Search

検索したいワードを入力してください

本当の自分か診断できるチェック項目・知る方法・本

カテゴリ:自己啓発

更新日:2023年12月03日

「本当の自分」が分からないと感じている人の中には、自分のことが嫌いな人も多くいます。自分が嫌いだと思う原因は色々ありますが、その1つとしては、他の人よりも自分は要領が悪いと感じる場面に多くあっているから、というの挙げられます。

自分の仕事が手一杯なのに、人に頼まれると断れなかったり、本当は休日は1人で過ごしたいのに、遊びの約束を入れてしまったり、そういう風に自分に無理を言わせて、人に合わせることで疲れ切ってしまってはいないでしょうか。

その上、こうした傾向がある人は、頼まれたことがうまくいかなかったり、失言してしまったりすると、「自分はなんてできが悪いんだろう」と自分を責めてしまう傾向があります。

そんなことをしている内に、自分のことが嫌いになり、自分の気持ちに気づけなくなってしまい、結果として「本当の自分」が分からなくなってしまったといえるでしょう。

②自分の感情を抑えているから

自分の感情を抑え込んでいる人も、「本当の自分」を見い出せなくなります。なぜかといえば、本当に自分がどう感じているか分からないからです。

「本当の自分」というのは、「自分に素直な自分」とも言えます。そうであるなら、人に合わせて自分の意見や感情を抑え込んでしまうと、それは「人にとって素直な自分」であって、「自分にとって素直な自分」ではなくなり、「本当の自分」ではいられなくなってしまいます。

時には、人に合わせることも必要ですが、人に合わせることばかりしていると、「本当の自分」からどんどん離れていってしまい、「本当の自分」を見失ってしまうといえます。

③自分のことを受け入れらずにいるから

自分のことを受け入れられないと、自分のことを認められないので、自分のことを探ることもできません。ですので、自分を受け入れられずにいる人は、「本当の自分」を見つけることができないといえます。

では、どうして受け入れられないか、といえば、①と同じように自分を「好きになれないから」といえるでしょう。さらにいえば、その好きになれない理由の1つには「自分に理想を押し付けすぎているから」というのがあげられるでしょう。

この傾向にある人は、「人間はこうあるべきだ」、「こういう人間でありたい」という気持ちが強いからこそ、そうなれない自分がいると、「こんなのあるべき自分の姿じゃない」といって自分を否定してしまいます。自分に厳しく、真面目な方が抱えやすい「本当の自分」がわからない理由といえます。

④自分が何をしたいのか分からないから

「本当の自分」が分からない人は、「自分が何をしたいのか分からない人」であることが多いです。どうしてそうなってしまったかといえば、「人に優しすぎるから」です。

具体的にいえば、優しすぎるので、ついつい周囲にいる人の意見ややりたいことを尊重してしまい、自分のしたいことをしてこなかったから、自分のしたいことが分からなくなり、「本当の自分」が見えなくなってしまっている状態に陥っているといえるでしょう。

瞑想してみる

「瞑想」とは、目をつぶって、心を落ち着かせて神仏に祈ったり、何かに一つのことに心を集中させることや無心になること、深く静かに思い巡らすことです。

日常生活を送っていると、無意識に多くの情報が入ってきます。それはテレビのニュースの映像であったり、車の走る音や、ネットの文章であるなど、外から入ってくることから、「今日の夕飯はどうしよう?」、「明日はどんな服を着て行こう?」など、自分の内側から出てくることまで幅広い事柄です。

瞑想は、そうした情報を「一旦心を静かに落ち着かせること」でシャットアウトする効果があります。そうして静かになったところで、もう一度「本当の自分」について考えてみると、ふとこれまで見つからなかった答えが自分の中から出てくることがあります。

カウンセリングを受けてみる

「本当の自分が分からない」と考え込んで、煮詰まってしまった時は、カウンセリングを受けてみるのも1つの手です。カウンセリングを行う、カウンセラーは人の心を扱うプロです。ですので、カウンセラーに相談してみることで、解決の糸口を見つけることができる可能性は大いにあります。

深刻に悩んでいて、自分では埒(らち)が明かないという時は、カウンセリングを受けてみることをします。

本当の自分に関する本

ここでは、「本当の自分」について知りたい、「本当の自分」の探し方についてもっと多くの方法を知りたい、と考えている方に本を、何冊かご紹介します。

本当の自分を生きる:人生の新しい可能性をひらく8つのキーメッセージ

コーチング(コミュニケーションによって相手の能力や素質などを引き出し、より良い自分を実現していけるよう手助けする技術)を日本に紹介した筆者が、「自分らしく生きる方法」について筆者の実体験を交えつつ、8つの項目に分けて紹介しています。

Blockquote firstBlockquote second

5つ星のうち5.0 正真正銘の「読者のための本」

この手の見出しはよくみかけますが(笑)、質の違いを感じました。まずは、だれもが感じているけれど表現しきれていない「自分の人生に現れていること」を、これだけシンプルな言葉としてして表現されていることに、驚きを覚えました。彼は幾度となく読者に対し「あなたはいかがでしょうか」と、問いてくれます。聴いてくれます。

その言葉たちから、人の可能性を信じきっている著者のあり方を無意識に読み取るのでしょうか、いつのまにか自分への深い洞察へと導いてくれていました。そこで何を感じるかは人それぞれ。読者の数だけの物語が潜んでいるのだと思います。この本は、正真正銘の「読者のための本」でした。私は2017年のベストBOOK。人生の羅針盤的活用をしていきます。

9つの性格 エニアグラムで見つかる「本当の自分」と最良の人間関係

人間を20の質問で9つのタイプに分ける「エニアグラム」という人間学の技法を使って、本当の自分を見つけ出し、タイプ別の「より良い生き方」のアドバイスをくれる本です。9つ各タイプを物語の登場人物にして描かれており、とても読みやすくなっています。

エニアグラムは、日本の一流企業の人事研修でも取り入れられている、今注目の学問です。その学問を使ったこの本は、44万部を突破したベストセラーの文庫版になります。

Blockquote firstBlockquote second

下瀬直子
5つ星のうち4.0 おススメです!

9つの性格に分類するために項目をチェックするのが、自分を洞察する練習になりました。フィルターをかけて自分を判断したり、認められない現実にいちいち敏感に反応していました。
おススメです!

ミハイル
5つ星のうち5.0 恐ろしい本です。

「○○つの●●」系の自己啓発書を読むのは非常に好きなのですが、面白いとは思っても100%正確でためになる本というのはまずなく、あの「7つの習慣」を読んでもそれほど深く納得はできませんでしたし、「ストレングスファインダー」の性格診断結果も、完全にしっくりくるという感じではありませんでした。

しかし、この本を読んで衝撃が走りました。自分の性格の傾向を、ほぼ完璧に言い当てられたのです。私の場合は、「タイプ1」でした。衝撃を通り越して、感動と恐ろしさが入り交じった身震いをするほどでした。

自分自身がわからず悩んでいる方は、ぜひぜひ先入観を持たずに読んでみることをオススメいたします。

初回公開日:2018年04月08日

記載されている内容は2018年04月08日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。