基本の新郎挨拶(ウェルカムスピーチ)
皆様、本日は、私たちの結婚式にご臨席いただき、誠にありがとうございます。先ほど、皆様に見守っていただきます中、滞りなく挙式を挙げることができました。本日の結婚式を迎えることができたのも、これもひとえに、ここにいる皆様方のお陰だと大変感謝致しております。本日は、心ばかりのお料理をご準備させていただきましたので、時間の許す限り存分にお楽しみ下さい。本日は、新婦共々どうぞよろしくお願い致します。
二人の馴れ初めなどを盛り込んだ少しカジュアルな挨拶(ウェルカムスピーチ)
皆様、本日は、私たちの結婚式にご臨席いただき、誠にありがとうございます。私たちは、○年○月○日に出会い、今日まで○年間愛を育み、今日の結婚式を迎えることができました。ここにいらっしゃいます皆様には、夫婦共々大変お世話になっており、皆様のお陰があってこそ、今日の日を迎えることができた私たちです。先ほど、皆様に見守っていただきながら無事結婚式を挙げることができ、こんな嬉しい、そしてこんな幸せなことはありません。本当にありがとうございます。本日は、心ばかりのお料理でおもてなしさせていただきたいと思っております。どうぞ、お楽しみください。
このように、少し二人のことを盛り込むと、硬い感じがなくなり、緊張気味の会場の雰囲気も柔らかくなります。それでは、結婚式の結びとして新郎が挨拶する時の例文もご紹介しましょう。
結婚式での新郎謝辞の例文
それでは、実際の結婚式でのクライマックスでの新郎挨拶(謝辞)の例文をご紹介します。新郎謝辞の場面は、楽しい祝宴を経て結婚式もお開きに近づいている頃です。ここまで沢山の祝福を受けて、新郎新婦は、この上ない幸せをかみしめていることと思います。
基本的には、そんな嬉しい気持ちや感動の気持ちを伝えて、感謝を伝えるだけで十分です。本当は、挨拶をするまでに実際に体感した気持ちをそのままゲストに伝えることができれば、一番心に響くのですが、アドリブでは、なかなか難しいと思いますし、当日感じた思いをそのまま話すと、とりとめのない話になってしま可能性大です。かっこよく決める為に話す内容は、あらかた決めておきましょう。
原稿を作る時には、当日の自分を想像しながら作るようにしてみて下さい。
基本の新郎挨拶(謝辞)
皆様、本日は私たちの結婚式にご臨席いただきまして誠にありがとうございます。皆様からの温かいご祝福や励ましのお言葉をいただき、新米夫婦と致しましては、嬉しい気持で胸がいっぱいになりました。また、これから夫婦としてお互いに助け合い、幸せな家庭を築いていこうという思いも新たに致しました。これから二人で歩んで行く道のりは、平坦な道ばかりではないと思います。急な坂道や、ゴツゴツした岩だらけの道もあるでしょう。そんな道に直面した時には、今日こうしてお祝いに駆けつけていただいきました皆様の事を思い出し、夫婦で力を合わせて乗り越えていきたいと思います。皆様には、私たち夫婦に、今後共変わらぬご支援ご鞭撻をどうぞよろしくお願い致します。本日は、本当にありがとうございました。
基本的には、新郎謝辞として、以上のような内容をお伝えするようになりますが、新婦が手紙を読んで両親への感謝の思いを伝えると同様、新郎もお開き前の挨拶で、両親への感謝の気持を伝えることも多くなってきています。ここで、両親への感謝の気持ちも含めた新郎挨拶(謝辞)の例文をご紹介します。
両親への感謝の気持ちも含めた新郎挨拶(謝辞)
皆様、本日は私たちの結婚式にご臨席いただきまして誠にありがとうございます。皆様からの温かいご祝福や励ましのお言葉をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。私たちが、本日、結婚式を挙げることができたのは、ここにいる皆様のお陰です。そして、また先ほどの新婦の手紙にもありましたが、私たちを育ててくれた両親のお陰です。
日頃からお世話になっている皆様の前でこうした時間を取らせていただくのは恐縮ですが、これまで私を育ててくれた両親へ一言だけお礼を言わせて下さい。お父さん、お母さん、今日まで本当にありがとうございました。二人の子どもに生まれてきて幸せでした。これまで沢山迷惑をかけた分、親孝行させていただきたいと思いますので、○○(新婦の名前)共々、よろしくお願いします。
皆様の本日のご祝福を忘れることなく、○○(新婦の名前)共々、より一層精進してまいりたいと思っております。今後共、私たち夫婦に、変わらぬご支援ご鞭撻をどうぞよろしくお願い致します。本日は、本当にありがとうございました。
結婚式での新郎挨拶のカンペ
結婚式当日、ゲストに自分の思いをしっかり伝えたいけど、原稿をすっかり覚えてしまっていても、緊張して原稿が思い出せないかも、お酒を飲みすぎて記憶が飛んでるかも。そんな不安は、新郎なら誰もが持っています。そんな時は、カンニングペーパー、カンペです。試験では、カンペは許されませんが、結婚式ではOKです。
では、どのようなカンペを作れば良いのか、ご紹介しましょう。
新郎挨拶のカンペのサイズは?
A4などの大きな紙や便箋などに書くと、見やすいので安心ですよね。でも、スマートに見せたいのなら、手のひらサイズの紙に書くのをお勧めします。
カンペに書くこと
ついつい、新郎挨拶全文をそのまま書いてしまいがちですが、それはNGです。カンペには、喋る内容を順番に箇条書きにします。カンペに挨拶全文を書いてしまうと、覚えていてもついついカンペに頼ってしまいます。カンペを読むだけの挨拶になってしまいます。そうなると、新郎は挨拶の間中、終始下を向いたままです。そのような状態では、せっかくの感謝の言葉もゲストに伝わりません。
新郎挨拶の一番の目的は、感謝の気持ちをゲストに伝えることです。言葉に詰まってもいい、覚えていた挨拶が飛んでしまってもいい、とにかく自分の言葉で、ゲストの方を見て挨拶をする事が、重要です。
カンペの例
すぐ上の両親への感謝の気持ちを含めた新郎挨拶(謝辞)の例文のカンペ例です。
ご臨席ありがとう~/感謝でいっぱい
結婚式を挙げることができたのは皆さんのお陰
両親のお陰→お礼
より一層精進するので、変わらぬご支援~
ありがとう~
カンペを使っての練習
カンペには上記のように箇条書きで要点だけ書くとご紹介しましたが、カンペを作る前に、まずは前述のような原稿を作ります。そして、その原稿に沿って、上のようなカンペを作成します。カンペができたら、次は練習です。カンペを見ながら、原稿がすらすら言えるようになるまで練習します。カンペを見なくても言えるようになれば、ベストです。新婦に聞いてもらいながら練習するといいですね。
練習を重ね、カンペを見ずに挨拶できるようになっても、当日緊張で原稿が飛ぶかも、飲みすぎで頭がぼーっとするかも、と不安は残ると思います。そんな時は、カンペをお守り代わりに手に持っておくだけでも、気分的に随分違いますよ。試してみて下さい。
結婚式の新郎挨拶を感動に導くために
挙式は気持ちを引き締め、厳かに
初回公開日:2017年09月19日
記載されている内容は2017年09月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。