「はっちゃける」の意味と使い方
「はっちゃける」という言葉は、昔の人から最近の若者まで、使っている人は多く存在します。「はっちゃける」の意味としては、羽目を外すや、はじける、はしゃぐ、張り切るといった意味を持っています。今回、この「はっちゃける」の意味や使い方、はっちゃける方法などをご紹介していきます。
方言
「はっちゃける」は、テンションが高くなったり、羽目を外したりするときによく使われます。はっちゃけるという言葉のユニークさから、方言のような言葉であるようにも感じ取れます。
方言としては、北海道の方言で、「はっちゃきこく」という言葉が似ていることから、北海道の言葉と認識している人もいます。しかし、この「はっちゃきこく」と「はっちゃける」の意味は少し違って、「はっちゃきこく」は一生懸命な、一心不乱に、といった意味を持ちます。
このため、「はっちゃける」は方言ではなく、立派な標準語であるといえます。
使い方
「はっちゃける」の使い方としては、ストレスが溜まったときや、嫌なことがあったとき、「はっちゃけてストレス発散しよう」という風な使い方をしたり、非常にテンションが高い人や、羽目を外し過ぎている人に対して、「あの人はっちゃけ過ぎ」と使われます。
そしてお酒の席などで、お酒を飲み過ぎで暴れてしまったり、人に迷惑を掛けてしまったとき、「昨日ははっちゃけ過ぎちゃってごめん」などと謝罪の際にも使われます。
さらに、「はっちゃける」には、張り切るという意味も持つことから、「はっちゃけ野郎」などという使われ方をする場合もあります。
しかし、「はっちゃける」という言葉は、言葉のニュアンスからも感じられますが、決して丁寧な言葉ではなく、日常会話の中で使われる言葉です。「目上の人に対して使うことはしません。家族や友人、知人などに使うようにしましょう。
「はっちゃける」の語源
「はっちゃける」の語源は、2000年頃に、若者を中心に使われ出した言葉で、そのうち老若男女問わず幅広い世代で使われるようになり、1990年代のバブル崩壊から数年後の流行語であるといえます。
「はっちゃける」という言葉が使われるようになって、20年近い年月が経過していますが、現在もなお、この言葉は使われています。しかし、この言葉が誕生した時期よりも後に生まれている20歳以下の年代には、この言葉が通じないこともあります。
はっちゃける方法
「はっちゃける」といっても、その方法は世代によって異なります。それぞれの世代によく取り入れられているはっちゃける方法をご紹介していきます。
高校生
「はっちゃける」という機会が一番多い世代といっても過言ではない高校生ですが、近年の高校生は、ゆとり教育終了後、IT技術が進歩し、今ではインターネットと切っても切り離せない年代といえます。
そして、学生時代につきものともいえる「いじめ」に関しても、SNSを使った悪質で精神的ダメージを加えるいじめが話題となっています。脅迫めいた書き込みをしたり、昔の高校生では考えられないような方法でいじめが起きています。
もちろん、インターネットに関する悩みを抱えず元気に高校生活を送っている高校生もいますが、高校生がストレス発散に「はっちゃける」方法として、一番多く利用されているのは「カラオケ」です。コストもかからず大人数で楽しめる点では、高校生にとって非常に便利なはっちゃけアイテムであるといえます。
社会人
社会人になると、自由の幅が広がり、お金もあり時間にも余裕ができ、できる事が増えます。その一方、社会人として、会社で働く以上、たくさんの人間関係や仕事のストレスを抱えており、ブラック企業によるサービス残業やパワハラ、セクハラ、犯罪に繋がってしまうようなトラブルも多く起こっています。
そんな社会人のストレス発散にはっちゃける方法として、お酒が好きな人であれば、友人などと飲み会の場を設ることで、気分が上がりはっちゃけた気分を味わうことができます。
しかし、お酒は、酒癖が悪かったり、飲み過ぎたりすると、トラブルを起こしたりすることも考えられますので、お酒の席でははっちゃけ過ぎず、適度に楽しみましょう。
はっちゃける遊び
「はっちゃけたい」という気分になったとき、年齢や性別、状況によってそれぞれ最適なはっちゃけ方がありますので、ご紹介していきます。
カラオケ
先ほどもご紹介しましたが、カラオケは、若い高校生から、60代以降の年配の人まで利用できるの遊びです。カラオケにより大きな声を出すことで、ストレスを発散させることができます。
最近では、「ひとカラ」といわれる、ひとりカラオケも流行していおり、カラオケBOXによっては「ひとカラ」用の料金プランを設けているところもあります。一目が気になって中々はっちゃけられない人には非常に良い環境であるといえるでしょう。
「カラオケ」は、初対面の人とでも気軽に合流でき、歌を通して仲良くなるきっかけづくりをしてくれる最適のコミュニケーションツールです。大勢でわいわいはっちゃけたいときに多く利用されています。
酒席
サラリーマンなど、働く男女共に多く利用されているのは、「酒席」という、いわゆる飲み会です。大学生でも飲みサークルがあるほど、お酒は大人のはっちゃけられるツールとしてを集めています。
歓迎会や新年会、忘年会に送別会、年に何回と訪れるイベントでは、もちろんはっちゃけられない人やお酒の席が苦手な人を除いて、多くのお酒好きがはっちゃけています。
しかしお酒は、飲むと人柄が変わってしまい、暴言や暴力、セクハラなどの問題を起こしてしまう場合もあります。はっちゃけ過ぎたと笑って終わらせられるような内容なら許されますが、笑えないような事件や犯罪にまで及んでしまうほどはっちゃけ過ぎることがないよう、注意が必要なアイテムであるといえます。
クラブ
初回公開日:2018年03月21日
記載されている内容は2018年03月21日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。