Search

検索したいワードを入力してください

【場面別】「早く帰りたい」と思う人の特徴6つと早く帰る方法

カテゴリ:性格・タイプ

更新日:2024年03月17日

[PR]


恋愛専門アプリ「リスミィ」で、いつでも悩みを投稿・相談!



「彼のことを意識しちゃうけど、彼は私のことをどう思っている...?」
「こんな彼の行動が怪しいけど、この先大丈夫かな...。」

こんな悩みを一人で抱え込んでいませんか?

自分の気持ちだけでは整理がつかないことでも、「リスミィ」ならアプリで恋愛の悩みや彼の相談を投稿するだけで、恋愛に特化したプロの占い師から回答が返ってきます。
「リスミィ」が選ばれる3つの理由
  • 相談投稿機能やチャット鑑定、ビデオ鑑定など相談方法が充実
  • 24時間いつでも相談可能で、自分にあった時間帯でOK
  • 恋愛相談の実績を重ねた占い師・恋愛カウンセラーが在籍中

「リスミィ」では、アプリなので通勤中も家にいながらもスマホからサクッと相談できて、本格的な恋愛カウンセリングを受けることができます。

引用:リスミィ公式アプリ


今なら初めての方限定で、500pt(750円分相当)が特典でもらえます!
初回無料で投稿もできるので、気軽にあなたの悩みを相談・鑑定してみてはいかがでしょうか。

\\今すぐリスミィを始める!//

「早く帰りたい」と思う人の特徴6つ

楽しい一日を過ごすつもりで遊びに出て来たけれど、「早く帰りたい」という気持ちが勝って来てしまう。なんてこと、経験したことありませんか。「早く帰りたい」とおもってしまうときは一体どんなときで、どういった心理の時なのでしょうか。せっかくなら一日を楽しい気持ちで終わりたいのに、どうして「早く帰りたい」とおもうのでしょうか。

今回は「早く帰りたい」とおもう人の特徴を6つご紹介します。もしも直したいとおもっているのなら、当てはまっている点を改善すればいいだけです。それでは、ご紹介していきます。

めんどくさがり

めんどくさがりの人は「早く帰りたい」が口癖のことがよくあります。なぜかというと、例えば、友達から遊びに誘われたとしましょう。それが、めんどくさいからイヤだけど、あまりにも断ってばかりだと申し訳ないので、「仕方なく」誘いを受けたとします。

そして当日、いざ出かけてみると、「仕方なく出かけた遊び」なので、やはり当然のごとく「早く帰りたい」とおもうようになってしまいます。こういう、めんどくさがりの人は、自分がものすごく興味を持ったり、好きだとおもったことしかやる気が出ないので、なかなかひとにあわせて予定を組んだり、遊びに出かけたりすることができません。

飽きっぽい

「早く帰りたい」とおもう人は飽きっぽい性格のことがおおいです。例えば、みんなで紅葉狩りにでかけたとします。友達数人、もしくはダブルデートでもかまいません。車を借りて、気の置けない関係のみんなと、楽しくなってはしゃぎます。そんなあなたをみて、まわりは、「元気が良いな」、「楽しんでくれているな」と感じているのですが、紅葉狩りに到着する前に「早く帰りたい」とポツリと発言してしまいます。

それに対してまわりは「体調不良かな」など心配したり、「何かしちゃったかな」と不安になったりします。しかし飽きてしまっただけです。はじめは楽しみにしているのですが、すぐに飽きてしまうので早く帰りたい、とおもってしまいます。

わがまま

続いてご紹介する「早く帰りたい」とよくおもう人は、わがままな人です。ふつう、自分以外の人と出かけたり、時間を共有していれば、その相手のことも考えて行動したり発言したりします。

しかし、「早く帰りたい」とおもってしまう人は、わがままな一面をもっているので、周りの友達がどれだけ楽しんでいても、盛り上がっていても「早く帰りたい」とおもってしまいます。

実際、わがままな一面が特に強い人は、これを言葉にしてしまったり、早く帰りたいのかな、とおもわせる、つまらなさそうな素振りを見せたり、さっさとひとりで「早く帰りたいから」といって帰ってしまったりします。

せっかち

「早く帰りたい」とおもう人はせっかちな一面を持っていることがおおいです。旅行を楽しみたいとおもっているのに、いざ旅行に行くと「はやくスケジュールをこなして、さっさと楽しんで、早く帰りたい」とおもってしまう人がせっかちな人です。

例えば温泉に行くことになって、いざ温泉に入ってみても、「さっさと上がりたい」、「出たい」、「次の予定をこなしたい」とひとりで心のなかで焦り始めます。楽しくない訳ではありません。スケジュールをこなしていきたいだけです。なのでまったく悪気がありません。そのため、「はやく上がろうよ」などと雰囲気を壊すことを言ってしまいます。

ひとりが好き

「早く帰りたい」という人は、結局のところひとりが好きな可能性が高いです。一人っ子で育ったから、という時にもなりますし、逆に兄弟が多くても陥りやすいです。

とくに、会社の同僚と一緒に楽しく過ごす予定の休日があったとしましょう。すると「プライベートまでどうして会社の人と過ごしているんだろう」と疑問におもうようになり、早く帰りたいとおもうようになっていきます。早く帰りたいのは仲間が嫌いだからではありません。ひとりになりたいからです。

ひとりが楽だという人は多いです。もちろんひとりは、自分のペースですべてこなせるので、楽でしょう。しかしそれでは社会を生き抜くことはできません。

家が好き過ぎる

家族で旅行に行ったとき、帰ってくると「やっぱり家が一番だな」なんて言う人がいます。早く帰りたいとおもう人は、そういう気持ちが人一倍強いです。「早く帰りたい」とおもう人は「はやく家に帰りたい」ということです。

家が好きなのは良いことです。一番リラックスできるはずの場所なので、帰りたくないよりずっと良いことです。しかし、それもときと場合を選ばないと、一緒にいる人に失礼になったりします。しかしこれまで挙げて来たとおり、「早く帰りたい」とおもう人はわがままだったり、せっかちだったりするので、気を張っているのが苦手で、自分の気付かないところで甘えが出てしまったりします。

早く帰るための方法

状況別の早く帰りたいときの、早く帰るための方法をご紹介していきます。

初回公開日:2018年04月10日

記載されている内容は2018年04月10日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。