何も考えたくないほど疲れた時の悩みの解決法とは?
何も考えたくないほど疲れる時が人にはあります。本当に何も考えたくないほど疲れているのでしょうか。だったら、寝るか休むかすれば疲れは取れます。
しかし、寝ても休んでも遊びにいっても疲れが取れないときは何も考えたくないということそのものが悩みになっています。何も考えたくなくてもその考えをとめることができません。実はそのとき人間は、何も考えたくないという考えだけにとらわれています。
現実逃避したり他の作業でごまかしたりしてはいけません。考えをやめてはいけません。何も考えたくないと考えるときこそ考えなくてはいけません。本当の悩みから自分を遠ざけているだけです。
現実に目を向けたとき、そこに大きな問題があるはずです。どうすればそれがうまくいくのかを具体的に考えていけば、何も考えたくないという悩みからは解消されるはずです。
恋愛のときは?
恋愛で何も考えたくないほど疲れてしまうときがあります。そもそも人間は自分がいちばん大事なことで悩みます。恋愛が自分にとって大事であればあるほど失敗を恐れて慎重になり、不安が募って悩みが深くなります。恋愛は考え過ぎると疲れます。
恋愛は相手があって初めて成り立つものなので、考えてもいい案は浮かびません。悩みとは常に最悪のケースを伴いながら行われます。よいアイデアが浮かぶわけではありません。
人間は考えている間は行動がすべてス有数する傾向にあります。行動を躊躇した人間は自己嫌悪に陥ります。考えることはエネルギーを使います。体力が消耗して落ち込むことでさらに恋愛に悩みます。
まずは自分が悩むほど恐れている本体はなにかを見極めることです。恋は考えるものではありません。感じることです。失敗もまた恋愛のスパイスです。失恋を恐がらずに前に進んでください。
失恋したときは?
失恋で何も考えたくないほど疲れることがあります。実は辛いことは考えたほうが悩みが解決することがあります。ただし、そのことを考える時間に制限を加えます。たとえば寝る前の10分間だけ考えることにします。
そうすると人間はその他の時間はそのことを自然と考えなくなります。そして、そのことを考えながら想いのたけを紙に書いていきます。筆記療法と呼ばれる方法です。人間は強い感情を伴う記憶は頭から離れにくい傾向にあります。頭に残る事実を紙に書いて整理することで癒されていきます。
これを毎日つづけることが大切です。最初は強い感情が思い起こされ辛くなりますが、だんだんと慣れていき、そのうちなんとも感じなくなります。感情を書きだした紙は読み直さずにすぐに捨てることが最大のポイントです。
結婚のときは?
結婚したいと言いながら恋人も作らず婚活もしない人が大勢います。実は彼らの潜在意識は結婚したくありません。そのことに本人たちは気づいていません。心のどこかに潜在意識によるブレーキがかけられているから結婚しません。
だから、結婚のことを考えだすと何も考えたくないほど疲れてしまいます。まずはこの心のブレーキをとりのぞかなくてはなりません。そのために潜在意識の部分を書きかえていきます。
たとえば親を見て結婚に躊躇しているなら、そんな人間ばかりではないと自覚するために他のカップルにも目を向けます。前の彼氏・彼女に裏切られたことがトラウマになっているときは、まったくちがうタイプの誠実な人とお近づきなり、自分の中に安心感を広げていきます。
悩みは恐怖です。恐れを取り除くためには。自分の心の底にある潜在意識と向き合い意識改革をすることが大切です。
妊娠のときは?
妊娠中の女性は不安に陥りがちです。特に初めての妊娠は大きな不安を伴います。この時期の女性は積極性から消極性への揺れが大きい時期だからです。社会進出を果たした現代女性が子育てのために保守的にならざるをえなくなり、そのギャップに女性の心中が揺れ動きます。
出産により一気に状況も心境も変わってしまう女性がその準備段階として妊娠中に大いに悩むのは当たり前のことです。何も考えたくないほど疲れてしまう妊婦をまわりの人たちが支えてあげましょう。胎児の環境を整える準備を母親ひとりに任せてはいけません。
人は悩んで母になります。どんな悩みも最終的に自分1人で解決しなくてはなりません。それが母としての自立です。よい母親になるために試行錯誤するのは子育てに必要不可欠なことです。
離婚のときは?
離婚のときに何も考えたくないほど疲れきってしまう方は多いです。その原因のひとつにあきらめがあります。あきらめは心理学的に怒りに分類されます。人間は怒りの感情を長く持ち続けるとあきらめという感情に変換されます。
つまり、怒っている状態はまだ続いています。その証拠に離婚のことで何も考えたくないほど悩んでいる人に実際に離婚をすすめると怒りだすはずです。怒りは不満です。パートナーに自分の欲求を満たしてくれない不満があるかぎり怒りは持続します。
離婚したい双方が相手から与えてもらえなかったことに対して不満を抱いています。いまいちど、その欲しかったものを相手が本当に与えてくれなかったのかを検討してみる必要があります。いちどは結婚した相手です。どこかに価値観が一致する場所があるはずです。
仕事のときは?
仕事で何も考えたくないほど疲れてしまうことがあります。完璧主義者の方に多いです。完璧主義者は部屋を片付ける際も、100か0かに片寄りがちです。満点でないなら、0点と一緒という考えが完璧主義者のなかにあります。
完璧にできないならやっても無駄だと頭の中で考えだすと仕事そのものをやる意味を失います。何も考えたくないほど疲れてしまうのは自分に厳しいからです。
このような人は疲労こんばいするまでとことん突き詰めて仕事をします。自分にいつも心の中でダメ出ししている人は、仕事を休んだり物を買ったりしてストレスを発散することでは悩みは解消できません。
まずは自分が完璧主義者だと気がつくことが大切です。次に弱音を人に吐くことを覚えてください。自分に厳しいことを自覚し、物事をほどほどで終わらせる術を意識して学んでいきましょう。
何も考えたくないほど疲れた時の心理と気持ちを切り替える方法とは?
何も考えたくないほど疲れた時は現実の問題から逃げているときです。自分では本当の原因がわかっていますが、恐くて向き合えません。そのさきに待っているものが絶望や失望だと思いこんでいるからです。現実逃避に娯楽や仕事に走る、わざと明るく振る舞うなどしてみても集中できなくてたのしめないはずです。
このようなときは思い切って現実的に問題を解決していきましょう。考えたくない問題について考えてみましょう。意外と越えてみるとなんでもなかったり、あらたな道が開けたりします。しかし、それによって事故や事件、自殺などの困難に見舞われることもあります。不安が大きい方は専門家のカウンセリングをします。
ストレスは?
ストレスは疲れとなって表れます。何も考えたくないほど疲れた状態はストレスがそれだけ大きい時です。考え過ぎる人に多い傾向にあります。誰かの一言に敏感に反応したりする人です。そこに深い意味がない場合は悩むに値しません。悩んでも答えがでないことを考える人はストレスがたまります。ひとりで悩む人に多いタイプです。
そのような人は静かな環境で悩む時間を自分で区切り、悩み事とその結果を紙にまいにち書いていきます。メリハリをつけて悩むようにすれば冷静に自分の行動を知ることができて頭の中が整理されていきます。悩む必要がないことにストレスを感じているとわかれば、考えることが止まるはずです。
辛いときは?
何も考えたくないほど疲れて辛い人は、他者に認めてもらおうと無理してがんばり過ぎた結果です。辛い辛いと声に出している人は、無意識にまわりの人間を責めています。愛情に飢えている人に多くみられる傾向です。自己価値観は自分でしか高めることはできません。しかし辛いという言葉は黄色信号です。
大きな病気になる前に何もせずに過ごす時間を作ってください。仕事を休んでのんびりとゆったり過ごす時間を作りましょう。温泉に行くのもいいでしょう。その際、何もしないことに罪悪感をもたないことがポイントです。
無気力なときは?
何も考えたくないほど疲れてしまい無気力状態に陥ることがあります。そんなときでも人間はしたいことがあるはずです。たとえば寝るでも座るでも横になるでもいいです。ぼうっとするでもいいでしょう。
それをとことん積極的にやってみます。普段、無気力で何もしていないときは心の中でこれではダメだと言いつづけて常に焦っていたはずです。しかし、とことんなまけてやると決心した瞬間、そこにストレスはなくなります。
無気力は悔しさ、悲しさなどの感情である自分の自我を押し殺した結果、心が疲労して身体のエネルギーがなくなった状態です。理想の自分を追うのはやめて、ありのままの自分を認めましょう。
自分の感情を我慢するのはやめて、イヤな自分、ダメな自分、わがままな自分を押しだしましょう。感情が動けば人の身体は動きます。素直な自分の感情ほど人間にとって大切なものはありません。
何も考えたくない時の休日の過ごし方とは?
何も考えたくないほど疲れきり、休日の予定も立てられないことがあります。このような人は心がたいへんな疲弊状態にあります。そのままにしておくと鬱などの症状になりかねません。このような方は何もしない休日は過ごさずに、読書、DVD鑑賞、散歩、ゲーム、料理などひとりでできる気分転換をおこないましょう。
ごろごろしながら休日を過ごすときも、翌日の仕事のために身体を休めているんだなどと理由づけをするとよいでしょう。何も考えたくない時はだらだらと休日を過ごさずに、自分は何を思い何をしたいのかを明確にして自分と向き合うようにしましょう。
何も考えたくない時の気分転換法とは?
初回公開日:2017年10月31日
記載されている内容は2017年10月31日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。