Search

検索したいワードを入力してください

寄りかかる人の心理・子供が網戸に寄りかかる理由|ベッド/壁

カテゴリ:人の心理

更新日:2024年09月17日

対象ごとに寄りかかる動作の心理を紹介してきました。しかし、本来は人それぞれに考え方が違うので相手ごとにカスタマイズし応用する必要があります。たとえばオフィスの椅子によりかかる仕草一つでも処理しきれないような問題が起きていて、俯瞰や高みの見物をイメージして気持ちを落ち着けている、といったような具合もあります。

こうした類型は多くの人を相手にする営業職や、採用を担当する人事の人にとっては確かに便利です。しかしこうした方法論や類型は、型にあわないのものをマイノリティとして切り捨てた上で成り立っている側面もあります。過度に過信知すぎず、人を見抜く目や対人術を実践で養いましょう。

ビジネスの場から考える

同じ対象、同じ寄りかかる動作でも、空間が違うだけで全く異なる意味を持ちます。ここでは顕著な違いの例として壁に寄りかかる動作を取り上げます。これまで確認した空間、姿勢などの観点に加えてビジネス心理の視点で一歩踏み込んで分析してみましょう。

ビジネスの場で求められるマナー

壁に寄りかかる姿勢は、基本的にその人が安心しているイメージです。しかしことビジネスの場では別の意味になってしまいす。ビジネス・マナーでは姿勢の美しさやを大切にしますが、そうした所作は体に力を入れないとできません。つまり普段着とは別でスーツを着るように、仕事場では良い姿勢のために体に力を入れ、適度な緊張感を保つことが大切です。

壁にもたれる「自己演出」

ではそうした場で壁に寄りかかる人の心理ですが、これは相手よりも自分が上だというアピールです。さらに細かく分けると二つのパターンがあり「きちんとした姿勢で対応するほどではない」と相手を見下しているか、「スマートで、力みのない余裕な自分」を誇示し上下関係を無意識に植え付けようとしているかです。

あえてビジネスマナーを破る心理

ただ相手がこうした姿勢をとるような場合、その人は体裁を気にして虚勢をはるという性格だと分かります。というのも、自分に自信があればそもそも相手を威嚇する必要がないからです。相手が目下・目上ということを気にする必要もありませんし、姿勢や言葉遣い一つで不必要に相手を刺激しないように気を使ってくれます。

威嚇するということは自分をかばうことです。そうした心理は無意識で姿勢にも反映されます。壁に寄りかかるの姿勢の場合は、確かなものに背中を預けることで体をかばい、不安定な自分をかろうじて保っている感覚です。あるいは斜に構えたフリをして自分の心を守るという要素もあるでしょう。

姿勢と視野の心理

姿勢と視野が心理へ及ぼす関係についてはもう一つ別な例をあげて考えてみましょう。相手の仕草から心理を読み取る場合、体が閉じた状態か開いた状態かを見分けるのもポイントです。ちなみにベッドに寄りかかるときは体は開いている状態で、クッションに寄りかかるときは体を閉じた状態です。

たとえば草野球の試合を思い浮かべてください。野手として捕球に備える場合、いつでも飛び出せるようボールだけに意識を集中するのではないでしょうか。このとき体の状態も全身に力を入れてバネのように縮こまっているのではないでしょうか。つまり「視野の狭さ」と「身構えて全身に力を入れた、閉じた姿勢」とは密接な関係にあります。

子供が網戸に寄りかかる理由

小さいお子さんが網戸に向かうのは好奇心です。ベランダに何かいるのを見つけた、光がキラキラ反射しているなど、大人の目からは些細なことが刺激的で面白いのでしょう。また網戸のザラザラした触感やたわみが面白くて寄りかかることもあるでしょう。とはいえマンションの場合は少し心配です。ベビーフェンスや芝の設置などの対策を検討してみましょう。

寄りかかる女性の心理

普段あまりしゃべらない人ともお酒の席では距離を縮めることができます。楽しさのあまり心のたがが緩み、普段とは違った一面を見せる人もいるでしょう。さて、もしそうした場で、あなたに女性が寄りかかる場合はどのような解釈をすればよいでしょうか。

好き

基本的に女性は本当に嫌いな相手の隣には座りませんし体に触れるようなこともしません。無意識下での好き嫌いのセンサーが男性よりかなり敏感なので結構分かりやすいでしょう。少なくとも相手が寄りかかる時点で自分は好印象をもたれている可能性があります。いくつかパターンを紹介します。

その場のノリ

年の近い同期だけの飲み会は、距離も近くついつい学生時代のサークルノリや部活ノリになりがちです。こうした場で寄りかかる女性の場合は、男同士で肩を組んだりする心理と一緒です。またお酒を空けるペースが早い人の場合、純粋な飲み過ぎでバランスが取れないだけの可能性もあります。

ポイントは動きが単調になることで、何度も同じ場所に倒れ掛かったり、女性同士で抱きついたりというようなケースがあります。また泣き上戸や笑い上戸の症状と一緒に出ることもあり、最終的には眠ってしまったり介抱されるようなケースもあるでしょう。お酒に呑まれて明るく酔っ払っている状態です。

初回公開日:2018年05月05日

記載されている内容は2018年05月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。