ツインフレームだと気づくにはどうすれば良いでしょう。
実はツインフレームにはいくつかの特徴があるのです。ここでは代表的なものを、詳しく説明していきます。
- あらゆる面で共通点が多い
- 会うと懐かしさを感じる
- 誕生日が近いもしくは同じ
- 感性や価値観が似ている
- 夢が似ている
- ツインフレームは複数存在している
あらゆる面で共通点が多い
ツインフレームは、そういった先天的な環境がよく似ていることがあります。そのため、他人にはありえないほど様々な面で、共通点が多いのです。
また、家族の形や兄弟の人数など、一見違うように見えても、劣等感や孤独感などの感情の面で同じことがあります。
会うと懐かしさを感じる
そのためツインフレームに会うと、不思議とずっと前から知っているような感覚になります。会ってすぐに意気投合でき、どこか懐かしさを覚えることが多いのです。
また、ツインフレームは生まれ変わる度に同じ相手と出会うというわけではないとも言われています。それでも懐かしいという感覚が強いツインフレームとは、ずっと一緒にいることができるのです。
誕生日が近いもしくは同じ
また、生まれた際の星の並びによって、本人同士は真逆に、家族や兄弟は誕生日が同じという傾向もあります。
そして、誕生日が近づくとツインフレームを引き寄せると言われています。そのため誕生日の近辺で出会う確率が高くなるのです。
感性や価値観が似ている
様々な経験も同じ温度で楽しめたり、お互いの行動が理解できたりするため、ありのままの自分でいられるのです。そのため、衝突やすれ違いもあまりありません。
また、食の好みや笑いのツボ、怖いと感じる部分も一緒または似ているので、出会った瞬間から意気投合しやすいのも大きな特徴です。
夢が似ている
誰にも言えない夢や、理解してもらえない思いも、ツインフレーム同士ならわかり合えるのです。また、同じ目標に向かって進むことができるので、良きパートナーにもなれるのです。
普段自分のことを話さない人でも、ツインフレームにはいつの間にか話せているということもあるでしょう。
ツインフレームは複数存在している
ツインフレームとの出会いは人生の目的を達成するためであり、実際に現世で出会うのは3~4人です。残りのツインフレームは高次元にいるとも言われています。
また、出会う人やたくさんの経験を通して感性が磨かれ、ツインフレームに気づくことができるようにもなります。
ツインフレームとの恋愛に関する特徴
しかし、出会う直後や出会ってからは、「1111」や「8888」などの、ぞろ目をよく目にするようになると言われています。
そしてお互いに、何度か恋愛の経験を経て出会うのです。
ではツインフレームとの出会いには、どんな特徴があるのか見ていきましょう。
- 出会った瞬間から意気投合する
- 簡単に別れてしまうこともある
- 復縁しやすい
- 別れても親友でいられる
出会った瞬間から意気投合する
また、最終的に恋愛に発展する場合も、その前からとても息の合う友人であった場合が多いです。
一緒にいると特別な安心感があるため、「今までの恋愛と違う」と気づく人も少なくありません。
簡単に別れてしまうこともある
友達のような恋人関係であれば、長続きすることも多いです。また、ツインフレームは、魂で繋がっているため感性も似ています。激しいケンカや言い争いで別れることは少ないでしょう。
その一方で、引っ越しなどの物理的な面で、どうしようもなく分かれてしまうことはよくあると言われています。
復縁しやすい
大きな理由として、お互いの心地よさがあります。一旦離れて違う人と恋愛をしても、ツインフレームほど価値観が合い、心地よい人が見つからないため、また復縁したいと願うのです。
しかし別れた原因を曖昧にして復縁しても、また同じことを繰り返すだけなので、お互いに別れに至った原因を理解しておきましょう。
別れても親友でいられる
どんな形となっても、人生の目標に繋がる相手なので、お互いに支え合うことができます。別れたからといって完全に縁を切ることは、ツインフレームの場合は少ないでしょう。
一度別れた者同士なので、違う関係としてスタートするには時間も必要ですが、また何かをきっかけに再会し、心地よい関係を作れるでしょう。
ツインレイとツインフレームの違いとは
ツインレイは「魂の片割れ」と呼ばれ、もともと魂は1つです。対してツインフレームは「双子の魂」と呼ばれ、魂は1つではありません。
出会い方や関係性にもそれぞれ違いがあります。
ツインフレームは同性・異性問わず存在する
もともとツインフレームは、同じ夢や目的を持った別々の魂なので、性別は関係ないのです。
エネルギーの質が異なる
ツインレイは性エネルギーが強く、男性と女性で強さも違います。そのため体調に異変が起こりやすいのが特徴です。
ツインフレームは、同じ系統のエネルギーを似た強さの波動で発しているため、心地よさは格別です。
関係性が異なる
ツインフレームの魂は、夢や目標に向かってお互いを成長させるものなので、様々な関係が生まれます。例えば家族関係や親友、ビジネスパートナー、恋愛関係などです。
どの関係性も、お互いが成長し合い、心地のよいものになるでしょう。
付き合い方が異なる
それに対してツインフレームは、出会い方も自然ですが、付き合い方も穏やかです。感性や価値観が同じなので、相手のことをよく理解できるのです。
アクシデントがあっても、ぶつかり合うことなく協力できます。また、お互いをありのまま受け止めるため、相手をコントロールしようとすることもありません。そのため、長く穏やかに過ごすことができるのです。
ツインフレームとツインレイの共通点
まずは、出会った瞬間に懐かしさや、強い親近感がわき上がることです。どちらも、もともとは同じ魂であったため、魂レベルで通じるものがあります。
次に、テレパシーを使って意思疎通を行うことです。どちらも、出会った時にテレパシーの能力が開花され、言葉に出さなくとも通じ合えるようになります。
相手の気持ちがわかったり、感情が自分に流れ込むような感覚があったりするのは、ツインレイもツインフレームも同じです。
最後に、「シンクロ」するということです。お互いがとても似ているため、同じタイミングで同じ行動をとったり、考えていることが一緒だったりします。
ツインフレームとツインレイの違いを知って見極めよう
では、最後に実際出会った時の見極め方も詳しく解説していきます。
お互いに強く惹かれ合ってはいるけれど、ツインレイなのかツインフレームなのか見分けがつかない場合は、男性側の行動に注目してみましょう。
もし、ツインレイであれば、多くは男性から声をかけるでしょう。なぜならツインレイに会うと、男性はより男らしくなり「この人を守りたい」「離したくない」という意識が強くなるからです。
また、ツインレイは、出会った瞬間から強いエネルギー交流がはじまるため、動悸や息苦しさなどの体調不良も出てきます。
一方ツインフレームは、ありのままの自分でいられるため、性的な変化はあまりありません。また、エネルギーも似た波動のため、体へのダメージも大きくはないでしょう。
恋愛自体も、ツインレイは激しいですが、ツインフレームは穏やかなのがポイントです。
見極めたい時は、男性の行動と体調の変化、日々の過ごし方に注意してみましょう。
理解し合える良きパートナーを見つけ、豊かな人生を送りましょう。