Search

検索したいワードを入力してください

【夢占い】魚の夢の意味と心理|大きい/小さい/黒い/白い/水槽

カテゴリ:夢占い

更新日:2024年07月07日

大きい魚は夢占いでは幸運の象徴で、その大きさに比例して運気の上昇度も上がっていきます。しかし怪魚のように実際にはあり得ない大きさの魚の夢の場合は注意が必要です。大きすぎる魚が夢に出てきたら自分自身の感情に注目する必要があります。大きすぎる魚に恐怖心を抱いていたのなら警告夢になります。大きすぎる魚は自分自身を押しつぶしかねない存在になり、運気の低迷を意味しています。また実生活で抱えている問題の大きさを表している場合もあるので、さらなる注意が必要です。

大きすぎる魚に恐怖心を感じず、魚に乗って旅をするなどポジティブな感情を感じていた場合は吉夢になります。魚に乗って海を渡る夢は自分自身の好奇心の上昇や問題の解決能力の高さを示しています。大きい魚で稼働力のある場合はさらにそれらが高くなることを暗示しているので運気が上昇しているサインでもあります。

魚がどんな状況だったのか?

夢占いでは魚の種類とその魚がどんな状況にあったのかで診断結果が変わります。魚に関係するシチュエーションは様々なものが考えられ、実生活に関係するものも多くありますが、夢を見る直前などにそのイメージが刷り込まれていないのにもかかわらず、その夢を見たのであれば夢占いで内容を診断できるということになります。

魚が泳ぐ夢は?

夢占いでは魚が泳ぐ夢は自身の現状を表すものとされています。その魚がどのように泳いでいたのかによって、現状が上手くいっているのかどうかを示しています。普通だと感じられる速度でゆっくりと泳いでいる場合は、運勢は平均的で特別にいいこともなければ悪いこともないということを表しています。泳いでいる魚を見て、何も感じないのであればこの診断結果になります。

魚が順調に元気よく泳いでいると感じた場合は、実生活でも順調だという事を暗示しています。前述したような吉夢の種類の魚が泳いでいた場合はさらに幸運が舞い込む前兆だとも言えます。逆に魚が上手く泳げていなかったり、止まってしまっている場合は現状が上手く言っていないことや、何か問題を抱えていることを暗示しています。泳げて当たり前の魚が泳げていないので実生活でも当たり前のことができないほど疲れていたり、悩んでいるということも考えられます。夢占いでは魚が泳げていない夢は警告夢でもあるので、充分な休息が必要だとも言えます。

水槽にいる魚は?

夢占いでは水槽はその人の心の中を表しています。水槽の夢は中の水の量や水の透明度によっても夢占いの診断結果が変わります。水の量が多ければ、感情が満たされていることを表し、水が透明であれば感情が澄み切っていることを示しています。逆に水の量が少なかったり、濁っている場合は心の中に問題を抱えていたり、感情的な悩みがあることを示しているので注意が必要です。

水槽の中の魚は自分自身の心の中にどれだけの希望があるかを表し、自己肯定感を表すものでもあります。水槽の中にたくさんの魚がいて順調に泳いでいるのであれば、自己肯定感も強く、将来への展望や希望も多いということになります。逆に水槽の中に魚が少なければそういったものの少なさを表しています。しかし水槽の夢では数が少なくてもその中で魚が順調に泳いでいるのであれば吉夢になります。警告夢になる場合は水槽の中で魚が上手に泳げていない場合です。

水槽は夢占いでは心の中を表すものなので、上手に泳げていない場合は魚が心の中に抱えている問題を表す場合があります。魚の数が多いほど抱えている問題も多いと言えるので注意が必要です。

海にいる魚は?

海は生命の根源なので、水に関する夢占いの中でもその力は強く、母なる存在や深層心理などを表します。自身のより深い部分を表すのが海の夢なので、その海自体がどうなっていたのかということも大切です。基本的には水質などの考え方は水槽の場合と同じです。水が透き通っていればよく、濁っていれば悪いということになります。ただ海の場合は深層心理を表すもので、本人が気がついていないことも多々あるので警告夢の場合はさらに注意を払う必要があります。

海の中で魚が泳いでいる夢は、夢占いでは基本的に吉夢になるとされています。自分の深い場所に幸運の前兆があるので、全体的な運気の上昇を示しています。逆に魚の様子がおかしい場合は警告夢とされていて、原因の分からない不調に陥ったり、なぜか上手くいかないという焦りが生まれる場合があるので、気をつけなければなりません。

たくさんの魚が泳いでいる夢は?

夢占いではたくさんの魚が泳いでいる夢はかなり大きな運気の上昇とされている吉夢です。魚は幸運の象徴で、それがたくさんいるということはたくさんの幸運が舞い込む前兆とされています。ただたくさんの魚が順調に泳いでいればいいのですが、それが大型の魚にどんどん食べられていく場合は注意が必要です。大型の魚は権力や地位が上の者を表しますので、幸運がすんでのところで他者に横取りされてしまったり、権力によって幸運が阻まれることを暗示しています。幸運の予兆はあるものの邪魔が入る可能性があるので、周囲に警戒が必要だと言えます。

魚群の夢は?

たくさん魚よりもさらに大量の魚が群れを成して泳ぐ魚群の夢は夢占いでは同じく幸運を意味しています。また群れを成すということから協調性や人間関係の発展も意味しており、魚群がスイスイと泳いでいる夢であれば、協調性を発揮できたり人間関係が良好に進むサインとも言えるので、幸運の鍵は他者にあると言えます。

魚とどのように接しているか?

夢占いでは魚は幸運の象徴ですが、それをどう扱っているかで幸運が手に入るかどうか、どのように幸運を手に入れられるのかが変わってきます。自分と魚の関係性からどのように行動すればいいのかの指標にもなるので、夢占いでも重要な部分だと考えられています。

魚釣りをしている夢は?

夢占いでは魚釣りは幸運を引き寄せる行動とされています。魚を釣り上げることができれば幸運を引き寄せることができ、釣り上げられなければ幸運を逃したり、運気の低迷を意味しています。また夢占いではどんな魚を釣り上げたのかということも重要です。大きさや色も関係がありますが、実際に存在する魚の種類でも夢占いの診断結果は変わります。

例えば、祝い事の象徴でもある鯛を釣り上げた場合はかなりの幸運が舞い込むと考えられます。夢占いにおいても鯛はめでたい存在なので、釣り上げるといいことがあるとされています。また、小さな魚であっても釣り上げることでささやかな幸せが舞い込む前兆ではありますが、小さい魚を釣り上げて自分が落胆しているようなら意味合いは少し変わってきます。釣り上がった魚にがっかりしている場合は、現実の幸運にも、その小ささにがっかりしてしまうということを暗示しています。小さくても幸せは舞い込むことは変わりありませんので、それを喜ぶことができるのか、夢占いの通りがっかりしてしまうのかは自分次第と言えます。

魚を食べる夢は?

食べるという行為は夢占いでは自分の中にそれを取り込むということを意味しています。魚は幸運の象徴なので、魚を食べる夢は夢占いでは吉夢とされています。魚の中にある希望や幸運を自分に取り込み、力を蓄えている期間でもありますので、やる気に溢れている、もしくはやる気に満ちることを暗示した夢でもあります。魚をおいしく食べることができたのならその傾向は顕著で、様々なことに挑戦する時期とも考えられます。魚を食べておいしくないと感じたのなら自らの中に問題を取り込むことになるので、何かトラブルが舞い込む前兆とも言えます。すでに自分の中にトラブルを抱えていてそれを自覚させるための夢とも考えられますので、自分は今どんな状況にあるのか再確認が必要だと言えます。

魚の骨の意味は?

魚を食べる夢は吉夢ですが、そこで魚の骨を鬱陶しく感じていたり、喉に刺さったという場合は注意が必要です。夢占いでは魚の骨は邪魔な存在や感情の中にある問題を意味しています。魚の骨が多いほど邪魔な存在や問題の数が多いということなので注意が必要です。魚の骨が刺さっても上手く取り除くことができれば、問題を解決できることの暗示でもあります。

魚料理を作る夢は?

夢占いでは魚料理を作る夢はやる気に満ちていることを意味しています。どのように調理するのかでも夢占いの結果は変わってきまし、やる気に満ちているからといって結果が全ていいとは限りません。一番オーソドックスな焼き魚を作っていた場合は、人間関係が停滞していることを暗示しています。日常に退屈し刺激を欲しているとも言えます。恋人がいる場合はその関係がマンネリ化していることも暗示しています。

煮魚を作っていた場合は何か時間をかけた計画を練っていたり、新しいことをスタートさせようとしている表れです。煮魚は時間をかけて調理することから根気が必要になるので、それらが充実していることを示しています。煮魚が上手にできていた場合は成功が、煮崩れしていた場合は計画が失敗する可能性が高いと言えます。

刺身を作っていた場合はその魚の鮮度が重要になります。鮮度がいい場合は運気も上昇し、鮮度が悪く味も悪い場合は運気が低迷していると考えられます。また鮮度が悪いというのは体調不良を表すサインでもあるので、疲れが溜まっている場合は充分な休息が必要になります。

初回公開日:2017年06月23日

記載されている内容は2017年06月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。