タロットカードの「吊るされた男」の意味
両手を後ろに縛られ片足に縄を巻かれ逆さ吊りにされている「吊るされた男」は、一見不可解な印象を与えます。しかしその絵柄には深い意味が含まれており、このカードと向かい合う人の気持ちに呼応して、的確なアドバイスを示してくれます。
絵柄を見てわかるように、男は逆さ吊りにされているにもかかわらず表情は穏やかで、しかも頭の後ろには後光が差しています。これは、何か尊い目的のために自ら進んで吊るされたことを示しており、誰かのために犠牲になることは喜びであることを表わします。
男が吊るされている木は芽吹いていて、男の生命力や情熱を表わします。また、男は自由になる片足で十字架を描いており、この状況を苦痛ではなく感謝の気持ちで受け入れていることがわかります。
それでは、さまざまなシチュエーションごとに「吊るされた男」のキーワードを読み解いていきましょう。
「吊るされた男」の正位置と逆位置との違い
「吊るされた男」のカードには「犠牲・献身」「忍耐」「試練」「制限と解放」「慈悲」といった意味が含まれており、自分自身の都合よりも相手の立場を考え、自己犠牲も厭わない状況であることを意味します。たとえ自分に不利益になることであっても、相手のために尽くすことを優先します。しかし、カードが正位置か逆位置かによって、その後の解釈の仕方は異なります。
「吊るされた男」が正位置で出た場合は、耐えている今の状況は未来のための試練であり、苦労はやがて実を結ぶであろうことを意味します。
「吊るされた男」が逆位置で出た場合は、今までの忍耐や努力が無駄になってしまう可能性を示します。耐え続けても明るい未来につながらないのであれば、今こそ発想の転換をする時期だと言うことを気づかせてくれます。
それでは、「吊るされた男」の正位置、逆位置について、キーワード別に解釈していきましょう。
「吊るされた男」正位置の解釈
「吊るされた男」が正位置で出た場合の基本的な解釈は次のとおりです。
・犠牲・献身:人のために自分を犠牲にすることも厭わず耐えてきたことが、あなた自身の喜びにつながっています。あなたの犠牲的精神は、多くの人を勇気づけています。
・忍耐:つらさや不安に耐え続けた日々もやがて終わりを迎えます。ただし今はすぐに行動を起こす時期ではありません。静かに心を休めるときです。
・試練:あなたを悩ませてきた問題も解決の兆しが見えてきています。焦らずに今後の成り行きを観察しましょう。そうすれば、思わぬ所からチャンスが訪れます。
・制限と解放:ひたすら我慢を重ねてきた日々から解放される時が近づいています。新たな方向へ舵取りをすることで未来は大きく変わり始めます。
・慈悲:人を思いやる慈悲の気持ちが、人の心を揺り動かそうとしています。あなたの大きな愛が人を幸せにしていることに、周囲は気づき始めています。
「吊るされた男」逆位置の解釈
「吊るされた男」が逆位置で出た場合の基本的な解釈は次のとおりです。
・犠牲・献身:誰かのために自分を犠牲にして尽くしても、その苦労は報われそうにありません。そろそろ自分のために生きていく決断を迫られています。
・忍耐:自分を押し殺し耐えてきた日々に嫌気がさしています。しかし自分に忍耐を課したのは自分自身です。周囲のせいにしないで、自分を変える勇気を持ちましょう。
・試練:降りかかる試練の数々にひたすら応戦している毎日です。抵抗してもかなわず、耐え続けても終わりが見えないなら、環境を変えてみることも必要です。
・制限と解放:自分が置かれている状況を息苦しく感じているなら、その状況を作り出したのはほかならぬ自分自身です。そしてそこから自分を解放できるのも自分自身です。
・慈悲:誰かのために無償の愛を捧げることが、その人のためになっているのかを見直すときです。突き放す勇気も必要です。
「吊るされた男」が告げる相手の気持ちと状況
誰か心に思う人ができた場合、その相手が自分に好意を持ってくれているのか知りたいという気持ちが募ります。告白をして直接気持ちを聞いてみたくても、期待した答えが返ってこなかった場合のことを考えると、なかなか行動を起こすことができません。
また、恋愛中であったとしても「相手の気持ちがわからない」「自分を本当に愛してくれているのか」「今後もずっとつきあっていけるのか」と、悩みはつきません。
神秘のパワーを秘めたタロットカードに、その思いを託してみましょう。心を込めて選んだカードの絵柄が「吊るされた男」であった場合、相手があなたに対してどのような気持ちを持っているのでしょう。
正位置が告げる相手の気持ちと状況
片思いの相手の気持ちを占うカードが正位置の「吊るされた男」が出た場合、あなたへ対して好意を抱いているものの、まだ行動を起こす時期ではないと自制している状態です。仕事や勉強などで忙しい毎日を送っているため、恋愛にまで気が回らない状況です。あなたから行動を起すのは控え、相手の状況が落ち着くまで、今は静かに見守りましょう。
交際中の相手の気持ちを占うカードが正位置の「吊るされた男」が出た場合、すれ違いばかりで、二人で過ごす時間が少なくなっている状況です。それは、責任のある仕事を任されたり、難題を抱えて奔走していたりと、心安まる状況ではないからです。
あなたへの愛情がなくなったわけではありません。メールやLINEなどで、相手を癒やすメッセージを送ったり、相談事を持ちかけられたら、ひたすら聞き役に徹してあげたりと、相手を支えるスタンスで乗り切りましょう。
逆位置が告げる相手の気持ちと状況
「吊るされた男」が逆位置で出た場合、あなたが今片思いしている相手は、恋愛自体に興味を持っていません。あなたに対しても特別な感情を持っているわけではないし、今後も期待できないでしょう。思い続けたとしても報われる可能性は低いので、新しい恋を見つけるよう気持ちを切り替えた方がいいでしょう。
「吊るされた男」が逆位置で出た場合、現在交際中の相手は、何かほかのことに気をとられているせいで、あなたのことが二の次になっている可能性があります。今後も長くつきあっていきたいのなら、落ち着いてじっくり話し合う機会を設けた方がいいでしょう。ただし相手を責めるのではなく、自分の正直な気持ちを伝えるだけにとどめておいた方が無難です。
「吊るされた男」が出たときの復縁の可能性
別れた相手ともう一度縁を結び直すのは簡単なことではありません。相手の気持ちがすっかり離れてしまっている可能性もあるし、新しい相手に心を動かされている可能性もあります。それでも復縁の可能性が少しでも残っているならば、今度こそ失敗しないよう、慎重に行動をおこす必要があります。
ここでは、復縁占いで「吊るされた男」が出た場合、どのように解釈したらいいのかをご紹介します。
正位置が出たときの復縁の可能性
「吊るされた男」が正位置で出た場合、今は試練の時であること、そして忍耐の時であることを示しています。
復縁を願うばかりに自分の気持ちばかりを押しつけてしまうと逆効果になります。大切なのは、相手の立場に立って、相手の気持ちを尊重する姿勢で向き合うことです。じっと見守っている時間はつらく長いと感じるでしょう。しかし、それは自分を成長させるために必要な時間であると理解しましょう。
相手を思いやる気持ちを忘れず、メールやLINEで自然なやりとりを続けていくことで、あなたの誠実さが相手にも届きます。心を乱さず静かに待ち続けることが、復縁への近道と言えるでしょう。
逆位置が出たときの復縁の可能性
「吊るされた男」が逆位置で出た場合は、自分から行動を起こすことは極力控える必要があります。思いを伝えても相手には届かず、むしろ相手の心が離れていくことになるでしょう。
相手の心は、あなたとの別れで傷ついています。たとえあなたへの愛情が残っていたとしても、今はもう一度やり直す方向で努力できる精神状態ではありません。もし話し合いをしたとしても、互いの思いはかみ合わず、むしろわずかに残っていた可能性も失う結果になってしまうでしょう。
今は相手から距離を置き、自分の生活を充実させることを大切に考えましょう。今までできなかったことに挑戦したり、環境を変えてみたりすることで、あなた自身の気持ちにも変化が生まれてきます。新しい自分になって、もう一度相手と再会するつもりで、日々の自分磨きを怠らないようにしましょう。
「吊るされた男」が読み解くあなたの未来
誰にでも「こうなりたい」「こんな仕事に就きたい」といった理想の未来を思い描くことがあるはずです。理想を現実にするためのプランを考えている人もいるでしょう。中には、実現するために行動を起こしている人もいるでしょう。しかしタイミングを謝ったり、方向性を見失ってしまうと、理想から好かれるどんどん遠ざかってしまいます。
タロットカードは、今のあなたの置かれている状況を教えてくれるだけでなく、理想の未来を実現するために必要なことや、行動を起こすタイミング、成功に結びつけるためのヒントなどを教えてくれます。未来を占うタロットカードで「吊るされた男」が出たときの解釈の仕方と、その後の対策についてご紹介していきましょう。
正位置が出たときのあなたの未来
未来を占うときに「吊るされた男」が正位置で出たときは、これからあなたに試練が訪れることを表わしています。
目的に向かって努力を続けているにもかかわらずなかなか成果が出なかったり、トラブルに巻き込まれたり、思わぬ人から邪魔をされたりすることもあるでしょう。しかし「吊るされた男」が表わすのは試練です。この試練を乗り越えた先に、あなたの未来は開かれていきます。
自分を信じ、自分がやるべきことを全うすることに全力を注ぎましょう。
初回公開日:2018年05月15日
記載されている内容は2018年05月15日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。