Search

検索したいワードを入力してください

初対面で好印象な会話の仕方・服装・話し方・仲良く|話題

カテゴリ:自己啓発

更新日:2023年11月24日

彼のご両親とお食事

彼のご両親と初対面の時は清潔感もありきちんと感もありスカート丈も短すぎない、けれど女の子らしい感じの服装が好印象を与えます。色は黒、紺、ベージュなどの落ち着いた色で清楚を感じさせる服装が好まれます。

飲み会、合コン

初対面であまり肌を露出しすぎたりボディラインがハッキリわかるような服装だと遊んでそうなイメージをもたれてしまいます。かと言って、ダボっとしたタートルネックのセーターにパンツではスキがなさすぎてつまらない子に見えてしまいます。

デコルテ部分や袖だけレース素材になっているものなどは適度な透け感があって良いです。また、男性の服にはなかなかレースがついているものなどはないのでレース=女性らしいというイメージあり好印象です。

色はセクシーに見せたいのなら紫、特にラベンダー色は女性的な魅力を強く喚起させると言われています。優しい、家庭的に見せたいのならピンクがよいです。この時のピンクは蛍光色ではない優しい色のピンクが好ましいです。

結婚式への参列

当たり前ですが、花嫁のウェディングドレスと色がかぶる白は絶対にNGです。式ということで黒や紺を着ている人が多いため、明るめの色をチョイスすると明るい印象にもつながります。ピンク、オレンジなどですと明るく優しい印象に見え話しかけやすいイメージになります。

結婚式のフォーマルドレスは白以外で明るいドレスが

結婚式には、上記のようなピンク色のドレスもいいでしょう。ピンク色は華やかで苦手な方がいないカラーですので、女性らしさを出したいという方にもです。また、スカートの丈は膝下あたりが上品で、フォーマルドレスとしては一般的な長さです。フォーマルドレスを常識の範囲内で選ぶことによって、より第一印象が良くなるでしょう。

初対面で脈ありな話しかけ方

基本的には会話をする際には人の目、または両目の間を見て話すと言われています。初対面で恥ずかしいからとまったく違う方を見ている人もいますが、こちらを見てくれていないと「つまらないのかな、私の話に興味がないのかな」と思われてしまいます。

また、話しかけるときには笑顔が大事です。緊張しているからといって無表情だったり眉間にしわが寄っていたりすると怖そうだなという印象になってしまいます。

会話のペースや声のトーンも相手にできるだけ合わせてみましょう。早口で話す人にのんびり口調で話してはイライラとさせストレスを与えてしまいます。逆でも同じです。無理に合わせるのは難しいことですが、できるだけ相手に合わせる気持ちになりましょう。初対面の人とでも、話のテンポ・リズムが合うと心地よく、より会話が弾むようになるでしょう。

初対面で仲良くなる方法

タメ口で話す

タメ口で話すといっても初対面の方と会って早々にタメ口で話しては敬語が使えない人、礼儀のない人という悪い印象になります。特に年上の方、年配者、彼のご両親には友達のようなタメ口はどんなに親しくなって何度も会ったりしていても控えましょう。

ただ、初対面でも同年代、年下の方にはある程度会話も盛り上がって一段落したら、謙譲語、尊敬語は抜きにして基本は「ですます」口調、たまにタメ口の時もあるというくらいが親近感がわきます。ただし、タメ口といっても「あなたって○○よね」というような上から口調は絶対にNGです。

握手

海外では初対面ですぐに握手をするのは一般的によく見られる光景ですが日本ではあまり握手をすることがありません。でも、握手も一つのボディタッチでリラックス感や安心感、信用できる人という感じを抱かせてくれます。初対面の人に自分から手を差し出すのは少し恥ずかしいと思うでしょうがぜひ試してほしいです。

政治家が選挙の時にはよく握手をして回りますが、自分を身近に感じてもらうという効果と同時に好印象を得ることができるからです。

ただ、せっかく勇気を出して自分から握手をしても恥ずかしいからと目を見ないで握手をする、手に力を入れずに触れた程度の握手をする、ペコペコとお辞儀をしながら握手をするというのはダメな握手です。自身がなさそうだったり、本当は触りたくないのかと思われたり、卑屈そうな人に見えてしまいます。

また、爪が汚かったりすると不潔で握手したくないと思われてしまうので清潔な手で試みましょう。

ゲーム

初対面で自己紹介も終わり少し打ち解けてきたころにさらに盛り上がることができるのがゲームです。初対面同士でもひとつのことを一緒にやることで共同感が生まれます。ここでは何の道具も必要なく簡単に盛り上がれるゲームを紹介いたします。

まずは「山手線ゲーム」です。みんなで共通のお題を決めます。最初は簡単に答えられるものが良いです。例えば、県の名前、駅の名前、花の名前などです。リズムにうまく乗れなかったり、答えにつまってしまったり他の人と答えがかぶってしまうと負けになります。

次は「人間時計」です。誰かひとり代表を決めてそれ以外の人は目を閉じます。代表の人のスタートの声から始まり参加者は心の中で数を数えます。そして、代表の人がス有数というまでにどれほど時間が経ったかを当てるゲームです。一番近かった人が勝ちになります。
負けた人には簡単な罰ゲームを用意しておくとさらに盛り上がります。

清潔感を出そう

初回公開日:2018年02月09日

記載されている内容は2018年02月09日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。