釈迦の「利他」
究極の幸せとは、自分がどんな環境下に置かれても脅かされることのない「心の平安」です。悟りの境地に達した釈迦は、人生を脅かすすべての苦しみから逃れるためにはどうしたらよいか、という恐怖心そのものが苦の根源であることに気づき、自分探しの旅を終わらせます。苦の正体を見切った釈迦は、残りの寿命を平安のうちに過ごすつもりでした。
しかし釈迦はやがて、自分が知った人生最高の喜びを誰かと分かち合いたいと思うようになりました。「梵天勧請」の伝説によれば、悟りに自己満足していた釈迦のもとに天界の神「梵天(ぼんてん)」がやってきて、他者の利益のために、あなたの体験を述べ伝えてくださいと懇願したため、釈迦は熱意に負けて宣教活動を始めたといわれています。
悟りに自己満足していた釈迦が梵天に請われて、体験談をシェアするという「行動」を起こしたことは、のちに他者の利益を思う心「慈悲」と呼ばれるようになりました。具体的には、「仏教僧団」を組織して各々が自力で悟りを体験できる環境を整え、先輩として後進を指導しました。釈迦の利他とは、他者を救うことではなく手助けすることです。
救済宗教の「利他」
釈迦は「仏陀」として弟子を集め、各々が揺るぎない心の平安にたどり着くまでの道を効率的に伝えようとしました。悟りとは「神や仏が誰かが救ってくれる」ものではなく、自分で気づくものです。しかし、気づいたときの究極の感動は強い「感謝の念」となって、それを受け止める対象を無意識に求めます。そのとき、私たちの脳裏に見えるのが「仏様」なのです。
釈迦が他界して400年が経ってからのことです。悟ったと思った瞬間に人間が創造してしまう「仏様」はいつしか一人歩きをはじめ、仏陀の教えは仏像を拝んだり念仏を唱えれば救われるという「救済宗教」に変質していきました。
「大乗仏教」となって日本に伝来した釈迦の教えは、「自己を犠牲にしてでも人々を救済しようとする有難い仏の想い」という利他主義に変質しました。このため、日本人の考える利他主義には、「願望は自己犠牲を払うことで成就される」という観念が根強いといわれています。
企業が利他主義になることはある?
理念
利他主義は、企業が健全に運営されるために欠かせない理念の基本として、古くは中国の故事などにも見ることができます。今も「経営の神さま」と評され敬愛を集めている松下幸之助(まつしたこうのすけ)は、「商いは公事である」として、顧客に誠心誠意尽くすことがビジネスの大切な心得であると語っています。
利他主義は顧客との信頼関係を大切に考え、長く商いを続けるための秘訣ですが、それを社員の行動指針や経営理念として公言し、利益の追求よりも理念を重んじる企業は社会から信用され、敬愛を受けて発展してきました。
自利利他
企業が利益を得るために努力するのは当たり前のことですが、消費者をだまして粗悪な製品を売りつけるような企業が生き残れる時代は過ぎ去りました。今や「利益の還元」や「Win-Winの関係」といったフレーズはビジネスの常識となって、平和的な利益の循環が実現しています。企業理念に「自利利他」を掲げる会社もあります。
「自利利他」は「公私一如(こうしいちにょ)」ともいわれ、もともと天台宗の開祖・最澄(さいちょう)が教えた言葉です。自分が努力によって得た悟りを自分の利益のために留めておく「自利」と、それを他に生かす「利他」を同時に行うという意味で、大乗仏教における救いの理想とされるシステムです。
より大きな利益を目論んでサービスを売るのではなく、「顧客の立場になって考える」という発想で、まず相手の利益を先に考えるという点で利他主義的といえます。
人間はなぜ利他主義になるのか
ダーウィンの進化論によれば、利他主義に基づく人間行動の進化は、まず血縁関係にある他者への配慮「血縁選択」を最初の利他主義として、限られたグループ内で協力し合う「互恵的利他主義」へと進化しました。つまりダーウィンの考える利他主義は、自分が困った時のための保険のようなものだと考えることができます。
しかし、進化論による利他主義は、利他主義は活動の質や量よりも「動機」によって価値が与えられるという考え方もあります。つまり、被災地に多額の寄付や人員を傾けることよりも、他者の幸せを自分自身の幸せと認識して行動することが大切だというのです。
確かに、動機付けを間違って利他主義を義務感として行動してしまうと、同じボランティア活動をしているつもりでも不公平感に駆られて「他の人にも手伝ってほしい」という感情が芽生えたり、高慢な態度に繋がって別の問題が生じます。
利他主義のまとめ
今回は「利他主義」についてまとめてみました。誰が考えても平和的で正しいと思える利他主義ですが、無償の働きはなかなかできることではありません。また、利他主義を理想としてボランティア活動に身を投じてみると、予想外の葛藤や障害に挫折感を味わうこともあります。
もちろん他者の助けとなることは良いことに違いなく、自己満足は悪いことでもありませんが、善悪を超えた目線で利他主義について考えるチャンスとしてボランティア活動に参加してみると面白い発見があります。いつも無理をすることなく、他者の幸せを願って行動できる人になりたいものでしょう。
初回公開日:2017年09月28日
記載されている内容は2017年09月28日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
Uranaru編集部イチオシの占いをご紹介!
「対面占い、電話占い、占いサイト、、、実際のところ占いってどれがいいの?」という方もいらっしゃるのでは?そんなあなたに、Uranaru編集部おすすめの占いサービスをご紹介!
「フラれたけど諦めきれない!!」「結婚にしたいけど何かに迷ってる...」「生年月日から分かるあの人との相性は?」
誰かに相談したいけどなかなか勇気が出ない…。
自分の悩みに合った鑑定法を見つけてみては?
占いサービス別 | おすすめポイント | 特典 | 手軽さ | 相場 |
---|---|---|---|---|
対面占い(千里眼) | 実際に対面で顔を見て鑑定して欲しい人にオススメ! | - | ★ | 20分2200円~ |
チャット占い(LINE占い) | LINEの感覚で気軽に24時間いつでも気軽に文字だけで相談ができる! | 初回10分は無料で相談 | ★★ | 1分100円~ |
占いアプリ(リスミィ) | スマホで簡単に予約や相談ができる! | 500pt分のお試し鑑定 | ★★★ | チャット相談1文字3pt~(1pt=1.5円) |
占いサイト(星ひとみの天生術) | 生年月日で手軽に診断をしてみたい人にオススメ! | - | ★★★ | 月額330円 |
電話占い(ヴェルニ) | 初回特典で自宅でお得に鑑定を受けられる! | 新規登録で4000円分の鑑定が無料 | ★★★ | 1分190円~ |
電話占い(ココナラ) | お手軽価格で占いを始めるならココナラ! | 新規会員登録で3000円分クーポン | ★★★ | 1分100円〜 |
【対面占い】全国に店舗展開!占いデビューするなら「千里眼」
対面占いが受けられる「千里眼」は全国各地に58店舗を構えており