赤ちゃんの姓名判断について語る場合でもこの「姓名判断」の効用がよく知られており、特に「名付け本」などの類の雑誌などの奥付や付録には、この姓名判断による参考書・参考文献の紹介が所せましと織り交ぜられています。
しかし赤ちゃんの姓名判断の場合もそうですが、姓名判断がイマイチ習慣付いた占いとならなかった理由は、「人が個別的意図によって名付けられるため、運勢を読む際には、霊的な作用がそれほど見られなくなる」といった、「人の意図的な判断による運勢の切り替え」がその神秘性を払拭したことに起因します。
ただし、赤ちゃんの姓名判断の場合でも現行の「姓名判断による運勢の見方」はしっかり採用されていて、多くの新婚夫婦の間でも「姓名判断の参考書」に習って名前を付ける習慣も非常に増えています。
結婚後の姓名判断ができるサイト
さて、「姓名判断」についてのある程度の知識や情報をご紹介しましたが、ここから「結婚後の姓名判断ができるサイト」のご紹介をしていきます。姓名判断のサイトは現代でも非常に多く認められており、特に「姓名判断・彩」、「姓名判断の達人」、「仙人の姓名判断」、「魂ゆら占い 樹門幸宰」などの無料サイトの掲載が目立っています。
どのサイトも「無料で姓名判断をすることができる」という特典付きで、人によってはすべての姓名判断サイトを参考にする場合もあれば、あるいは「1つのサイトだけを参考にする」といった個別の参照の仕方などもあり、人それぞれによって見方は違ってきます。
無料
まず先述しました「無料サイト」の姓名判断サイトは非常にがあり、それぞれのサイトを利用している閲覧者(ユーザー)はかなり多くいます。中でも「姓名判断・彩」では非常にわかりやすい姓名判断を行なっているため、どのユーザーにとっても利用しやすい有力サイトの1つとなるでしょう。
まず「姓名判断・彩」ですが、ホームページに入ると姓名を記入するページが表れ、そこに特定の名前を記入して「占い検索ボタン」をクリックすると、即座に占い結果が見えるようになっています。そこで姓名の画数をそれぞれ区分けする形で表記し、それぞれの名前を構成している文字の画数によって「大吉」から「大凶」までが表示されます。
占い
姓名判断サイトのすべては「占いサイト」として認められますが、先述しました「姓名判断・彩」の場合でも他の占いサイトの場合でも、すべては「姓名の総画数」によって占いの結論が出されます。
この際に、「天格」、「人格」、「地格」、「外格」、「家庭運」、「総格」、「仕事運」という7つの「格」によって占いの結論・結果が下される仕組みになっており、この「天格」、「人格」、「地格」、「外格」、「家庭運」、「総格」、「仕事運」のそれぞれに画数がきちんと示されるようになっています。
さまざまな姓名判断サイト
先述で「姓名判断・彩」のご紹介をしましたが、他にも無料・有料サイトを含めて実にさまざまなシステムを講じた姓名判断用占いサイトがあります。先述しました「姓名判断の達人」では「姓名判断・彩」の場合とは違います。
まずホームページに入ると(ここは同じく)「姓名」を記入するページに移りますが、ここでは「姓名を書く項目として、ひらがな・漢字の部類分け」がまずなされており、さらに「新字体による占い」と「旧字体による占い」の2種類の方法があらかじめ用意されています。
それぞれの必須項目に情報を記入した後、「占い検索ボタン」をクリックすると、この場合も即座に占い結果が表示されたページに移動し、そこでも「天格」、「人格」、「地格」、「外格」、「家庭運」、「総格」による占い結果が表示されます。
その信ぴょう性
「姓名判断」の信ぴょう性について考慮するとき、よく言われるのが「姓名判断占いの信ぴょう性は星占いの信ぴょう性とほぼ同じ」ということで、やはり「当たるも八卦当たらぬも八卦」の言葉どおり、「適当に見なしておくくらいがちょうどいい」と言われる程度に収まっています。
実際に先述しました両サイト、「姓名判断・彩」と「姓名判断の達人」による占い結果でも、同一人物の特定の姓名を入力した場合に「違う占い結果」が出ることがほとんどです。
姓名判断を行なう流派
お茶の世界でも「表千家」と「裏千家」などの流派があるように、この姓名判断を行なう業者にもそれぞれの流派というものがあります。このそれぞれに分けられた流派によってまず「占い方」が違い、また先でご紹介しました「新字体」や「旧字体」の採用、さらに「霊数」を採用するかしないかの違いも見受けられます。
有名な流派としては、「桑野式姓名判断法」、「熊崎式姓名判断法」、「吉元式姓名判断法」などがまずあり、さらに部類を大きく分ける形で「哲理学派」と「易学派」の2つの分派が認められます。
たとえば「桑野式姓名判断法」では霊数は扱わず、「熊崎式姓名判断法」では扱い、また「吉元姓名判断法」では「姓には旧字体、名には新字体を採用」という設定があるのに対し、「熊崎姓名判断法」では「姓名はすべて旧字体を採用」などの決まりがあります。
結婚後の姓名判断で相性占いはするべきか
「結婚後の姓名判断で相性占いはするべきか」についてですが、この場合も先でご紹介しましたように「姓名判断の占いとしての信ぴょう性」に基準を置く形で「信じるか・信じないか」を決めることになります。
「信じない人は信じない」、「信じる人は信じる」といった個別の信仰によって「相性占い」も分かれてくるため、「相性占いを、結婚後の姓名判断と一緒にしておきたい」と言う人はすればよい、その程度の問題となるでしょう。
画数
先でご紹介しました「総画数による姓名判断」についてのご紹介となりますが、姓名判断を行なう場合は必ずこの「姓名の総画数・姓名を構成しているそれぞれの字の画数」を基準にして占い結果が出されます。
まずこの「姓名に扱われている総画数」によって、「天格」、「人格」、「地格」、「外格」、「総格」の五格による占いがなされ、それぞれの占い結果を基準に「総合運」のように「その占いの結論」が下されます。
「天格」というのは「その人に課された天運による運勢」を意味し、「人格」というのは「36歳から55歳までの運勢」を意味し、「地格」は「誕生時から35歳までの運勢」を指し、「外格」は「現在までの援助者と、その人間関係による運勢」を表します。
そして「総格」ですが、これは「上記の格を総合して占う結論」のことで、その人の全体運を指す項目となります。
結婚後の姓名判断が悪い場合
初回公開日:2018年05月21日
記載されている内容は2018年05月21日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。