末っ子の特徴として、末っ子は何かを決めるのが苦手です。なぜかというと、どこかに出かける時も何かを食べる時も、末っ子にはほとんど決定権がないからです。
一番下の子なので、意見が通りづらく、大抵は親か兄弟たちが決めたものに従います。
焼肉や居酒屋などの、みんなでシェアして食べるものを食べるときは親が決めたものをそのまま食べるので、大人になってから自分で決めるのも苦手です。
決める経験がなかったために、「あれをしよう」「こうしよう」という意思はあっても、どうしたらよいのかわからなくなり、人に任せたくなってしまうのです。
末っ子の特徴14:人間関係のバランスを取る
末っ子の特徴として、末っ子は喧嘩が苦手です。家族の中で喧嘩が起こりそうになるのを冷静に観察し、その火種を消そうとします。
また、グループで話しているときに、輪の中に入れない人を見つけると、左の人をうまく輪の中に入れてあげることも難なくできます。
末っ子は家族の中で誰よりも若く幼かったので、話の内容についていけなかったり、家族と一緒の経験ができなく寂しい思いをしていることが多々あります。
そんな気持ちを知っているから、他人を観察してバランスを取ろうとするのかもしれません。
末っ子の特徴15:年下が苦手
末っ子は家族と過ごす時間の中で、自分より年齢が下の人間と接してこなかったので、年下が苦手な人が多いという特徴があります。
自分の気持ちに素直に生きてきたので、年下に気を遣ったり世話を焼かなければいけないのは分かってはいますが、そのやり方がわからないのです。
特に末っ子は甘やかされて育ってきた自覚のない人も多いので、自分でしてもらってきた事を特別なことだと思っておらず、それが普通の事すぎて、いざ年下と接する時に思い出せずに実践できないのです。
末っ子の特徴16:負けず嫌い
末っ子の特徴として、まず勝負事に勝ち続けて育っています。それは相手が手加減してくれたり、泣けば親が味方をしてくれるためです。
このため負けるという経験が少ないまま大人になった人が多く、加えて兄弟と競い合ってきているため、特徴として負けず嫌いが多いでしょう。
ゲームなどの勝負でムキになるのも末っ子が多いです。
末っ子の特徴17:優柔不断
末っ子には常にお手本や失敗例があり、選択肢の少ない状況下で育ってきています。また、親や兄弟が用意した洋服や本をもらうことが多いです。
末っ子の特徴として、正解がわかっているか、選択肢のない状態であることが多いのです。
そのため、何かを選ばなければいけない事態になったとき、選ぶということができなくなり、優柔不断になります。
末っ子と相性の良いタイプ
一般的に自由奔放で寂しがり屋なイメージの強い末っ子ですが、意外と計算高くあざとい一面などのギャップがあることがわかりました。
計算高い一面がある一方で、末っ子は好き嫌いがとても分かりやすいタイプなので、愛情表現がストレートだと感じることは多いです。
真面目でしっかり者の多い長男長女と相性が良いでしょう。
また、末っ子と上手く付き合うには、面倒見が良くコミュニケーション能力が高いタイプが良い傾向にあります。
末っ子と相性の良いタイプ①おおらかな心を持つ人
末っ子はもともと人懐っこいタイプです。また、認められたい欲が強いので、人と関わっているのかもしれませんね。
合コンなどではモテますし、アプローチされることも多いでしょう。
彼女、彼氏としては浮気に対し不安な気持ちになることもあるかもしれませんが、基本的に自由が好きなタイプなので、相手からの束縛は嫌がる傾向にあります。
なので、自分のことを信じてくれるおおらかな人が良いでしょう。
末っ子と相性の良いタイプ②わがままを受け入れる優しい人
末っ子タイプは甘えさせてくれる人は居心地の良さを感じる傾向にあります。
優しい人にはついついわがままを言いたくなりますが、甘えすぎるのは考えものです。わがまますぎるタイプにはストレスを感じてしまいます。
また、甘える甘えられるの共依存関係は破滅のもとです。注意しましょう。
末っ子と相性の良いタイプ③興味のあるものにつきあってくれる人
末っ子の特徴として、好奇心旺盛でいろんなことに興味があり、ハマると驚くほど熱中してしまうタイプです。
自分の進む道に迷いがないので、自分の好きなことだけに情熱を傾けて生きている人が多いのです。
ですから自分の興味があることを一緒に楽しんでくれるタイプと相性が良いでしょう。
初回公開日:2017年08月29日
記載されている内容は2017年08月29日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。