Search

検索したいワードを入力してください

親近感とは|親近感がある人になるには?親近感を与える方法

カテゴリ:自己啓発

更新日:2024年10月11日

親近感とは

親近感とは自分と似ている境遇や状態、もしくは共通の趣味や価値観を持つ相手の事を「この人は自分の身近な存在」だと認識、錯覚する心理です。その相手と自分は血縁関係にある訳でもなく、もっと言うのなら相手は芸能人でこちらは一般人という間柄でも、相手へ親近感を抱く場合があります。

マイナーな共通点から親近感を抱きやすい

親近感を抱く場合、相手と自分の共通点は「一般的ではない事」、つまりはマイナーな内容である事が多いのです。例えば「認知度の低い食べ物が好き」、「日本でもあまり見かけない珍しい苗字である」といったものでしょう。滅多にいないからこそ、自分と同じだと共通点を見つけた事に感動し、その感動が相手への親近感と変化するのです。

親近感の使い方

では、実際どのように親近感という言葉は使われるのでしょうか。親近感という言葉の使い方を例文とともに紹介します。

親近感を覚える

「親近感を覚える」という言葉は、他者に対して親しみを感じる様子を表しています。他者を自分と同じ人間であるかのように感じ、近しく感じているのでしょう。「○○さんは自分と同じアーティストが好きらしい、その事に何だか親近感を覚える」というような使い方をします。

親近感を抱く

「親近感を抱く」とは、他者に対して好感を持ち、親近感を抱いた人の事を好ましく思う様です。「○○さんは××という俳優が好きらしい。親近感を抱いたので、もっと仲良くなりたい」といった使い方をします。

親近感のある人の特徴

では、実際に親近感のある人とはどんな人でしょうか。

笑顔が多い

初対面が無愛想で、それ以降もずっと笑顔を見せる事が無い人に、人は「怖い」、「自分とは合わないだろう」と感じます。反対に、初対面から笑顔を見せてくれ、その後も笑顔で接する頻度が高い人に、人は「優しそう」、「自分と合うかも」と感じるのです。親近感のある人、親近感を抱きやすい人は、「表情がにこやかで笑顔を見せる事が多い人」です。にこやかな表情の人には敵対心を抱きにくい為、「友好的な関係が築けそうだ」と感じるのでしょう。

失敗を教えてくれる

何でもそつなくこなしてしまう完璧な人を、人は畏怖し、そして近寄りがたいと感じてしまいます。それは、「自分は失敗をするけれど、この人は失敗しないんだ。自分とは解りあえないかもしれない」という劣等感からくるものです。しかし成功より失敗を多く見せてくれる、または失敗談を朗らかに語ってみせる人には「誰だって失敗するものなのか」と親近感を覚えるのです。テレビ番組でも「ちょっとドジでおバカなタレント」や「天然キャラ」がなように、自分より劣っていると感じる人に親近感が沸きやすいのでしょう。

人の意見に同調しやすい

例えば「お昼ご飯はイタリアンにしよう」、「会議では○○の議案を推そう」と提案すると、「そうしよう」と同調してくれる人です。人の意見に完全に流される事はありませんが、程よいタイミングで同調してくれる人は、親近感を抱かれやすいのです。反対に、何かと「私はフランス料理の方がいいと思うけど」、「その案はちょっと嫌だな」等、理由のない否定をする人は反感を抱かれやすいのです。これは「肯定されると自分と同じだと親しみを覚える」事と、「否定されると自分とはそりが合わないと感じる」からでしょう。

共通点を見つけるのが上手い

同じ考え方や同じ者を持っているひと、それはちょっとした文房具などでも人は共通点があるものに対して親近感を覚えやすいのです。特に「認知度が低いブランド」や、「あまりのない物」などが共通の場合は、その親近感の度合いも大きくなります。これは「共通点を持っている人=自分とは趣味趣向が合う人だ」と感じた意識からでしょう。たとえばお揃いの持ち物を持っているという事だけでも、人は簡単にその人を親しみ深く思うのです。

似ている行動パターンを見つけられる

話している最中に無意識に自分の髪の毛を触る癖がある人の前で、同じように自分の髪の毛を触ると、相手はこちらに親近感を抱きます。これは、無意識の内に自分が行っている行動パターンと同じ事をする人を、そのまま「自分と同じである」と視認しているからです。行動パターンが同じであれば好きな物や思考回路も同じであるだろう、と無意識の内に感じているのでしょう。

距離が近い人

例えば人は「この人は苦手だ」と思うと、無意識に相手から体の距離を空けようとします。しかし「この人は好ましい」と感じると、こちらも無意識の内に体の距離が近くなるのです。こちらから話しかけるよりも相手から話しかけられる頻度が高く、会話の最中に体の距離が近しい人には「こちらに好意的だ」と感じやすいのです。こういった事を人は知らず知らずの内に感じていますから、話している最中に体の距離が近い場合に、親近感を抱くのでしょう。

スキンシップが上手

初回公開日:2017年03月01日

記載されている内容は2017年03月01日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。